ぐんもに。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
当ホームページをご覧の皆さ〜ん♪
やってきました!
キャッスルウインドアンサンブル創設5周年を記念する
「第5回祭」
本番がやってきました!
団員の皆さんは
「朝の全体集合」
が終われば
「本番終わり」
更には
「打ち上げ」
まで
「ドーッと怒濤のように時間が流れていきます!」
本番の舞台に上がるメンバーは、決して取り残されることなく
「自分で考えて」
一日を有意義に行動してくださいね。
こちらもゲネプロや進行に応じて適宜指示を出します。
今日が今年一年の集大成の日です。
5周年の今年は一年だけでなく5年分の集大成でもあります!
これまで自分達がキャッスルと共に歩んできた
「活動の軌跡を示す大切な日」
でもあ
ります!
本日御来場下さる皆様。
本日はお忙しい中、御来場頂き誠にありがとうございます。
キャッスルウインドアンサンブル。
「真心を込めてキャッスルらしい演奏ができるよう精一杯パフォーマンスを行います!」
団員の皆さんは舞台の上で
「心から音楽を楽しみましょう♪」
そうすればそこから
「何かが生まれるはずです!」
「何かが伝わるはずです!」
想いや真心を込めて一生懸命演奏を奏でましょう♪
キャッスルのコンセプトにふさわしく!
会場に熱風が吹き荒れるごとく(笑)
ぷぉーぉー♪
ぷぉーぉー♪
(ほら貝を吹き鳴らす音)
「皆のもの参るぞっ!」
「いざ出陣じゃ〜っ!」
記事一覧
キャッスルウインドアンサンブル5周年記念演奏会に向けて。いざ出陣!
夢を追い続ける気持ちが溢れる時〜青春の詩
ブエノチェ~♪
明日は
「キャッスルウインドアンサンブル生誕5周年を記念した演奏会!」
「第5回祭(定期演奏会)」
いよいよ開催を迎えます!
キャッスルウインドアンサンブル5年間の足跡。
この歩みを回想していると本当に感慨深いものが押し寄せてきます。
創設当時の事を思い出しています。
2009年8月中旬
「楽団を創設する決起集会」
新しい楽団キャッスルウインドアンサンブルを立ち上げる創設メンバーの集い。
この集いがキャッスルの始まりでした。
キャッスル発祥の思い出の地
「JR天満(天神橋筋商店街)」
にて決起集会を行ったのがキャッスルの起こりです。
想いある人が人を呼び
「来たるべき初練習」
「2009年9月20日」
この日に向けて契りの盃を交わしました。
昨日仕事終わりに
「JR天満(天神橋筋商店街)」
にある
「中華料理店十八番」
こちらに足を運び明日の打ち上げオードブルを注文してきました!
「JR天満(天神橋筋商店街)
この商店街に来るとキャッスル創設に向けた当時のことを思い出します。
また、商店街を行き来する人の賑わいで、自分自身が
「元気をもらえるパワースポット」
そんな所縁深い場所でもあるのです。
気がつけば夢をいかけ走り始めてもう5年。
僕たちもあの頃よりずっと大人になりました。
楽団もあの頃より大人らしく育てていかなければならない。
「楽団の将来性を考えた時」
楽団そのもの成長だけを考えるのではなく
「僕たちより次世代を担う若い団員の育成」
自分達だけが一生懸命するのではなく
「若手の育成も平行して行う運営を心がける」
この共助の精神と育成活動こそが楽団の生命線を鍛える骨組みとなります。
人は立ち止まったり諦めた時点で老いが始まります。
私はいつも
「楽団の節目を迎える時」
「夢を追い続ける気持ちが溢れる時」
そんな時に必ず思い出し口にする詩があります。
「サミュエル・ウルマンの青春の詩」
この有名な詩です。
この詩を読み返すだけで力と希望がいつも心の奥底から湧いてきます。
【以下詩訳】
青春とは人生の或る期間を言うのではなく心の様相を言うのだ。
逞(たくま)しき意志、優れた創造力、炎ゆる情熱、怯懦(きょうだ)を却ける勇猛心、こういう様相を青春というのだ。
年を重ねただけで人は老いない。
理想を失うときに初めて老いがくる。
歳月は皮膚のしわを増すが、情熱を失う時に精神はしぼむ。
苦悩や狐疑や、不安、恐怖、失望、こう言うものこそ拾(あたか)も長年月の如く人を老いさせ、精気ある魂をも芥(かい)に帰せしめてしまう。
年は70であろうと、16であろうと、その胸中に抱きうるものは何か。
曰(いわ)く、驚異への愛慕心、空にきらめく星辰(せいしん)、その輝きにも似たる事物や思想に対する劤仰(きんぎょう)、事に処する剛毅(ごうぎ)な挑戦、小児の如く求めて止まぬ探究心、人生への歓喜と興味。
人は信念と共に若く疑惑と共に老ゆる。
人は自信と共に若く恐怖と共に老ゆる。
希望ある限り若く失望と共に老い朽ちる。
大地より、神より、人より、美と喜悦、勇気と壮大、そし偉力の霊感を受ける限り人の若さは失われない。
これらの霊感が絶え、悲嘆の白雪が人の心の奥までも蔽(おお)いつくし、皮膚の厚氷がこれを固くとざすに至ればこの時にこそ人は全くに老いて神の憐れみを乞う他はなくなる。
【引用終了】
キャッスルウインドアンサンブル。
記念すべき輝かしい5周年を迎えて。
まだまだ立ち止まる訳にはいきません!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
明日は舞台の上で
「輝くキャッスルサウンド」
そんなキラキラした演奏を目指しましょう!
そのためには今晩から明日にかけてしっかり
「心の準備」
「物事の準備」
これをしっかりやりきりましょう!
明日皆さんとお会いできる瞬間、共に演奏できる瞬間を楽しみにしています!
どうぞよろしくお願い致します。
※祭まで残りあと1日
第5回祭・演奏会告知~第3部プログラム編!
ブエノチェ~♪
キャッスルウインドアンサンブルはこれから楽団創設5周年を祝う祭(定期演奏会)を迎えようとしています!
当ホームページを御覧の皆さん!
演奏会に足を運ぶ前に
「プログラムの紹介」
「キャッスル年間活動に関する紹介」
などを兼ねた過去ブログについて触れたいと思います!
ご精読いただければ幸いです。
今年からメンバーになった新しい団員さんもキャッスルが歩んできた過去の活動を把握して演奏会に臨んでもらえれば非常に嬉しく思います!
今年度を振り返り
「造形深い演奏」
そんな演奏に繋がる本番となるよう心がけましょう!
本日は第2部演奏プログラム編です!
【第5回祭・演奏プログラム】
【第3部】
【ローマの祭全曲】
~オットリーのレスピーギの命日に偲ぶ~
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1688.html
~キャッスルサクソフォーン群マルチ運用の幕開けです~
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1693.html
~奥深くローマの祭について研究しましょう~
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1727.html
~音楽用語には作曲者からの明確な指示やメッセージが明記されています~
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1730.html
~人間として美しい姿~
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1736.html
~音楽と人のかけ橋~
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1753.html
~活惚れ2014所感~
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1761.html
~ローマの祭の研究~
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1764.html
~栄養分析表~
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1777.html
~2014コンクールを終えて~
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1805.html
~気分転換と復習~
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1852.html
※祭りまで残り2日!
第5回祭・演奏会告知〜第2部プログラム編!
ブエノチェ~♪
キャッスルウインドアンサンブルはこれから楽団創設5周年を祝う祭(定期演奏会)を迎えようとしています!
当ホームページを御覧の皆さん!
演奏会に足を運ぶ前に
「プログラムの紹介」
「キャッスル年間活動に関する紹介」
などを兼ねた過去ブログについて触れたいと思います!
ご精読いただければ幸いです。
今年からメンバーになった新しい団員さんもキャッスルが歩んできた過去の活動を把握して演奏会に臨んでもらえれば非常に嬉しく思います!
今年度を振り返り
「造形深い演奏」
そんな演奏に繋がる本番となるよう心がけましょう!
本日は第2部演奏プログラム編です!
【第5回祭・演奏プログラム】
【第2部】
【東京オリンピックファンファーレ〜東京オリンピックマーチ】
~美しい姿~
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1057.html
〜また一人歴史の証人がこの世を去りました〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1708.html
〜キャッスルウインドアンサンブル一休さんの街。京田辺に上陸〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1718.html
〜活惚れ2014所感〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1773.html
〜日本人が歩んできた半世紀を見つめ直して〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1863.html
【創設5周年委嘱作品】
〜最初で最後のキャッチボール〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1856.html
〜委嘱作品視聴会開催〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1857.html
〜これから作る長い時間へのプレリュード〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1862.html
〜新しい生命誕生の息吹〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1869.html
〜CWE委嘱作品の相棒探し〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1876.html
〜音色もよくいい雰囲気になる気配を感じることができました〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1878.html
〜先駆け•大阪の中軸バンドとしてキャッスル魂を叫ぶ〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1880.html
【セプテンバー】
〜嬉しい絡み〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1271.html
〜元気だすかー〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1288.html
〜セプテンバー〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1827.html
【ジャパニーズグラフィティ】
〜ジョイントコンサートに向けて!銀河鉄道999TV版〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1621.html
〜ジョイントコンサートに向けて!宇宙戦艦ヤマト〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1623.html
〜ジョイントコンサートに向けて!銀河鉄道999劇場版〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1624.html
〜夢のような時間をありがとうございました〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1656.html
【サウス•ランパート•ストリート•パレード】
〜活惚れ2013所感〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1391.html
〜第4回祭所感〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1560.html
〜岩井直溥先生!沢山の教えと財産を残して下さり本当にありがとうございました〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1712.html
〜活惚れ2014所感〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1755.html
※祭りまで残り3日!
第5回祭・演奏会告知~第1部プログラム編!
ブエノチェ~♪
キャッスルウインドアンサンブルはこれから楽団創設5周年を祝う祭(定期演奏会)を迎えようとしています!
当ホームページを御覧の皆さん!
演奏会に足を運ぶ前に
「プログラムナンバーの紹介」
「キャッスルの年間活動に関する紹介」
などを兼ねて過去ブログについて触れたいと思います!
ご精読いただければ幸いです。
今年からメンバーになった新しい団員さんもキャッスルが歩んできた過去の活動を把握して演奏会に臨んでもらえれば非常に嬉しく思います!
今年度を振り返り
「造形深い演奏」
そんな演奏に繋がる本番となるよう心がけましょう!
本日は第1部演奏プログラム編です!
【第5回祭・演奏プログラム】
【第1部】
【マーチエレガント】
〜マーチエレガントを演奏する趣旨〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/724.html
【コンサートマーチ「青葉の街で」】
~活惚れ2014での所感~
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1758.html
~2014大阪府吹奏楽コンクールでの所感~
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1805.html
【スパルタクス】
~スパルタクスとは~
共和政ローマ期の剣闘士で「スパルタクスの反乱」と称される第三次奴隷戦争の指導者のことである。
作曲者のヤン・ヴァン・デル・ローストはこのスパルタクスをテーマに作曲し、その楽曲は下記3つの部分により構成されている。
「第1部~奴隷、剣闘士としてのスパルタクスを表現している」
「第2部~つかの間の休息やロマンスを思わせる穏やかさを表現している」
「第3部~回想シーンのようにこれまでに現れた音楽に基づく終結部で構成されている」
これらの構成を頭に入れながら演奏を試みたい。
~オットリーノ・レスピーギへのオマージュ~
スパルタクスの舞台は古代ローマが時代背景にある。
スコアにはイタリア語で
「オットリーノ・レスピーギへのオマージュ」
(un omaggio a Ottorino Respighi)
と記されている。
スパルタクスが持つ音楽観。
オーケストラ(管弦楽)とはひと味違うローストの吹奏楽によるオーケストレーション。
この凄みもきっとレスピーギの世界観からきているのだろう。
~気分転換と復習~
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1852.html
~演奏会での聴きどころ~
第5回祭では
「第Ⅰ部~スパルタクス」
「第Ⅲ部~ローマの祭り(全曲)」
このプログラムを演奏する。
オットリーノ・レスピーギ作曲による名曲
「ローマの祭り」
そして、レスピーギをオマージュしてローストが作曲した
「スパルタクス」
スパルタクスは
「ローマの祭りへの序章(プロローグ)」
として聴いていただくのも面白いアプローチである。
超ヘビー級の楽曲が並ぶ演奏会の成功に向けて
「果敢に挑むキャッスルメンバーの姿勢!」
こちらも演奏会の楽しみの一つとして御注目下さい!
※祭りまで残り4日!
天王山決戦の三連休3日目〜今日の晩御飯が無い和尚さんを慰める会in鶴橋大門開催なう♪
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習及び三連休の練習お疲れ様でした!
創設5周年記念に向けた練習は本日を持ちまして終了しました。
(平野区民ホール)
土曜日がいよいよ本番です!
三連休を通じてとても有意義な練習となりました!
(いつもありがとうございます)
29日の祭(定期演奏会)本番
「熱く篤く」
頑張りましょう!
そんな本日!
今日の晩御飯が無い和尚さんを慰める会in鶴橋大門開催なう♪
練習後和尚さんを慰めるべくそんな流れになりました。
(大門)
(パインカ)
お肉とお酒でキャッスルの5年間や皆さんとの出会いについて語りまくりました。
和尚さん!
お迎え来て良かったね♪
(奥様と合流)
キャッスル最高!
皆さん土曜日にお会いしましょう♪
以上!
※祭まで残り5日!
天王山決戦の三連休2日目〜総合リハーサル
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
朝から夜まで長時間にわたる本日の練習お疲れ様でした!
まるで学生のような1日でしたね。
「天王山決戦の三連休2日目終了」
阿倍野区民センターに引きこもり。
(阿倍野区民センター)
親愛なるキャッスルの皆さんとどっぷり練習できた充実感一杯の1日でした!
(練習風景)
(記載時間何かおかしくないですか?)
↑
1時間抜けています笑
演奏会に向けて前向きな気持ちになれましたがまだまだ課題山積みです。
明日も粛々と頑張りましょう!
本日の練習終盤は
「総合リハーサル」
こちらを行いました。
(総合リハーサル前の進行確認)
何故このようなことをするのか?
答えは下記の通りです。
「出演者全員が演奏会全体の統一感や共通認識を持つこと」
「演奏会の流れの確認」
「想定できるミスや確認事項を洗い出し演奏会までの残り期間で修正すること」
これらの洗い出しが総合リハーサルの目的です!
沢山の人がオンタイムの中で一斉に動くにはどうすべきか?
答えは
「出演者自身が自分の動きとして考えシミュレーションすること」
「自分が出演していないときに舞台裏でどのような準備をしないといけないか考えること」
これをするしかありません。
これらのイメージや意識付けをするのが総合リハーサル最大の目的です。
総合リハーサルを敢行することにより演奏会全体の流れが
「頭や体に入った」
はずです。
また、自分自身やパート単位で足りていないところが見えたはずなので
「演奏会までの残りの時間で足らずを埋める努力」
をするのです!
練習に来た時だけが練習ではありません。
自宅でもできることは一杯あります。
「譜面を製本すること」
「音源を聞きながら譜読みすること」
「衣装を手入れすること」
等など…。
要するに
「本番を必ず成功させるんだ」
という良いイメージや意識を
「シミュレーションすること」
この癖づけが大切なのです。
私を含めて
「まだまだ伸びシロはあります」
本番まで
「右肩上がりのカーブ」
これを呼び起こすのは
「素直さと謙虚な気持ちを持って努力すること」
これしかありません。
演奏会までの残り時間
「じっと待っていても時間は冷酷に過ぎていきます」
「攻める気持ちで行動を実践しても時間は冷酷に過ぎていきます」
決して待ってくれることなどありません。
どのように過ごすかは全て自分次第です。
本番当日
「心の底から笑えるように笑う準備をしましょう。」
この準備をコツコツしていきましょう!
本番笑えるように明日
「泣いて泣いて泣きまくり」
ましょう!
明日の練習が最後の悪あがきです。
(阿倍野区民センター前からみたあべのハルカス)
※祭まで残り6日、残り練習日1日、残り練習枠2枠!
天王山決戦の三連休1日目〜飽くなき道を進む!
第5回祭(定期演奏会)に向けた天王山決戦!
ブエノチェ~♪
週末到来ですね!
キャッスルは今週末の三連休
「第5回祭(定期演奏会)に向けた天王山決戦!」
こちらを迎えます。
泣いても笑ってもこの三連休での集中力がそのまま
「演奏会の演奏に反映される!」
と言っても過言ではありません。
総合リハーサルを含む3日間の練習メニューにつきましては練習日誌にUPしておきますので団員の皆様はそちらをご参照下さい!
今日は仕事終わりから
「大阪市立高津中学校!」
こちらへ赴き三日間の練習にてお借りする大型打楽器をお引き取りに来ました!
今回のキャッスル委嘱作品
「福田洋介先生にお世話なる」
こともあり、大阪福田会代表の大阪市立KZ中学校の田中先生にとてもとてもお世話になっています。
本当にありがとうございます。
気合い入ってきました!
来週は
「ピッカピカの演奏会にしたい」
そう意気込み鼻息荒い状態です!
この三日間で
「本気のキャッスルカーブ」
このマジックを成功させるつもりです!
積み込み隊の皆さんお疲れ様でした!
※祭まで残り12日、残り練習日5日、残り練習枠8枠!
バンドカラーの紫色+堅い意思を表す黒色=我が城(楽団)の象徴なのです!
本番が近づくと必ず鳴くアナウンスです!
来週開催する
「第5回祭」
にてキャッスルデビューする
「新メンバーの皆さんへ!」
ステージ衣装についてお知らせしますね〜♪
すでに知っている団員の皆様も再度おさらいしてください!
キャッスルのトレードマークである本番衣装のことを
「ブラックキャッスル」
と呼んでいます。
男性女性も
「黒系スーツ上下(女性もズボン)」
「黒色カッターシャツ」
「紫色ネクタイ」
「黒靴(女性はパンプス、ヒールどちらでも可)」
このスタイルが、いわゆる
「ブラックキャッスルと呼んでいるスタイル」
です。
百聞は一見にしかず!
ステージ衣装を着た素敵なモデルさんがいますので御紹介します!
うん。
ホント最高傑作のプレミアムですね!
ステージ衣装をまだ用意していない方は本番までに準備して下さいね!
ブラックキャッスルの色彩テーマ。
何色にも染まらない
「黒色」
この色は、自分達が持つ
「堅い意志」
を表しています。
続いて不良の始まり
「紫色」
これは、言うまでもなく、欲求不満の表れであり…。
ではなく
「紫色」
パープルが持つ特殊は
「情熱の赤色」
「冷静の青色」
この二色を混ぜ合わせるとできる色が紫色なのです!
すなわち
「両色の良さを兼ね備えた紫色」
であり
「情熱と冷静が混じって生まれる紫色」
この紫色こそがキャッスルのバンドカラーなのです!
シンボルマークやシンボルカラーは、何気なく身近にありますが、自分達が目指すべき方向性や目標を示している
「しるし」
でもあるのです!
「紫色に染まった大阪城」
我がバンドのトレードマークなのです!
皆様お知りおきよろしくお願いします♪
キャッスル創設5周年を迎えるにあたり
「紫色、黒色、お城」
この単語やキーワードに無性に反応してしまう自分がいます♪
「バンドカラーの紫色+堅い意思を表す黒色=我が城(楽団)の象徴なのです!」
来週の本番を迎えるにあたりワクワク感が一杯で非常に楽しみになってきました!
親愛なるキャッスルな皆さ〜ん♪
週末がラストスパートですよ〜♪
※祭まで残り13日、残り練習日5日、残り練習枠8枠!