ブエノチェ~♪
決まりましたね。
プロ野球日本シリーズチャンピオン!
福岡ソフトバンクホークス優勝おめでとうございます。
帰宅してからテレビの試合にくぎ付けでした。
日本シリーズ戦に相応しい緊張したシーンの連続でしたが試合の均衡は8回に動きました。
緊迫した試合の幕引き。
最後は守備(送球)妨害という歯切れの悪い終わり方でしたが
「日本シリーズ全試合を通じて本当に楽しませてもらいました!」
両チームの皆様。
感動をありがとうごさいました!
さて。
そんな本日。
プロ野球に負けじと親愛なるキャッスルの団員もアクティブに活動しています!
「第5回祭(定期演奏会)に向けて広報活動を展開」
していることが本日のブログのテーマです!
キャッスル団員による広報活動の様子を御紹介しましょう。
淀川のほとりにある某工科高校関係者行きつけの
「大阪王将守口店」
こちらの店内に
「第5回祭(定期演奏会)のポスター」
貼って頂きました!
店長さんありがとうございます!
(ポスターを貼る店長さん)
(ポスターの店内掲示状況)
永遠のロックンローラーえいちゃんの横に吹奏楽ポスターが栄えます!
広報活動はこれだけではありません。
本日高槻現代劇場にて開催した
「ウインドアンサンブル奏(かなで)さんの定期演奏会」
第29回ジョイントコンサートでお世話になった
「サクソフォーン奏者の辻本先生が出演する演奏会」
こちらにも祭のチラシを挟ませて頂きました。
(チラシ挟み込み隊)
(チラシ表面)
(チラシ裏面)
チラシ挟みだけでなく団員有志が演奏会を聴いて帰りました。
ウインドアンサンブル奏の皆様本日はありがとうございました。
広報活動はこれだけではありません。
フェイスブックやツイッター等SNSを活用して演奏会への集客を知人に呼びかけている団員が沢山います!
まだまだ鳴けるぞSNS!
泣いても笑っても
「キャッスルウインドアンサンブルクライマックスイベント」
まで
「残り30日」
となりました。
団員の皆さんは残りの期間、演奏の練習だけでなく集客を目的とした広報活動も力を注ぎましょう!
今日はプロ野球から感動を頂きました。
「人と人とが真剣に一生懸命するから人はその姿を見て心を動かされるのです」
私たちが残り期間ですべきことは
「自分ができる最大限の努力をすること」
これしかありません。
自分自身に問いかけ行動に移すことがキャッスル団員としての値打ちや楽団コンセプトの実践といえます。
演奏会を終えて達成感を味わうことができるのも
「自分自身の活動ひとつ」
なのです。
共に頑張りましょう。
※祭まで残り30日、残り練習日10日、残り練習枠15枠
記事一覧
人と人とが真剣に一生懸命するから人はその姿を見て心を動かされるのです。
夢中で音楽を追いかけていた学生時代を思い出した秋の夜♪
ブエノチェ~♪
今日は仕事終わりから
「大阪音楽大学ミレニアムホール」
こちらに行ってきました!
演奏会のお目当は
「クロードドゥラングル博士」
高校時代、巷がレコードからCDに変わった頃
「スカラムーシュ」
この曲を練習したくてフランスから輸入してきたドゥラングル博士のCDを入手。
これが出会いでした!
当時のドゥラングル博士
「バリ音楽大学を卒業した新人ばなれしたサクソフォーン奏者」
そんな素晴らしい演奏を真似しようと練習していた学生時代を思い出しながら会場へと向かいました!
今回の演奏会、サクソフォーンの産みの親、楽器製作者である
「アドルフサックス生誕200周年」
として大阪音楽大学がドゥラングル博士をフランスからお招きしたとのことです。
代々引き継がれるパリ高等音楽大学院教授
「アドルフサックス」
「マルセルミュール」
「ダニエルデファイエ」
「クロードドゥラングル」
サクソフォーン界の一子相伝。
世界最高峰の演奏を
「かぶりつき席」
にて聴くことができ
「ブラボー」
どころか
「声にならない」
というのが正直な感想でした。
ドゥラングル博士が奏でる
「世界初演」
この初演を生で聴けたことも感動でした。
サクソフォーン200年の歴史を
「大阪音楽大学ミレニアムホール」
にて体感することができテンションだだ上がりです。
年をとっても
「大好きな音楽を続けていて良かった」
夢中で音楽を追いかけていた学生時代を思い出した秋の夜となりました。
※祭まで残り31日、残り練習日10日、残り練習枠15枠
夢の共演♪~ふれあいと交流。
ブエノチェ~♪
昨日は会議に出席しました。
来年6月に行われる
「大阪の一般・職場団体による吹奏楽の祭典に向けた会議」
でした。
「大阪にゆかりあるバンドがフェスティバルホールに一斉に集う」
そんな
「夢の共演」
です。
正式な名称として
「大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル」
と決まりました。
色々と中心となって今後演奏会の運営に関わる皆様どうぞよろしくお願いします。
当団は
「3月のジョイントコンサート」
「4月のコラボレーションコンサート」
等と直前に大きな本番を迎え6月に向けた準備期間中は何かとバタバタとしているため運営面にウエイトを置けませんが
「6月のフェスティバル」
では
「演奏面に重きを置いてお客様や他団体の皆様に楽しんでもらう!」
そんな気概で
「キャッスルらしさを前面に出した演奏」
これができるように取り組んでいきたいと考えています。
また参加した各団体の皆様との
「ふれあいや交流」
この意識を大切にしながら本番を迎えればと思っています。
「ふれあいや交流」
といえば…?
大人が営む会議終わりには
「でした!(お疲れ様でした)」
なる儀式が大なり小なりつきものです。
昨日も
「梅田が誇る立飲み処」
にて諸先輩方としっぽり語ってきました。
この積み重ねが
「本番に向けた絆」
へと変わります。
ここにもいるんですね。
「ブラックキャッスルスタイルの福山さん!」
なんだか妙に親近感が湧きました。
「黒色と紫色がバンドカラーのキャッスルウインドアンサンブル」
バンドカラーやバンドのコンセプトを大切にしながら
「大阪の楽団」
として皆様と夢の共演ができるよう切磋琢磨したいと思っています。
※祭まで残り32日、残り練習日10日、残り練習枠15枠
先駆け〜大阪の中軸バンドとしてキャッスル魂を叫ぶ!
ブエノチェ〜♪
来年
「6月21日(日)ザ・フェスティバルホール」
にて開催する
「大阪職場・一般バンドフェスティバル(仮称)」
この実行委員会議に出席するため現在
「梅田」
へと向かっています。
キャッスルウインドアンサンブルは
「今年楽団創設5周年を迎えました!」
節目を乗り越えたこともあり来年は
「大阪の中軸バンドとしてキャッスル魂を叫びます!」
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1766.html
当然ながら福田先生に作って頂いた
「創設5周年記念委嘱作品」
この作品については来年出演するあらゆる本番で使います。
そんな先駆けとなるのが
「第5回祭(定期演奏会)での初演」
この初演のテープカットにより幕を開けることになります。
初演での演奏が満足いくように残り一カ月右肩上がりカーブを目指し走りきらなくてはいけません。
親愛なるキャッスルの皆さん!
とにかく頑張りましょう!
※祭まで残り33日、残り練習日10日、残り練習枠15枠
10月クールも今日の練習で終わりです!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
昨日は打楽器パートの皆さん。
本日はトランペットパートの皆さん。
パート練習お疲れ様でした!
10月クールも今日の練習を持って終わりです。
私を含めた皆さんそれぞれ
「テーマを持って納得の行く練習ができましたか?」
今年のキャッスルについて冷静に分析すると
「頑張りにムラがある」
そんな感じがしています。
最後は皆さんと共に笑えるように残り一カ月間
「やれることをやり切りましょう!」
それが答えや結果に表れますから。
話は変わって。
本日嬉しいお知らせが舞い込んできました。
母校である
「淀工」
本日の全国大会にて
「金賞受賞」
しました!
おめでとうございます♪
全国大会三出休みの制度が無くなり4年目の金賞受賞となりました。
生徒やメンバーは毎年変わります。
毎年、毎年クオリティを保つことは並々ならぬ努力の成果だと思います。
僕たちも通ってきた道ですが後輩の皆さん
「お疲れ様でした!金賞受賞本当におめでとうございます!」
OBとしてそんな嬉しい気持ちを共有しています。
先生方や関係者の皆様も大変お疲れ様でした。
今日は美味しいお酒をのんで日頃の労を癒して下さい。
これまでの人生で学んだことは
「努力すること」
人間いくつになっても結局行き着くところはここなんだと改めて再認識しました。
今日は練習に参加できずウズウズした気持ちです。
来週の三連休もとにかく頑張ろう!
※祭まで残り34日、残り練習日10日、残り練習枠15枠!
音色も良く、いい雰囲気になる気配を感じることができました♪
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
本日の練習は久しぶりの
「八尾プリズムホール」
でした!
地下にあるリハーサル室へ続く階段を降り通路を歩きながらいつも思うことがあります。
いつも思うのは秘密基地へ行くような気分になることです(笑)
先日太鼓正さんにて取り置きしてもらっていた
「チャンチキ(祭鉦)」
「囃子太鼓」
会計担当の手続きを経て本日の練習から参上しました!
音色も良くいい雰囲気になる気配を感じることができました。
今日と明日で10月クールの練習も終わりです。
明日はわたくし仕事にて練習に参加することができませんが、明日は
「とどろきリーダー」
による
「抜き出し練習」
これを行います。
10月クールの強化練習曲
「委嘱作品」
「スバルタクス」
「ローマの祭第二楽章」
「ローマの祭第三楽章」
「セプテンバー」
これらの曲の弱点克服を目的として皆さん自身で練習必要箇所を拾いあげ練習推進をお願いします。
11月クールからはいよいよ全体の流れのおさらいクールに入ります!
祭まであっという間の気がします。
※祭まで残り35日、残り練習日11日、残り練習枠16枠!
うどんブログに朗報があります!
ブエノチェ~♪
当ホームページにて連載中の
「華山のぼるのうどん道」
うどんブログに朗報があります!
なんと!
大阪の西心斎橋に、うどんのアミューズメントパーク
「大阪うどんミュージアム」
この夢のアミューズメントが
「12月5日にオープン」
することが決まりました!
http://udon.mu/osaka-minami
ヒュー♪
ヒュー♪
うどんマニアにはたまらなニュースですぬ!
ミュージアムには十数店が入店し、フードコート形式でさまざまなうどんを提供するとのこと。
ありがたいことに12月のオープンです。
ミュージアム開店にそわそわせず、心置き無く11月末の
「第5回祭(定期演奏会)」
こちらに没頭することができます!
12月以降の
「うどん道」
こちらにご期待下さい!
http://blog.castle-wind.com/noboru/diary.cgi
※祭まで残り36日、残り練習日12日、残り練習枠17枠!
CWE委嘱作品の相棒探し。
ブエノチェ〜♪
次なる本番に向けて徐々に気合いが入ってきました!
今日は仕事終わりから
「太鼓正」
こちらに足を運んできました。
太鼓正は名前のとおり
「和太鼓等の和楽器を扱うお店」
です。
この太鼓正、当団の
「副団長」
「副団長奥様」
「UPさん」
この御三方の出身高校である
「K光Y尾高校」
出身の先輩、後輩にあたる
「三代目M社長さん」
このM社長さんが先代さんの想いを受け継ぎ代々経営されており
「大阪や日本の和楽器界を支えている存在」
そんな老舗和楽器店なのです。
今回お店に足を運んだ理由は
「CWE委嘱作品の相棒探し」
です。
福田先生から先日委嘱作品の楽譜が届きました。
曲のモチーフのひとつに
「大阪の情緒」
これを取り上げている部分があります。
大阪の祭囃子。
天神祭や生國魂神社で行われる
「獅子舞囃子」
この部分で必要な楽器を探しにやってきました。
打楽器の特性として
「その楽器でしか奏でられない音」
そんな音があります。
「幼い頃から聴き馴染んだ音」
この相棒探しにやってきました。
おかげさまで
「求めていた音の目星がつきました!」
大蔵大臣との調整がつけば委嘱作品にふさわしい楽器が楽団にやってきます!
5周年を祝う環境が徐々に整い
「ふつふつと」
気合いが入ってきています!
楽器が揃えばバンドとの相性づくりに入っていきます。
早く新しい相棒と共に
「委嘱作品を団員の総力を持って作り上げたい」
そんな気持ちで溢れています。
間違いなく頑張りますよ。
※祭まで残り37日、残り練習日12日、残り練習枠17枠!
自分の姿を客観的に見てみましょう!
ブエノチェ〜♪
先日の練習終わりに
「活惚れ2014のDVD」
こちらが仕上がりが団員の皆様に配布がありました。
「buffさん」
いつも製作ありがとうございます!
現在キャッスルは、年間クライマックスイベントたる
「祭(定期演奏会)」
祭に向けて総力を上げています!
私も含めて
「自分の姿を客観的に見てみましょう!」
客観的に見る観点は
「演奏している時の姿勢」
です。
「格好良く見えるか?」
「表情が良いか?」
等です。
楽譜にかじりついている姿を映像に抜かれていたりすると
「音楽するうえであまり見栄えがいいものではありません」
やはり
「洗練された姿」
「凜とした姿」
そんな姿で演奏している時が
「音楽を楽しんでモノにしている姿」
そんな
「格好いい姿」
と言えるのです。
祭ではこの
「音楽を楽しんでモノにしている姿」
「格好いい姿」
そんな姿で演奏できるよう頑張りましょう。
また、姿勢だけでなく、演奏を聴き比べするのも面白いですよ。
「6月の活惚れ」
「8月のコンクール」
この違いを聴き比べるのも
「自分を知るうえで大切なごとです」
これらの歩んできた道や経験を検証しながら年間クライマックスイベントたる
「祭(定期演奏会)」
に繋げましょう!
※祭まで残り38日、残り練習日12日、残り練習枠17枠!
※昨日ホームページアクセスカウンター205000番ゲットされた方ご連絡下さい♪
新婚旅行からお帰りなさい!の会議でした
ブエノチェ~♪
今日は
「第30回ジョイントコンサート実行委員会会議」
でした!
ジョイントコンサートといえば?
この出会いで身を結んだ
「和尚さん&かずみっくすさん」
新婚旅行から
「お帰りなさい!」
の会議でした。
(お帰りなさいの絵)
お二人の出会いとなったこの
「ジョイントコンサート」
30周年紀念誌にもその奇跡が記されるかもです♪
30周年紀念のジョイントコンサート。
色んな方々が歩んできた30年の思い出を拾いあげていきたいと思います。
演奏会に参加するバンドも少し増えました!
ありがたいですね。
「30周年記念パーティー」
こちらもジョイントコンサートに携わった色んな関係者の皆さんと盛り上げていきたいと思います!
会議終わりは森之宮の優良お好み焼き店
「へてから」
にて力こぶを作りながらお好み焼きを堪能。
名物
「オイルサーディン」
「へてから焼き」
会議終わりの実行委員4名で仲良く食しました。
お好み焼きをつつきながらの会話。
キャッスルも蒲生ディストリクトバンドさんも
「約1ヶ月後に控えた演奏会に向けて頑張らないと」
そんな意見で一致しました!
ラストスパート走りきるゾ!
※祭まで残り39日、残り練習日12日、残り練習枠17枠!