親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
(本日の練習会場、東成区民センター)
いよいよ本番前3週間となりました!
曲中のさらえていない部分を個々で克服しましょう!
まずはこの課題をクリアしない限り合奏で先のゾーンには進めません。
明日も練習頑張りましょう!
これしかありません。
明日は
「午前の部〜ジョイントコンサート合同練習」
「午後の部〜三木ウインドさんとの合同会議」
「夜の部〜キャッスル単独練習」
フルコースで参加される皆さん!
1日仕事になりますがどうぞよろしくお願い致します。
記事一覧
課題をクリアしない限り合奏で先のゾーンには進めません!
今年は昨年以上のアグレッシブな活動を!
ブエノチェ~♪
昨日ジョイントコンサートの準備をしてたかと思うと本日は、4月に三木ウインドフィルハーモニーさんと共同開催する
「ジョイフルブラス2015&活惚れ2015」
こちらの合同演奏で使用する
「合同演奏で使用する楽譜の準備」
スタッフ有志にてこちらの作業を行っていました!
(HQのとど先輩&まもる後輩のツーショット)
(お仕事の電話に対応するよこいんさん)
(放心状態の和尚さん)
(かと思いきや素早く動き出す和尚さん)
(作業は遅くまで続きます)
スタッフの皆さん作業お疲れ様でございました。
明後日、ジョイントコンサート合同練習終了後、三木ウインドフィルハーモニー幹部さんと当団幹部との
「合同打ち合わせ」
この作業に入ります。
先日のブログでもお伝えしましたが正に
「本番両睨み状態」
このゾーンに入ってきました!
今年は昨年以上の
「アグレッシブな活動!」
これを目指してキャッスルらしさを追求していきます。
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
本年もどうぞよろしくお願い致します!
PS~本日ホームページアクセスカウンター217000番ゲットされた方ご連絡下さい!
枚方市民会館へ行ってきました♪
ブエノチェ~♪
今日は仕事終わりからジョイントコンサート本番会場である
「枚方市民会館との打ち合わせ」
こちらに行ってきました!
(枚方市民会館)
日程調整が急だったため全ての実行委員の皆さんに参加して頂くことができませんでしたのでご了承下さい。
本番で使用するホールの
「アウトライン」
について実行委員進行担当者さんを中心に打ち合わせしてきました!
(舞台から見た正面)
(舞台から見た側面)
実行委員の皆さんには伝達事項を次回2月8日の会議にて伝達いたします!
近日中に各出演団体の皆さんにおいて準備して頂きたいこと。
「出演メンバー、人数を確定して下さい!」
「メンバー表、曲目解説等のプログラム用素材を提出して下さい!」
「司会原稿用の曲目解説等を提出して下さい!」
「ビデオ業者さんに提出する演奏曲スコアの準備をして下さい!」
「本番当日までに各楽団ごとの舞台図を作成して下さい!」
「舞台で使用するピアノ、マイク、電源等があれば舞台図に反映させて下さい!」
「出演確定人数の出演費を準備して下さい!」
「演奏会準備にかかった立て替え費用を会計担当に集約して下さい!」
「合同演奏に参加される皆さん!今週末から合同練習開始です!」
「本番当日に受付周り等の運営をお手伝い頂く方を手配して下さい!」
「本番のプログラムに挟み込む依頼チラシの情報があればお知らせ下さい!」
「30周年記念祝賀パーティの出席者概算報告ありがとうございました。出欠は当日2日前まで変更がききます!」
各項目における締切日や期限は示していますのでどうぞよろしくお願いします。
御縁があって集まった仲間として
「ジョイントコンサート30周年を祝う記念演奏会」
「音楽仲間の社交場となる30周年記念パーティ」
皆様の手でしっかりと作り上げましょう♪
どうぞよろしくお願い致します♪
【第30回ジョイントコンサート】
開催日:2014年3月1日(日)
開催場所:枚方市民会館
開演時間:14:00開演(13:30開場)料金:全席自由席500円(税込み、小学生以下無料)
出演団体:Alla Zingara Wind、大阪市民吹奏楽団、 蒲生ディストリクトバンド、キャッスルウインドアンサンブル、DMB
合同演奏:出演団体ピックアップメンバーによる30周年記念祝賀合同バンドによる合同演奏
ジョイントコンサートに向けて諸準備中です!
ブエノチェ~♪
次なる本番
「第30回ジョイントコンサート」
に向けて実行委員の方々がそれぞれ頑張ってくれています!
「楽譜の準備」
「合同練習の準備」
「進行の準備」
「プログラム作成の準備」
「寄稿文の集約」
「記念誌作成の準備」
「記念パーティの準備」
各団体の実行委員の皆様!
いつもありがとうございます。
そして
「素早いレスができず申し訳ありません!」
本番まで1カ月を切りました!
徐々に具体的な話をどうするか煮詰めていかないといけない時期に差し迫ってきました。
とにかく残り期間手を取り合ってやりきりましょう!
よろしくお願いします!
【第30回ジョイントコンサート】
開催日:2015年3月1日(日)
開催場所:枚方市民会館
開演時間:14:00開演(13:30開場)料金:全席自由席500円(税込み、小学生以下無料)
出演団体:Alla Zingara Wind、大阪市民吹奏楽団、 蒲生ディストリクトバンド、キャッスルウインドアンサンブル、DMB
合同演奏:出演団体ピックアップメンバーによる30周年記念祝賀合同バンドによる合同演奏
自分が生きてきた証。
今日ブエノチェ~♪
皆さん節分恒例の
「恵方巻き」
食べましたか?
今年の恵方は
「西南西」
です!
先日相方さんが作った
「太巻き」
これを食べたので今日は気分だけ節分を楽しみました!
節分…。
我が家にとって節分は、祖母の命日であり、巻き寿司を食べると祖母が作ったお寿司の味をついつい思い出してしまいます。
両親と共に祖父母と一緒に暮らしていた時、よく巻き寿司を作りました。
寿司桶に入ったしゃりを混ぜる作業等を手伝いました。
寿司飯があったかいうちにご飯を切るようにムラなく混ぜるのがホント難しいですよね。
巻き寿司を食べるたびに家族や親族との
「何気ない楽しかった時間」
そんな心の奥の柔らかい気持ちを思い出します。
忘れかけていた思い出も
「味や感覚」
そんな人間の脳裏にある感覚で一瞬のうちに蘇りますよね。
この世の中で一番残酷なことは
「存在が消えてしまう(存在を忘れてしまう)」
という記憶からその人が消えてしまうことです。
節分に食べる恵方巻きは、ただ単に
「縁起担ぎ」
だけでなく、育てていただいた先祖に感謝して
「自分が生きてきた証」
を確かめる時間にしています。
命日でしょっぱい気持ちだった節分も相方さんとの
「新しいライフワーク」
そんな楽しい時間をかみしめながら過ごすことにより内面の変化を今年も感じています。
皆さんもそれぞれの家庭でそれぞれの節分をお楽しみ下さい!
両睨み。
ブエノチェ~♪
2月に入りました!
今年に入って1カ月が過ぎました。
キャッスルの現状。
「両睨み」
そんな状態です。
両睨みって…。
節分の鬼のことですか?
いえいえそうではありません。
「2つの本番を両睨みしているという意味なのです!」
目の前に迫った
「3月のジョイントコンサート」
そして翌月に開催する
「4月のジョイフルブラス&活惚れ」
この本番の両方を睨みながら練習を進めています。
どちらの本番も
「3カ月ゾーンの範囲内」
こちらにはまってきたからです!
練習時間効率の関係から
「本番で演奏する曲は一部を除きほぼ一緒の曲」
となります。
「本番を繰り返してクオリティを上げていく!」
これが
「2015年キャッスル活動の狙いです」
これらの理由から
「ジョイントコンサートにおいて演奏を一定の基準まで持っていくことが必要」
「2015年の方向性を示す先駆けとなる本番」
そう捉えているのです!
「年間計画の中で現在の時間軸をしっかりキャッチする感覚」
この感覚を養いながら
「キャッスルらしさ」
「お客さんに喜んでもえるような演奏」
これを目指すことにより
「音楽的な技術向上」
「人間的な成長」
このキャッスルのコンセプトに繋がってくるのです。
親愛なるキャッスル同志の皆さん!
共に頑張りましょう。
現状把握。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
わたくし仕事につきお休みして申し訳ありませんでした。
本日の練習はスタッフにより推進して頂きました。
ありがとうございました。
本番に向けて今の時期にすべきこと。
それは
「現状把握」
です。
次の本番に向けて
「演奏や運営」
これらに置き換えて
「できていること、できていないこと」
「準備できていること、準備できていないこと」
「すべきこと、すべきでないこと」
現状をしっかり把握することにより
「考える行動」
「工夫する行動」
「時間効率を有効にする行動」
などの能動的な行動に変わってきますし、変わろうと意識します。
本番までの練習回数は残り7回です。
残り7回の練習である一定のゾーンまで
「やる気や演奏を最高の状態に持っていかなければなりません!」
ひとつの物事に打ち込むなら
「馬鹿になって一生懸命やりましょう」
それが
「キャッスルのコンセプト」
であり
「メンバーの皆さんのとりえ」
なのですから!
楽団は音楽だけでなく人間を磨く人生道場です。
来週の練習も共に頑張りましょう!
2015年キャッスルウインドアンサンブルの方向性を決める大切な本番です!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
2015年初の本番
「第30回ジョイントコンサート」
本番に向けて今日から
「土曜日練習を加えた強化練習期間に入りました!」
(鶴見区民センター)
ジョイントコンサートは
「2015年キャッスルの方向性が決まる大切な本番です!」
ジョイントコンサートの歴史。
これまでの30年間のバトンを繋ぎ携わってきた
「色々な楽団さんやメンバーの皆さんの想いを汲み取った素敵な演奏会」
そうなるよう頑張らないといけないですね!
キャッスルの皆さんには本日の練習時に
「ジョイントコンサートまでの練習計画表をお渡ししています!」
わたくし明日は残念ながら仕事で練習に参加できません。
残り8回の練習において
「しっかりと自己主張できる演奏!」
まずはこのゾーンにまで
「気持ちも演奏も引き上げたい」
ですね!
共に頑張りましょう!
最後に。
忘れていた忘れ物
「キリ番ゲッターごとーっちさんへのプチプレゼント」
渡せて良かった。
スッキリ。
モンタニャールの詩♪
ブエノチェ~♪
今年キャッスルが年間を通じて取り組む一曲。
それは
「モンタニャールの詩」
です!
作曲者は言わずと知れた
「ヤン様」
でお馴染みの
「ヤン・ヴァンデル・ロースト」
であります!
キャッスルはこれまでの5年間にヤン様が作曲した
「アルセナール」
「フラッシングウインズ」
「スパルタクス」
等の
「ヤン様ファンにはたまらないオリジナル曲」
これれの曲にチャレンジしてきました!
今年のチャレンジは、ヤン様名曲中の名曲と言われている
「モンタニャールの詩」
この曲にチャレンジします!
モンタニャールの詩は
北イタリアのフランス語を話す
「ヴァル・ダオスタ(アオスタの谷)地方」
にある
「オルケストル・ダルモニー・ドゥ・ヴァル・ダオスタ(ヴァル・ダオスタ吹奏楽団)」
この吹奏楽団の委嘱作品として作曲され
「1997年1月26日」
作曲者ヤン様自身の指揮で、同バンドにより初演されました。
この曲は
「吹奏楽のための交響詩」
といえる非常に大きなスケールの曲であり
「フランスとイタリアの国境の北イタリア地方の険しい山々を想像」
させます。
また、リコーダーが奏でる素朴な響きは、この地方の長く豊かな歴史を思い起こさせます。
「ウインドマシーンを含む打楽器群」
「ハープやピアノ」
これらのパートもリコーダーとともに非常に大切なパートを分担しているのが魅力の一つです!
アオスタ地方は、先史時代からの遺跡があり、アルプス越えの要衝として古くから栄え
「初代ローマ皇帝アウグストゥス」
この皇帝が街を開いていたことで知られています。
作曲者のヤン様は
「アオスタの豊かな自然や文化」
「多民族の侵略を受けた歴史」
これらを題材にして、中世にアオスタの地域を治めた歴史上の人物である
「カトリーヌ・ド・シャラン」
「古代ローマ」
へのオマージュとしてこの曲を作曲したとのことです。
ヤン様がモチーフに用いる古代ローマへの想い。
モンタニャールの詩が持つ描写の世界。
「ウィンドマシーンなどさまざまな打楽器を使用したモンブランを望むこの地の厳しい自然」
「軍隊の行進のようなリズムや戦いの情景」
「リコーダー四重奏などにより中世風の雰囲気を醸し出すルネサンス風の舞曲」
「領民に慕われたカトリーヌ・ド・シャランを思わせる叙情的な旋律」
などが次々に現れ、卓越した対位法の技巧により組み合わされて、圧倒的なフィナーレを迎えます!
日本においては
「モンタニャールの詩」
という表記が定着していますが
「モンタニャール」
とは特定の物事などを示す語ではなく、曲名自体はフランス語で単に
「山の詩」
という意味です。
これまでの吹奏楽の世界になかった
「ヤン様節」
炸裂する
「壮大なオーケストレーション」
このオーケストレーションをどれだけ引き出せるか?
これが
「今年のキャッスルの年間を通じた課題」
です!
楽譜に書かれている
「音符を並べる作業」
この作業に埋もれるのではなく
「楽譜に書いていること」
これを
「歌や音楽にしましょうね!」
これが今年のCWEに与えられた課題です!
曲の目玉は何といっても
「リコーダー隊」
なる飛び道具。
リコーダーのソロ部分は、いわゆるルネサンス時代の舞曲です。
実際に演奏してみると
「ポリフォニック(多声音楽風に)」
とは書かれていないので
「リコーダーの音域と音量の特性上バランスよく聞こえづらい感じ」
がします。
そこはどうするのか…。
「キャッスルらしくワイドに対応!」
繰り返します。
「ワイドに対応!」
ですよね♪
色々と実験に実験を重ねましょう♪
そんなヤン様ワールドがぎっしり詰まった魅力たっぷりの
「モンタニャールの詩」
キャッスルらしい演奏に仕上げられるよう明日からの強化練習気合入れて頑張ります!