ブエノチェ〜♪
昨夜からよく降りましたね。
雨。
花粉も洗い流してくれたかと思います。
そんな本日。
仕事終わりから愛車の
「アスリートくん」
車検のため納車してきました。
納車先は
「二刀流にゃんこ先生」
いつもお世話になっている某モータースにお願いしてきました。
アスリートくんを引き継いだ後は
「お鍋を頂きながらのまったりトーク」
と思いきや
「前回の本番ジョイントコンサートの演奏で気がついたこと」
こちらに関する意見交換を行いました。
次回の本番に色々と試してみたいと思います!
食後はスイーツタイム
「あまおうケーキ」
あきらさまのがっつき方がハンパなかったですね♪
ケーキを食べている時は親子関係なく真剣勝負です!
本日のマトメ。
「車も音楽も心地よく流れるには点検が必要!」
ですね。
次の本番も良き演奏を目指して頑張りますよ〜!
記事一覧
車も音楽も心地よく流れるには点検が必要!
紫黒城のテーマを創作頂いてから初めての春。
ブエノチェ〜♪
今日は温かいというより
「少し動けば汗ばむ暑さの一日」
でしたね。
そして夕方からは雨。
春の訪れも間も無くですね。
キャッスルウインドアンサンブル委嘱作品
紫黒城のテーマを福田先生に創作頂いてから迎える初めての春。
タイミングが良ければ今年は大阪城で花見をしたいな♪
なんて思っています♪
それから先日
「3月15日付」
「ホームページアクセスカウンターキリ番221000番をゲットされた方!」
ご連絡お待ち致しておりま〜す♪
回想~天国に一番近い島。
ブエノチェ~♪
今日は仕事終わりから相方さんと待ち合わせ
「帝国ホテル」
にて食事をしてきました。
新婚旅行から一周年。
話題のテーマは
「一年間無事に過ごせた平凡な生活への感謝」
それだけでなく昨年の今頃そこにいた
「天国に一番近い島」
ニューカレドニアでの新婚旅行でした。
天国に一番近い島に行きたかった理由。
小学生のころに見た角川映画
「天国に一番近い島」
この影響を大きく受けたことでした。
奄美大島の自然や海が大好きだった小学生当時。
祖父が運転する自転車に乗せられ泳ぎや釣りに行った
「奄美の美しい海」
祖母から与えられたおやつは
「さとうきび(丸ごとしがんで食べる)」
「黒砂糖(そのままかじる又は黒砂糖と小麦粉で作ったパンケーキ)」
でした。
そんな奄美大島での生活が
「日本で一番美しい場所」
そう認識していた幼少時代がありました。
そんな認識を覆されたこと。
「世界にはまだまだ美しい世界があるんだ」
そんな影響を受けたのが
「天国に一番近い島の舞台となったニューカレドニア」
でした。
天国に一番近い島と言えば
「我々より少し先輩は森村桂さんの小説」
「我々世代は原田知世さんが主演する角川映画」
これにより沢山の影響を受けかと思います。
小説や映画の舞台となったニューカレドニア。
一年中花が咲き、マンゴやパパイヤがたわわに実る夢のような島。
「神様にいつでも逢える島」
働かなくてもいいし、猛獣や虫もいない。
そんな天国にいちばん近い島が地球の遥か南にあるという。
自分の故郷、奄美大島より美しいといわれる世界の絶景を
「自分の目で確かめたい」
それがニューカレドニア渡航への衝動を掻き立てた一番の理由でした。
【ニューカレドニア滞在記】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1657.html
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1658.html
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1660.html
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1662.html
ニューカレドニアに渡航し、この目で確かめて
「世界の絶景に間違いない」
そう確信しただけでなく、人間の手に侵されていない
「ため息がこぼれる美しい景色の数々」
「言葉が通じなくても笑いあえる人達とのふれあい」
そんな素敵なシーンに出会うことができました。
人間を成長させるには
「一人暮らしを経験すること」
「旅にでること」
等とよく言われますがこの言葉の意味を理解できる旅だったと一周年を迎え回想していました。
明日からもまた頑張ろう。
人間一人では生きていけない。
いつも誰かに支えれて生かされている。
そんなことを改めて感じた次第です。
一周年記念〜優しく温かい空気に包まれた一日でした。
ブエノチェ〜♪
時の経つのは早いもので挙式から一年が経ちました。
本日
「2015年3月16日」
「挙式一周年記念日」
です!
思い返せば沢山の皆さんにお世話になった一日だったと改めて振り返っています。
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1654.html
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1655.html
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1656.html
とどさんのトランペット生演奏による挙式に始まり、披露宴、二次会に至るまで
「優しく温かい空気に包まれた一日」
でした。
本当にありがとうございました。
おかげさまで皆様に支えられ充実した一年を過ごすことができました。
これからも夢に向かってアグレッシブに生きてまいります。
夫婦共々どうぞよろしくお願い致します。
演奏の見直し。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
昼間帯は三木さんとの合同練習。
夜間帯はキャッスルの単独練習でした。
2枠の練習に参加した皆さん一日お疲れ様でございました。
合同練習7回のうち2回が終了しました。
練習時間はあるようで以外とありません。
本番良い演奏ができるよう楽曲としっかり向きあい頑張っていきましょう!
合同練習終わりのキャッスル単独練習。
「2015年吹奏楽課題曲」
「モンタニャールの詩」
こちらの練習に携わりました!
課題曲は
「曲が持つキャラクターを捉まえること」
早い段階からキャラクターを捉える練習をしていきたいと思います!
モンタニャールの詩は先日のジョイントコンサートで一度演奏した曲です。
前回本番の演奏をしっかり聴いて
「自分自身で修正すべき点を沢山見つけましょう!」
課題を洗い出し、修正すべき箇所を修正することや
「演奏の見直し」
これを実践することが次の本番に向けたテーマです!
千里の道も一歩から。
飽くなき道を共に進みましょう!
新しい門出。
なますてー☆
今日のニュースは
「北陸新幹線開通!」
この話題で持ちきりですね。
首都圏と北陸が一本のレールで繋がりました。
新幹線は日本経済の象徴です。
人々にとって新しい出会いや旅のシーンが増えることでしょう。
そんな本日。
今日はホルンパートMさんの送別会に参加します。
東京へ転勤するMさんを有志にて送り出します。
お別れは淋しいけどキャッスルで活動した楽しかった思い出と共に笑顔で送り出したいと思います。
春はお別ればかりではありません。
明日の練習と来週練習の2週間で
「アルトサックス」
「ホルン2名」
「パーカッション」
現在のところ4名の方が見学に訪れて下さいます。
見学者のみなさーん!
キャッスルは先週から新クールの練習を始めたばかりです。
今ならまだ次の本番にも間に合いますので見学してよければ是非団員となって我々と共に
「篤く、熱く」
音楽を奏でましょう♪
どうぞよろしくお願いします。
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
明日は練習ですよ~。
「2015年課題曲」
「キャンディード序曲」
「組曲ガイーヌ」
各自でできる準備をしっかり用意しておいて下さいね~!
では。
ヒヤリとした一日。
ブエノチェ〜♪
春シーズン。
忙しい日々が続きあっという間に週末が訪れました。
そんな本日。
わたくし仕事中に
「ヒヤッとしたこと」
に出くわしました。
車を運転中、あと一歩で危なく交通事故になるところでした。
間一髪セーフでした。
よく考えると今日は
「13日の金曜日」
でしたね。
本日残り数時間ですが気を引き締め無事に乗り切りたいと思います!
では。
第30回ジョイントコンサートの感想④~準備編
ブエノチェ~♪
皆様のおかげをもちまして終演した
「第30回ジョイントコンサート」
演奏会の余韻に浸りながらジョイントコンサートの感想について5回に分けて綴りたいと思います!
①プロローグ編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/2006.html
②キャッスルウインドアンサンブル本番編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/2008.html
③合同演奏本番編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/2010.html
④準備編
⑤30周年記念祝賀パーティ(打上げ)編
【準備編】
第30回ジョイントコンサート。
皆様の記憶や記録に残る物をカタチにしたいと思い準備を進めてまいりました。
「温故知新」
という言葉がありますが、まずは
「30年間の歴史を振り返り色々なことを知ること」
この作業から取り掛かかりました。
過去の出演団体は当団を含めて20団体。
それぞれにジョイントコンサートにかかわってきた歴史があります。
過去の足跡をカタチにするために作成しようと企画したのが
「30周年記念誌」
であります。
また、今回の演奏会での思い出をカタチにしようと企画したのが
「記念缶バッチ」
であります。
合同演奏では出演者皆で胸に付け
「一体感を楽しみました!」
30周年の記念演奏会の
「チラシ」
「プログラム」
「缶バッチ」
「記念誌」
作成については
「モノデザイン」
さんにお世話になりっぱなしでした。
本当にありがとうございます。
30周年記念誌の作成を終えれば準備作業も終了となります。
「皆さんのために」
そんな想いを込めて準備した時間。
自分たちにとって
「準備に費やした時間が最高の楽しみ」
だったと言えます。
カタチあるものをありがとう。
あれから4年。
またこの日が訪れました。
「東日本大震災」
未曾有の大震災が発生してから早いもので4年の月日が経ちました。
その間、政権政党も変わり世の中は硬直しているようで動いています。
しかしながら、現地の環境はまだまだ良くなっていません。
「14時46分~地震発生」
「地震発生後~津波発生」
この震災被害によりお亡くなりになられた方々に今日は黙祷を捧げます。
発生当時における自己の気持ちを起こしてみました。
【2011.3.11~マグニチュード8.4】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/549.html
【2011.3.12~震災から一日明けて…。】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/550.html
【2011.3.13~心に与えるもの・残るもの】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/551.html
震災はキライ。
やっぱり神戸の震災を思い出すから。
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1231.html
被災地ではまだまだ
「復興にむけて」
「未来に向けて」
人々が下を向くことなく頑張っています。
僕達がこうやって
「音楽が出来ることに感謝」
「平凡な生活を送ることができる毎日に感謝」
そういう念を抱きながら過ごしたいと思います。
「人は人により救われることがあります」
今日すべきこと。
あの日を忘れないこと。
祝・ホームページアクセス数22万件突破!&アベレージ110人♪
ブエノチェ~♪
当ホームページご訪問者様。
先日
「2015年3月6日付」
を持ちましてホームページアクセスカウンター数
「22万件」
到達いたしました!
思い起こせば、楽団創設の4日前である
「2009年9月16日」
この記念すべき日にホームページを楽団初練習に先行して立ち上げてから本日
「2014年9月9日」
に至るまで
「1997日間」
という道のりでした。
【キャッスルウインドアンサンブルへの想い~2009.9.16ブログ】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/2.html
日数平均のアベレージを算出すると
「1日平均110人」
毎日こんなに沢山の方が
「当ホームページを訪れて下さっている」
見立てとなります!
ブログを書こうと決意したのは
「キャッスルウインドアンサンブルという駆け出しの無名バンド」
この産まれたてのバンドを
「沢山の人に広く周知してもらうため」
「記録的意味合いとしての楽団活動の備忘録」
こんな感覚で始めたの訳ですが、私自身の性格として
「一度決めてやり出したらとことん没頭する凝り性的な面がある」
そんな性格が功を奏して
「一日一回のブログ更新」
この更新を一度も途絶えることなく現在に至るまで継続することができています!
読んでくださる方がいなければ書いても張り合いがありません。
これもひとえに
「キャッスルに在籍する親愛なるメンバーの皆さん」
「ホームページを訪問してくださる皆様のおかげ」
だと感謝しております。
本当にありがとうございます。
これからも
「キャッスル発の活動情報♪」
この
「日々の出来事」
「メッセージ」
「想いや気持ち」
等を形にとらわれることなく、どんどん
「内側から内側に向けて(団員やメンバーに宛てたメッセージ)」
「内側から外側に向けて(部外の皆様に宛てたメッセージ)」
そんな想いを配信しながら
「キャッスルウインドアンサンブルの軌跡」
この足跡を残していきたいと考えていますので皆様どうかよろしくお願いいたします。
ホームページも団員、団員以外の方を問わず閲覧していただいている全ての皆さんの手で盛り上げてもらえれば幸いです!
PS~ホームページアクセスカウンター220000番をゲットされた方ご連絡下さい!