今日は海の日です!
四方八方を海に囲まれた島国である日本は、昔から海の恩恵を受け、さまざまな文化が発展してきました。
そのため、海の日は大いなる海の恵みにあらためて感謝し、これからも海とともに生きるために、海を大切にしようと誓う日です♪
大阪府吹奏楽コンクールまで一ヶ月を切りました。
本日の練習オフ。
しっかりリフレッシュして週末からまた頑張りましょう!
皆様。
良い休日をお過ごしください。
記事一覧
海の日。
神楽鈴お出かけセット&ヤクルトで乾杯。
練習は嘘をつかない。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
先週のこと。
大雨が降ってびしょ濡れに。
今日も昼間帯は大雨に。
しかしながら今日の夕方は雨にやられることなく♪
お天気もミカタしてくれました。
皆さんと共に取り組んでいる演奏。
「練習は嘘をつきません」
これを感じる一日でした。
明日も共に頑張りましょう!
ホームページアクセスカウンター439000番ゲットされた方!ご連絡下さ~い♪
一昨日
「2022年7月14日付」
ホームページアクセスカウンター
「439000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
一日一日過ぎるのがとても早いです。
先週の今頃。
七夕にちなんでたなばたの演奏に触れていました。
あれからもう一週間!
一日一日過ぎるのがとても早いです。
充実している証拠ですね。
環境の整え。
キャッスルウインドアンサンブル。
新しい拠点作りに励んでいます。
環境の整え。
一定の基準があるのとないのでは大きな違いになります。
いい出会いになるかな?
今しばらく検討を要しています。
大阪天満宮御朱印。
昨夜の雷。
眠りの奥でゴロゴロと鳴り響いていました。
夏の到来ですね。
夏祭り。
大阪俗謡を演奏するにあたり。
「キャッスル。いい演奏になるように」
祈願して、応援して下っている方がおられます。
先日、
「師匠の奥様が天満宮に参拝」
され、
「大阪天満宮御朱印」
拝受頂きました。
お心遣い本当にありがとうございます。
皆様のお気持ちに寄り添い、心温かい演奏となるようメンバー一同しっかり取り組み努力致します!
暑い夏。
熱い夏。
篤い夏。
夏祭りの季節がやってきました♪
アウトラインが見えました!
昨日の練習録音。
ボロボロだった大阪俗謡。
アウトラインが見えました。
すべきことは多いですコンクールまでの残り一か月。
やり甲斐を感じる演奏の片鱗を感じました。
色んな意味で対象的なジェネシス。
こちらもすべき課題が明確に見えました。
テーマは
「柔和」
柔らかく、和やかに。
そして。
強くしなやかに。
そんな演奏を目指します。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
共に頑張りましょう!
打楽器の活躍♪
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
「打楽器の活躍♪」
しびれますねー。
本番に向けて気持ちが高揚してきました!
夏祭り。
大阪俗謡。
いい演奏にしましょう!
本日の分奏練習お疲れ様でした!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の分奏練習お疲れ様でした!
今シーズン初の分奏練習。
それぞれのグループでそれぞれの取り組みができたかと思います。
練習後はバケツをひっくり返したような土砂降りの雨。
楽器積み込みするだけでびしょ濡れに。
青春を感じる一日でした笑
明日の練習もどうぞよろしくお願い致します。