親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
各パートのパート練習も始まりました。
夏真っ盛りを体感しています。
本日の合奏。
共通認識して頂きたいこと。
「ジェネシス」
「大阪俗謡」
共に心地よいテンポで
「爽快に走り抜けましょう!」
練習あるのみ。
青春真っ只中!
共に頑張りましょう♪
記事一覧
爽快に走り抜けましょう!
強化練習開始。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした♪
本日からコンクールに向けての強化練習期間に入りました!
ティンパニの音程とバンドのマッチング。
とても大切です。
今、全体で戒めないといけないこと。
人の後ろをついて行く演奏ではなく、自分自身でしっかり推進力を持って演奏すること。
この意識がまだまだ足りないです。
明日も共に頑張りましょう♪
めちゃくちゃ暑いですね!
7月です。
めちゃくちゃ暑いですね!
今日は外をウロウロ。
アスファルトの照り返しに参りました。
皆さん。
こまめに水分補給を忘れずに!
熱中症に気をつけてて。
暑さに負けず週末の練習も頑張りましょう♪
ホームページアクセスカウンター438000番ゲットされた方!ご連絡下さ~い♪
一昨日
「2022年6月28日付」
ホームページアクセスカウンター
「438000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
以上
分派会。
今日はこの後
「サックスパート飲み会」
こちらに参加します。
ここのところサックスパートだけでなく色々なパートにおいて
「分派会」
開催されています!
いい傾向ですね。
いい音楽を奏でるには
「まずは仲間とのコミュニケーション」
これが大切です。
サックスパートの皆様!
今宵どうぞよろしくお願いします!
熱中症。
梅雨が明けました!
梅雨入りから梅雨明けまで観測史上最短のようです。
個人的には嬉しいです。
梅雨の季節、古傷の首や新傷の左アキレス腱が痛むので。
ただ、これからの季節、熱中症に気をつけないとですね。
身体の熱中症には水分補給が必要です。
音楽の熱中症は?
熱く、篤く、バカになってやり抜きましょう!
パート練習の日程調整。
先日から行っているアナウンス。
「パート練習する際はお声かけ下さい♪」
お声かけ頂き、徐々に
「パート練習の日程調整が行えています」
ありがたき幸せを感じています。
6月最終練習。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
本日は6月最終練習日でした。
来週からコンクール強化期間に入ります。
「個人やパートで出来ること」
「合奏でしか出来ないこと」
この区別を色濃くしていかない限りいい演奏はできません。
スコアと睨めっこしながら練習で共に汗をかいて。
お盆には美味しいお酒を一緒に飲みましょー♪
楽しみです♪
スコアの準備が終わりました!
スコアの準備が終わりました!
明日の練習で皆さんにお渡しできるかと思います。
どうぞよろしくお願いします。
轟々。
今日は風が凄いですね。
「轟々」
唸る様に風が吹いています。
日中は暑かったので風が体感温度を下げてくれていました。
しかし夜になって。
収まることなくまだ轟々と吹き荒れています。
風の音を聞きながら過ごす夜になりそうです。