親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
昨日はオールナイトでした。
眠けを吹き飛ばすべく合奏に集中しました。
若くないので疲れが明日くらいにくるかも。
昼からもセクション。
夜は合奏。
しんどいなんて言ってられないからねー。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
共に頑張りましょう!
記事一覧
寝不足でした。
夏の夜空に打ち上がる花火
天神祭本宮。
夏の夜空に打ち上がる花火。
いい景色ですね。
2025大阪・関空万博の年に打ち上がった花火。
皆様の記憶に残ることでしょう。
猛暑の2025天神祭り宵宮開催。
日本三大祭りの一つ。
天神祭。
本日は、
「天神祭宵宮」
です。
夏の猛暑が年々異常になってきています。
そんな最中ではありますが大阪夏の風物詩天神祭が開催しています。
明日は本宮です。
「陸渡御」
「船渡御」
「奉納花火」
明日7月25日は夏の夜空に上がる花火を眺めて。
キャッスルが奏でた天神祭。
大阪俗謡による幻想曲
【2022.12.10~第13回祭(定期演奏会)門真市立文化会館ルミエールホール】
今宵も大阪俗謡のテーマが頭の中で回っています。
「うーちましょ(パンパン)」
「もひとつせ(パンパン)」
「祝うて三度(パパンパン)」
天神祭開催おめでとうございます♪
トランペットパート練習。
天神祭前日。
ギャル神輿が大阪天満宮周辺を練り歩きます。
本日はこれから
「トランペットパート練習」
こちらへ合流します。
仕事があっての社会人。
社会人バンドは限られた時間の中でしか練習が出来ません。
これからコンクールに向けて1回1回の練習が大切になってくるのは言うまでもありません。
継続は力なり。
1回1回の練習を大切に積み重ねていきましょう。
トロンボーン&ユーホニウムパート練習。
本日はこれから
「トロンボーン&ユーホニウムパート練習」
こちらへ合流します。
仕事があっての社会人。
社会人バンドは限られた時間の中でしか練習が出来ません。
これからコンクールに向けて1回1回の練習が大切になってくるのは言うまでもありません。
継続は力なり。
1回1回の練習を大切に積み重ねていきましょう。
ラブリーホールでの練習終了。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
今日はラブリーホールでのホール練習終了しました。
ラブリーホール。
色々な出来事が勃発する場所。
ではありますが、今日はとても有意義な練習ができました。
ありがとうラブリーホール!
ありがとう。
親愛なるキャッスルの皆さん🎶
明日はホール練習です。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
今日は昼から木管セクション。
夜から合奏。
いい練習ができましたね。
明日はホール練習です。
共に頑張りましょう。
歴史は繰り返すのか?
歴史は繰り返すのか?
忘れもしない
「2018年8月4日」
この日のことを思い出しています。
キャッスルが崩壊しかけたあの日のことを。
私の中で忘れようとも忘れられないあの日のことを。
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/3280.html
歴史は繰り返すのか?
今日は沸々とやり切れない気持ちに浸っています。
眠らせていたはずの感情が蘇っています。
三連休ですね。
三連休ですね。
この三連休。
キャッスルはコンクールに向けて
「ホール練習」
をします!
納得いく音楽づくり。
振り返っていい連休だったと言えるように。
親愛なるキャッスルの皆さん!
共に頑張りましょう。
第8回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル総括会議〜第9回に向けて。
今日はこのあと、3月に終演した
「第8回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル総括会議」
開催します。
会議の後は実行委員の打ち上げも込みで。
第9回に向けて。
来年の日程も決まっているようです。
情報オープンとなれば皆様にお知らせします!

