親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
本日の楽団公式バーベキューお疲れ様でした~♪
青空の下、参加した皆さんとワイワイ話しながら食べるお肉、お酒が最高でしたね。
恒例行事となる
「淀川河川敷におけるバーベキュー大会」
青空の下、皆さんとお話しながら食べる食事と団欒。
本当に最高でした!
これらの交流を生かして楽団活動が盛り上がっていくことができればいいですね!
参加した皆様。
本日は本当にお疲れさまでした♪
記事一覧
2025年楽団公式バーベキュー開催。
雨上がりの夕焼けがとても綺麗です。
雨が上がり。
雨あがりの夕陽がとても綺麗です。
海辺にいると夕焼けに滲む鱗雲が見晴らせます。
明日はいい天気になりそうです。
キャッスルウインドアンサンブル楽団バーベキュー日和です!
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
本日の練習お疲れ様でした。
本番まであと2週間を切りました。
合奏で解消できなかった部分は各自の時間で補って下さい。
そうすることにより残り3回の練習が生きてきます。
本番に向けての意識をもう少し持ち上げましょう。
そんな本日の練習。
練習中に訃報がありました。
大阪府吹奏楽連盟や箕面市青少年吹奏楽団、箕面市、豊中市の先生として大阪の吹奏楽を牽引して下さった
「西尾隆司先生」
本日お亡くなりになった訃報がありました。
夏にコレボレーションコンサートを企画していただけに実現することができずとても残念です。
週明けにお通夜、ご葬儀が執り行われるとのこと。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
本日含めて本番までの残り練習5回。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
本日含めて本番までの残り練習5回。
もう少しピッチをあげて、同じ意識レベルで本番に望みたいですね。
明日もよろしくお願いします!
合奏日和。
金曜日です。
明日土曜日、明後日日曜日。
次なる本番に向けた練習日です。
単なる時間を過ごす練習日ではありません。
本番に向けた足らずを補う
「合奏日和。」
です。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
共に頑張りましょう!
ゴールデンウィークも目前。
週末目前。
ゴールデンウィークも目前。
キャッスルウインドアンサンブル。
ゴールデンウィーク中は練習だけでなく、楽団恒例の
「河川敷バーベキュー」
開催してメンバー間の融和団結を図ります。
お天気に恵まれるといいですね!
この地球の続きを
万博が開催して早くも10日が過ぎました!
現在楽団事務局において
「情報発信力・共有力の強化」
この作業に取り組んでいます。
「YouTube」
発信頻度が落ちていましたが再開です♪
https://youtube.com/@castlewindensemble_osaka
皆様!
チャンネル登録のほどよろしくお願いします♪
「皆様への情報発信力の強化」
「メンバーへの情報共有の強化」
全ては
「キャッスルを通じて有意義な音楽活動をするために!」
ですね。
大阪・関西万博公式テーマソング
「この地球の続きを」
万博開催に先駆けて昨年より機運向上に取り組んでいました!
【大阪・関西万博公式テーマソング~この地球(ほし)の続きを】
名称:楽団創立15周年記念演奏会・第15回定期演奏会LIVE ENTERTAINMENT「祭-MATURI2024-」
日付:2024年12月21日(土)
場所:大東市立総合文化センターサーティホール(大ホール)にて収録
演奏:キャッスルウインドアンサンブル
キャッスルウインドアンサンブル。
新規メンバーも各パートで募集しています♪
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
第8回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル〜キャッスルウインドアンサンブル出演情報♪
【出演情報】
名称:第8回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル
日時:2025年5月11日(日)12:15開演
場所:フェスティバルホール
【出演団体】(出演順:本番予定時間)
大阪フロンティアバンド(12:16)
さやかシンフォニックウインズ(12:37)
ワカリヤ吹奏楽団(12:58)
大阪市民吹奏楽団(13:19)
堺市音楽団(13:40)
蒲生ディストリクトバンド(14:01)
創価学会関西吹奏楽団(14:22)
【休憩】
O-60 吹奏楽団(14:55)
桃山ウインドオーケストラ(1516)
阪急百貨店吹奏楽団(15:37)
サウンド・バーサーカー(15:58)
パナソニックEW吹奏楽団(16:19)
泉州ウインド・オーケストラ(16:40)
【休憩】
ラニオンサウンズ・フィルハーモニー(17:13)
鶴見区音楽団(17:34)
キャッスルウインドアンサンブル(17:55)
河内長野吹奏楽団ブルーウインズ(18:16)
Puzzle Symphonic Band(18:37)
出演団体・実行委員団体ピックアップメンバーによる合同演奏(19:04)
【キャッスルウインドアンサンブル】
全団体のうち、同フェスティバル発起人として第1回から8回まで連続出場している唯一の楽団となります!
出演順:16番(出演時間17:55頃)
演奏曲:①ミッションインポッシブル
②吹奏楽のための木挽歌
③かっぽれファンク
【チケット販売中】
チケットはぴあとフェスティバルホールで好評発売中!
(チケットぴあ)
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2449587&rlsCd=001
(フェスティバルホール)
https://www.festivalhall.jp/events/4229/
真島俊夫さんへのオマージュ。
偉大なるミュージシャンであり、作編曲家の
「真島俊夫さん。」
本日4月21日は命日です。
お亡くなりになられて9年の月日が経ちましたが作品の多くはまだ生き続けています。
真島俊夫さんへのオマージュ。
キャッスルウインドアンサンブルの次なる本番はフェスティバルホールの舞台にて、真島俊夫さん編曲による
「スパイ大作戦のテーマ(ミッションインポッシブルのテーマ)」
この曲を演奏します。
参考音源としているのは
「東京佼成ウインドオーケストラ」
こちらの演奏です。
本番後の5月23日にはトム・クルーズ主演による、あの、ミッションインポッシブル最新作
「ファイナル・レコニングが公開されます!」
演奏も映画も楽しみですね!
皆さん!
5月11日はフェスティバルホールでお会いしましょう!
合同練習の最終日でした!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
いつもと違いお昼の練習。
夜の練習と違い何だか落ち着かない感じ。
しかしながらやるべきことを徹する練習を行いました。
夕方からはフェスティバルの合同練習&実行委員会議へ。
「合同練習は最終日」
「各団の代表者を交えて本番運営の拡大実行委員会議」
本番までいよいよとなってきました。
キャッスルやりますよー!