【出演情報】
2025年キャッスルウインドアンサンブル出演情報のお知らせをします♪
【第8回大阪府職場一般吹奏楽フェスティバル】
開催日:2025年5月11日(日)
場 所:フェスティバルホール(ホール)
出演順:調整中
詳細決まり次第お知らせ致します!
記事一覧
第8回大阪府職場一般吹奏楽フェスティバル
リフレッシュ
年末〜年始とバタバタと走って来ましたが少し休息。
まとまった休暇を頂きリフレッシュすることができました!
ここ数日で英気も養いました。
さあ。
今年もしっかりと活動しますよ!
今週末の初練習に向けて!
キャッスルウインドアンサンブル。
今週末が楽団初練習、初合奏となります。
先日の選曲会議にて決まったラインナップの楽譜を現在スタッフにて購入、レンタル手続きを進め準備しています!
今週末の初練習に向けて!
2025年キャッスルウインドアンサンブル出演情報
【CWE出演情報】
2025年キャッスルウインドアンサンブル主催行事、出演情報のお知らせをします♪
昨日2025年初行事
「第51回大阪府アンサンブルコンテスト」
終了しました!
未確定事項も多々ありますがCWE年間スケジュールの備忘録として活用頂ければ幸いです。
【第8回大阪府職場一般吹奏楽フェスティバル】
開催日:2025年5月11日(日)
場 所:フェスティバルホール(ホール)
出演順:調整中
【活惚れ2025】
開催日:調整中(6月末〜7月上旬)
場 所:調整中
協 賛:調整中
客 演:調整中
【第64回大阪府吹奏楽コンクール】
開催日:2024年8月10日(日)
場 所:フェニーチェ堺(大ホール)
出場順:調整中
【サクソフォンフレンズコンサート2025】
開催日:12月7日(日)開催時間調整中
場 所:大阪市立城東区民センター(ホール)
主 催:サクソフォンフレンズコンサート実行委員会
客 演:須川展也(サクソフォン奏者)
【第16回祭(定期演奏会)】
開催日:12月13日(土) 17時開演
場 所:大東市立総合文化センターサーティホール(大ホール)
以上が2025年キャッスルウインドアンサンブルが出演する行事関係です。
依頼演奏の追加や出演情報の変更などあれば随時お知らせ致します♪
2025年の活動・公演を通じてお世話になる関係者の皆様!ご来場下さる皆様!
本年もキャッスルウインドアンサンブルへのご支援ご声援どうぞよろしくお願い申し上げます。
第51回大阪府大会アンサンブルコンテスト、無事に終了いたしました!
【活動報告】
第51回大阪府大会アンサンブルコンテスト、無事に終了いたしました!
キャッスルウインドアンサンブルはサックス四重奏、そして姉妹バンドの大阪城管楽隊金管七重奏は、それぞれ”銀賞”を受賞することができました🥈
日頃から応援、ご協力を頂いている皆様、心から感謝申し上げます。今回の経験を糧に、さらなる高みを目指して精進してまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします!
明日はキャッスルウインドアンサンブル2025年初本番です!
明日はキャッスルウインドアンサンブル2025年初本番です!
キャッスルと姉妹団体の大阪城管楽隊メンバーが出場します。
第51回大阪府アンサンブルコンテスト】
開催日:2025年1月19日(日)
場 所:大東市立総合文化会館サーティホール(大ホール)
【キャッスルウインドアンサンブル】
編 成:サクソフォーン四重奏
曲 名:サクソフォーン四重奏曲より第3楽章
作曲者:アルフレッド・デザンクロ
出演順:4番(13:20頃)
【大阪城管楽隊】※姉妹団体
編 成:金管7重奏
曲 目:ペトログリフ
作曲者:阿部勇一
出演順:5番(13:26頃)
皆様ご支援、ご声援のほどよろしくお願い致します♪
あれから30年の月日が経ちました。
今年もこの日がやってきました。
「阪神淡路大震災から30年の月日が経ちました」
戦争を経験した人が、終戦記念日に平和を願って手を合わす想いがあります。
我々は戦争を経験していませんが、大震災を体験しています。
今日は、当時、被災した方々へ追悼の意を表す日です。
体験した震災のシーンを回想。
人が流す涙を見るのは決して好きではありませんが
「生々しい現実と沢山直視して向き合っていた瞬間」
悲惨な現状を思い出していました。
死ぬことを考えるのではなく
「生きる事の尊さ」
について探求するようになったのも
「阪神淡路大震災」
この未曾有の大震災を経験してからでした。
2011年には日本人の心に追い討ちをかけるように東北を中心とした人々が
「東日本大震災を経験」
しました。
阪神淡路大震災の発生時間
「午前5時46分」
東日本大震災が発生した時間
「午後2時46分」
1時間という一つの単位の
「4分の3」
を過ぎ去った時間
「46分」
という時間に色んな想いや運命さえ感じます。
一つ物事を回りきる前が一番怖いんだよと言わんばかりに…。
阪神大震災から30年たった今でも
「神戸の荒れ果てた街並み」
荒廃が記憶の奥底にまだ残像として残っています。
テレビから流れる当時の断片的状況を見ても記憶が脳裏から蘇ります。
「家屋や人が焼けた何ともいえない匂い」
「倒壊した家屋の前で泣き叫ぶ人達」
「帰らない家人を待ちくたびれて鳴き続ける犬の声」
「行く当ての無い無縁仏の山」
「電気がつかない暗い街」
「電車が途絶え出勤や通学に数時間かけて線路上を延々と歩く人の長い群れ」
「荒れた街中に響き渡る露天商の溌剌とした声」
「横倒しになったままの阪神高速道路」
「道路中びっしりと埋まった車が停滞して動かない状態の国道2号線・国道43号線」
「政府の対応の悪さに苛立つ人達」
「仮設住宅における人々の絆、共助の精神」
「仕入れた希少価値の水を灯油ケースに入れ、しょうゆちゅるちゅる等で振る舞うひとの姿」
「大流行した水無しシャンプーの優しい匂い」
「ユーミンが歌う『春よ来い』を聴きながら黙って涙を流す人々の姿」
母親が働いていた街。
「神戸三宮」
父親と母親が出会った街。
「神戸」
神戸という街が無ければきっと僕はこの世に存在しませんでした。
「幼いころ母親の手に引かれて歩いた北野坂」
「高校の入学祝に靴を買ってもらった元町」
「三宮商店街で食べる大好きな玉子焼き(明石焼き)の味」
両親との思い出が一杯詰まった大好きな
「神戸の街」
震災後に復興し
「神戸港に行きかう船の賑わいやルミナリエの光」
震災の年の年末。
この風景を見た時は
「本当に良かった」
そんな気持ちでただただ涙が溢れました。
キャッスルウインドアンサンブルは昨年末に阪神淡路大震災をモチーフとした楽曲。
「おほなゐ」
を取り上げました。
【おほなゐ~1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュ】
名称:楽団創立15周年記念演奏会・第15回定期演奏会LIVE ENTERTAINMENT「祭-MATURI2024-」
日付:2024年12月21日(土)
場所:大東市立総合文化センターサーティホール(大ホール)にて収録
演奏:キャッスルウインドアンサンブル
あの大惨事が人々の記憶から忘れてしまうこと、過ぎ去ってしまうことが罪とならないよう、沢山の失った命の魂が鎮まるよう心からお祈り致します。
命の尊さを大切に。
そして未来へ向けて力強く歩くために。
合掌
第51回大阪府アンサンブルコンテスト。
3日後に迫ったアンサンブルコンテスト。
キャッスルと姉妹団体の大阪城管楽隊メンバーが出場します!
第51回大阪府アンサンブルコンテスト】
開催日:2025年1月19日(日)
場 所:大東市立総合文化会館サーティホール(大ホール)
【キャッスルウインドアンサンブル】
編 成:サクソフォーン四重奏
曲 名:サクソフォーン四重奏曲より第3楽章
作曲者:アルフレッド・デザンクロ
出演順:4番(13:20頃)
【大阪城管楽隊】※姉妹団体
編 成:金管7重奏
曲 目:ペトログリフ
作曲者:阿部勇一
出演順:5番(13:26頃)
皆様ご支援、ご声援のほどよろしくお願い致します♪
2025年吹奏楽コンクール課題曲ダイジェスト視聴配信
皆さんお聴きになりましたか?
全日本吹奏楽連盟ホームページにて
【2025年吹奏楽コンクール課題曲ダイジェスト視聴配信】
されました!
視聴配信なので全曲の概要が分かる訳ではありませんが
「今年ひと夏お付き合いする曲たち」
であります!
いい夏を迎えることができるよう準備を始めましょう♪
アンサンブル練習も佳境に!
アンサンブルコンテストまであと5日,
アンサンブル練習も佳境に!
メンバーの皆さん。
共に頑張りましょう♪