昨日
「2025年3月13日付」
ホームページアクセスカウンター
「501000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ〜い♪
記事一覧
ホームページアクセスカウンター501000番ゲットされた方!ご連絡下さ〜い♪
火事。
本日未明の出来事。
よく飲みに行くコミュニティの一角。
居酒屋が失火で燃え上がり屋根も焼け落ちる全焼。
周辺家屋が類焼する被害でした。
火事は怖いですね。
築いて来た全てを燃やしてしまうから。
気をつけないといけないですね。
サイフの日。
本日3月12日。
「サイフの日。」
らしいです。
財布にお金が沢山入っている方もそうでない方も。
お金を大切に。
サイフの日です。
私たちにできること。〜陽はまた昇る
今日もこの日が訪れました。
「東日本大震災」
未曾有の大震災が発生してから14年の月日が経ちました。
時は経ちましたが現地の環境はまだまだ良くなっていません。
「14時46分~地震発生」
「地震発生後~津波発生」
この震災被害によりお亡くなりになられた方々への追悼。
今日はこの後、発災時間に合わせて黙祷を捧げます。
発生当時における自己の気持ちを起こしてみました。
【2011.3.11~マグニチュード8.4】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/549.html
【2011.3.12~震災から一日明けて…。】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/550.html
【2011.3.13~心に与えるもの・残るもの】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/551.html
震災はキライ。
やっぱり神戸の震災を思い出すから。
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1231.html
被災地では風化することなく
「復興にむけて」
「未来に向けて」
人々が下を向くことなく今も頑張っておられる方々がいます。
日本だけでなく世界の人々からの支援もあります。
スパーク作曲の
「陽はまた昇る〜The Sun Will Rise Again」
この曲は2011年、フィリップ・スパークが東日本大震災の復興支援に書いた曲です。
スパークは作品の印税を、この楽譜を販売するオランダの出版社デ・ハスケはその純益を、日本赤十字社の緊急救済基金に寄付することにしました。
スパークさんの日本復興への愛。
そんな愛を込めたオーケストレーションを体中で感じながら
「キャッスルで奏でるサウンド」
音造りの探求と復興への祈りを込めてキャッスルで演奏にも取り組みました。
【陽はまた昇る〜The Sun Will Rise Again」】
https://youtu.be/80P1lsaItXQ
2022.12.10「第13回定期演奏会 LIVE ENTERTAINMENT祭-Matsuri2022」門真市立文化会館ルミエールホールにて
東日本大震災発災から14年の月日が経ちます。
作品への敬意と被災された方への弔意を忘れないように。
今日はそんなことを沢山感じる一日になります。
陽いずる国。
日本。
音楽と共に人々の暮らしと生活に笑顔が戻りますように。
私達がこうやって
「音楽が出来ることに感謝」
「平凡な生活を送ることができる毎日に感謝」
このような念を抱いて。
私たちができること。
「忘れないこと」
です。
合掌
そろそろパート編成の検討をお願いします。
昨日、コンサートマスター中心の練習お疲れ様でございました。
初見の練習期間は終わっています。
パートリーダーさんを中止に
「そろそろパート編成の検討をお願いします!」
また意見交換をしながら整えていきましょう。
本日の練習お疲れ様でした!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
現在の練習クール。
あと3回で終わり次のメニューへ移行します。
あるようでないのが時間。
共に頑張りましょう!
皆様明日はぼっちゃまデーをお楽しみ下さい!
先週から吹奏楽フェス&コンクールに向けた練習クールを開始しています。
そんな明日の練習。
わたくし旅立ちにてお休みさせていただきます。
申し訳ありません。
合奏はコンサートマスターまもるぼっちゃまが行っています。
皆様明日はぼっちゃまデーをお楽しみ下さい♪
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん!
来週の練習でお会いしましょう!
春の気配。
雨も上がり。
少し暖かくもなり。
街中を歩いていると。
梅の花が咲いていました。
春の気配。
春の足音が聞こえてきました。
【新規団員募集強化期間】
キャッスルウインドアンサンブルより
【新規団員募集強化期間】
このお知らせです!
新年度の変わり目。
大阪で生活を始める方!
大募集です!
キャッスルウインドアンサンブル。
5月11日(日)開催する本番
「第8回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル」
大阪の老舗ホール
「フェスティバルホール」
にて演奏する行事に向けて練習しています!
そんな新たなタイミングで
「キャッスルウインドアンサンブルに入団しませんか?」
今が絶好の楽団への合流タイミングです!
キャッスルウインドアンサンブルは楽団の目標やステータスとして
「目指せ100名バンド!」
これを掲げています。
何故100名なのか?
「目的をひとつにした沢山のメンバーで奏でる音楽は間違いなく楽しい」
からです!
「バンドとして同じ方向に進む同志で奏でる音楽は格別なものになる」
からです!
我々と一緒に音楽を楽しんでみませんか?
特に募集強化しているパートは
「クラリネットの団員さんウエルカム」
「ホルンの団員さんウエルカム」
です。
当ホームページをご覧の一般楽団をお探し中の皆様!
「今が既存メンバーに合流する最適な時期ですよー♪」
我々と共に熱く、篤く音楽を楽しみましょう♪
【新規団員募集強化期間】
お知らせでした♪