今週末はコンクールです!
本番前のルーティン。
それは
「散髪」
です。
これをしなきゃ本番を迎えることができません!
一昨日ザクッと刈り上げてきました。
16年前。
キャッスルデビューコンクール。
キャッスルの演奏よりも私の髪型に話題が集中しました笑
今でこそツーブロックという髪型がありますが、まだそんな言葉が無い時に。
ツーブロック&後ろ髪長め残し。
この髪型が話題に笑笑。
大人になったので今は少し落ち着いた髪型ではありますが。。。
「気合いは十分」
入っております!
週末やりますよ!
記事一覧
本番前のルーティン。
本番前に必ず鳴くアナウンス。
ブエノチェ~♪
本番が近づくと必ず鳴くアナウンスです!
キャッスルウインドアンサンブル次なる本番!
「第64回大阪府吹奏楽コンクール」
にてキャッスルデビューする
「新メンバーの皆さんへ!」
ステージ衣装についてお知らせしますね~♪
すでに知っている団員の皆様も再度おさらいしてください!
キャッスルのトレードマークである本番衣装のことを
「ブラックキャッスル」
と呼んでいます。
男性女性も
「黒系スーツ上下(女性もズボン)」
「黒色カッターシャツ」
「紫色ネクタイ」
「黒靴(女性はパンプス、ヒールどちらでも可)」
このスタイルが、いわゆる
「ブラックキャッスルと呼んでいるスタイル」
です。
百聞は一見にしかず!
ステージ衣装を着た素敵なモデルさんがいますので御紹介します。
うん。
ホント最高傑作のプレミアムですね!
ステージ衣装をまだ用意していない方は本番までに準備して下さいね!
ブラックキャッスルの色彩テーマ。
何色にも染まらない
「黒色」
この色は、自分達が持つ
「堅い意志」
を表しています。
続いて不良の始まり
「紫色」
これは、言うまでもなく、欲求不満の表れであり…。
ではなく
「紫色」
パープルが持つ特殊は
「情熱の赤色」
「冷静の青色」
この二色を混ぜ合わせるとできる色が紫色なのです!
すなわち
「両色の良さを兼ね備えた紫色」
であり
「情熱と冷静が混じって生まれる紫色」
この紫色こそがキャッスルのバンドカラーなのです!
シンボルマークやシンボルカラーは、何気なく身近にありますが、自分達が目指すべき方向性や目標を示している
「しるし」
でもあるのです!
「紫色に染まった大阪城」
我がバンドのトレードマークなのです!
皆様お知りおきよろしくお願いします♪
「バンドカラーの紫色+堅い意思を表す黒色=我が城(楽団)の象徴なのです!」
次なる本番に向かって
「キャッスルらしい熱い演奏を奏でましょう♪」
親愛なるキャッスルの皆様。
どうぞよろしくお願い致します!
パーツ磨き。
本日はこれから
「木管セクション練習」
この練習が開催されます。
「パーツ磨き」
この練習過程を経て週末の最終練習に臨みます。
木管セクションの皆様!
お疲れ様でございます。
仕事があっての社会人。
社会人バンドは限られた時間の中でしか練習が出来ません。
これからコンクールに向けて1回1回の練習が大切になってくるのは言うまでもありません。
継続は力なり。
1回1回の練習を大切に積み重ねていきましょう。
トランペットパート練習。
コンクールまで一週間を切った平日初日。
本日はこれから
「トランペットパート練習」
こちらへ合流します。
仕事があっての社会人。
社会人バンドは限られた時間の中でしか練習が出来ません。
これからコンクールに向けて1回1回の練習が大切になってくるのは言うまでもありません。
継続は力なり。
1回1回の練習を大切に積み重ねていきましょう。
キャッスルカーブ。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
練習は嘘をつかない。
したことだけが演奏に出る。
そんなことを感じる合奏でした。
先週の演奏からまた一歩前に進んだ演奏でした。
見えてきたぞ
「キャッスルカーブ」
カーブの右肩上がり傾斜を高めて。
来週の最終練習でその傾斜を感じることができますように。
共に頑張りましょう。
ようやく合奏らしい合奏ができつつあります。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
パート練習やセクション練習したことのすり合わせ
「ニュアンス合わせ」
「ハーモニー合わせ」
ようやくやく合奏らしい合奏ができつつあります。
もう少し早い段階でこんな練習がしたかったです。
明日も仕上げに近い練習となります。
練習場の器に合わせた練習メニュー。
明日は
「音の出し入れ」
「テンポ感の矯正」
これらをテーマに合奏を推進します。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん!
明日も共に頑張りましょう♪
サクソフォン・オーボエ&クラリネット練習。
本日は仕事終わりから
「サクソフォンパート練習」
「オーボエ&クラリネットパート練習」
この二つの練習をハシゴしました。
飲みに行くハシゴではなく
「練習のハシゴ」
皆さん篤いですね。
週末花金というのに飲みにも行かずに練習に専念するって。
頭が下がります。
仕事があっての社会人。
社会人バンドは限られた時間の中でしか練習が出来ません。
これからコンクールに向けて1回1回の練習が大切になってくるのは言うまでもありません。
継続は力なり。
コンクールまで1週間少々。
1回1回の練習を大切に積み重ねていきましょう!
7月も終わりです。
2025年7月最終日。
7月も終わりです。
活惚れ2025開催。
その後にコンクールモードに。
明日から8月です。
キャッスルスルの夏。
熱く篤い夏。
つなみ。
朝、会議をしていると
「携帯のアラートが一斉に鳴りだす」
津波?
東日本大震災のあの日を思い出しました。
ロシアでの地震が北海道や東北に影響。
津波予想は3メートル。
東日本大震災の時は予報を上回った津波が押し寄せてきたな。
今回も予報以上がくるの?
海の上の島内いる私は、取り急ぎ不慮の想定に備えて島内の方々の避難準備に。
お昼を過ぎて予想より小さい規模だった津波到来にホッと胸を撫で下ろす。
あのアラート音を聞くと生きた心地がしないですよね。
兎に角。
今の時点では大事にならずに良かった。
沿岸部の皆様。
念には念を入れた警戒を。
ホームページアクセスカウンター キリ番520000番ゲットおめでとうございます!
天神祭り本宮。
天神祭奉納花火を打ち上げる大川だけでなく大阪・関西万博会場の夜空に花火が打ちあがった
「2025年7月25日付」
ホームページアクセスカウンター
「キリ番520000番」
ゲットされた方が表れました。
その人はっ
ザーーーーーーーーーーーーーーーッ
(ロール音)
ドンッ
「サックスりさ」
さんです!!!
ゲットの自己申告がありました。
キリ番ゲットおめでとうございます!
恒例となっている団長個人からのプレゼント!
皆さ〜ん♪
次は521000番ですよ〜!
当ホールページをご覧の皆様。
これからもキャッスルウインドアンサンブルへのご声援、ご支援の程よろしくお願い致します!