【演奏会告知】
キャッスルウインドアンサンブル🏯
【楽団創立15周年記念演奏会・第15回祭(定期演奏会)】
開催する運びとなりました!
演奏会のメインには、
【おほなゐ〜1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュ】
全3楽章をノーカットにて演奏いたします。
年が明けた2025年1月17日は阪神淡路大震災から30年となる年。
大震災を体験したメンバーがいるからこそ忘れてはいけない悲惨な記憶、復興への祈りをメッセージとして演奏いたします。
そして来年2025年は大阪・関西万博開催の年。
大阪で世界の人々をお迎えする。世界の人々をおもてなしする記念イヤーとなります。
万博へのカウントダウンが始まっている最中、万博にゆかりある曲をメドレーにて演奏いたします。
お時間ございましたら皆さま是非サーティホールへお越し下さい!
キャッスルウインドアンサンブル15周年記念の演奏会。
会場にて沢山の皆様とお会いできることを団員一同楽しみにしています♪
【告知】
キャッスルウインドアンサンブル楽団創立15周年記念演奏会・第15回定期演奏会 LIVE ENTERTAINMENT「祭-Matsuri2024」
【開催日】
2024年12月21日(土)17時開演(16時15分開場)
【開催場所】
大東市立総合文化センターサーティホール(大ホール)
〒574-0037 大阪府大東市新町13-30
072-873-0030
・JR学研都市線「住道駅」から徒歩約7分
・駐車場の台数に限りがございますので公共交通機関をご利用下さい。
・ホール駐車場が満車の場合は近隣のコインパーキング等をご利用下さい。
【主な演奏曲】
・エル・カミーノ・レアル/アルフレッド・リード作曲
・サザンオールスターズメドレー/杉本幸一編曲
・おほなゐ~1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュ〜
第1楽章「瓦解」
第2楽章「荒廃、Requiem」
第3楽章「復興そして祈り」
/天野正道作曲
【入場料】
500円(小学生以下入場無料)
【チケット扱い】
CNプレイガイド
ファミリーマート店内のFamiポートにて
【キャッスル】
を検索!
https://www.cnplayguide.com/cwe/
0570-08-9999 (10:00-18:00)
【出演情報】
主催/キャッスルウインドアンサンブル
協力/株式会社モノデザイン
【問い合わせ】
キャッスルウインドアンサンブル事務局
090-7403-5628
記事一覧
【演奏会告知】キャッスルウインドアンサンブル楽団創立15周年記念演奏会・第15回定期演奏会 LIVE ENTERTAINMENT「祭-Matsuri2024」
サーティホールさんありがとうございます!
冬らしく寒くなってきましたね。
キャッスルが楽団創立15周年記念演奏会で使用するホール。
大東市立総合文化センターサーティホールさんのホームページに公演情報が掲載されています♪
http://www.daito-30.jp/archives/event#2828
サーティホールさんありがとうございます!
なんだか嬉しいですね。
演奏会まであと5日。
当日まで個々でやれることをこなし、一歩ずつ確実に歩いて行きましょう!
練習お疲れ様でした!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
本番最高のパフォーマンスができる準備がととのいましたね!
サーティホールにて笑顔でお会いしましょう。
EXPO90の会場にて。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
本日の練習場。
「鶴見花博記念ホール」
34年前。
花の博覧会
「EXPO90開催会場跡地」
こちらで練習でした!
来週の演奏会。
EXPO90のテーマソング、アルフィーが歌った
「フラワーレボリューション」
演奏します。
34年前、高校生だって自分へ!
大阪でまた万博がきますよーって言いたい。
万博開催に色んな意見がありますが、
「来年は大阪を世界に発信する素敵な1年」
そんな年になると思っています。
その足枷になる本番。
それが祭です♪
キリ番504000番ゲットおめでとうございます♪
週末到来です。
楽団創立15周年記念演奏会・第15回祭まであと8日となりました!
明日、明後日の練習がヤマです!
さて。
そんな昨日
「12月12日付」
「キリ番504000番」
見事ゲットされた方が表れました!
その人はっ
ザーーーーーーーーーーーーーーーッ
(ロール音)
ドンッ
「S子さん」
ですっ!!!
キャッスルの舞台衣装、小道具を見事に創り上げる
フルートパート
「S子さん」
です!
今年も演出道具作りをバリバリやりこなしているS子さんです!
キリ番ゲットの申告がありました!
キリ番ゲットおめでとうございま~すっ!
次回練習時に
「504000番」
記念のプレゼントが待っていますのでお楽しみに。
ホームページも団員、団員以外の方を問わず閲覧していただいている全ての皆さんの手で盛りあげてもらえば幸いです!
どうぞよろしくお願い致します!
ホームページアクセスカウンター505000番ゲットされた方!ご連絡下さ〜い♪
本日
「2024年11月12日付」
ホームページアクセスカウンター
「505000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ〜い♪
【演奏会告知】キャッスルウインドアンサンブル楽団創立15周年記念演奏会・第15回定期演奏会 LIVE ENTERTAINMENT「祭-Matsuri2024」
【演奏会告知】
キャッスルウインドアンサンブル🏯
【楽団創立15周年記念演奏会・第15回祭(定期演奏会)】
開催する運びとなりました!
演奏会のメインには、
【おほなゐ〜1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュ】
全3楽章をノーカットにて演奏いたします。
年が明けた2025年1月17日は阪神淡路大震災から30年となる年。
大震災を体験したメンバーがいるからこそ忘れてはいけない悲惨な記憶、復興への祈りをメッセージとして演奏いたします。
そして来年2025年は大阪・関西万博開催の年。
大阪で世界の人々をお迎えする。世界の人々をおもてなしする記念イヤーとなります。
万博へのカウントダウンが始まっている最中、万博にゆかりある曲をメドレーにて演奏いたします。
お時間ございましたら皆さま是非サーティホールへお越し下さい!
キャッスルウインドアンサンブル15周年記念の演奏会。
会場にて沢山の皆様とお会いできることを団員一同楽しみにしています♪
【告知】
キャッスルウインドアンサンブル楽団創立15周年記念演奏会・第15回定期演奏会 LIVE ENTERTAINMENT「祭-Matsuri2024」
【開催日】
2024年12月21日(土)17時開演(16時15分開場)
【開催場所】
大東市立総合文化センターサーティホール(大ホール)
〒574-0037 大阪府大東市新町13-30
072-873-0030
・JR学研都市線「住道駅」から徒歩約7分
・駐車場の台数に限りがございますので公共交通機関をご利用下さい。
・ホール駐車場が満車の場合は近隣のコインパーキング等をご利用下さい。
【主な演奏曲】
・エル・カミーノ・レアル/アルフレッド・リード作曲
・サザンオールスターズメドレー/杉本幸一編曲
・おほなゐ~1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュ〜
第1楽章「瓦解」
第2楽章「荒廃、Requiem」
第3楽章「復興そして祈り」
/天野正道作曲
【入場料】
500円(小学生以下入場無料)
【チケット扱い】
CNプレイガイド
ファミリーマート店内のFamiポートにて
【キャッスル】
を検索!
https://www.cnplayguide.com/cwe/
0570-08-9999 (10:00-18:00)
【出演情報】
主催/キャッスルウインドアンサンブル
協力/株式会社モノデザイン
【問い合わせ】
キャッスルウインドアンサンブル事務局
090-7403-5628
本番前に必ず鳴くアナウンス♪
ブエノチェ~♪
本番が近づくと必ず鳴くアナウンスです!
キャッスルウインドアンサンブル次なる本番!
「楽団創立15周年記念演奏会・第15回祭」
にてキャッスルデビューする
「新メンバーの皆さんへ!」
ステージ衣装についてお知らせしますね~♪
すでに知っている団員の皆様も再度おさらいしてください!
キャッスルのトレードマークである本番衣装のことを
「ブラックキャッスル」
と呼んでいます。
男性女性も
「黒系スーツ上下(女性もズボン)」
「黒色カッターシャツ」
「紫色ネクタイ」
「黒靴(女性はパンプス、ヒールどちらでも可)」
このスタイルが、いわゆる
「ブラックキャッスルと呼んでいるスタイル」
です。
百聞は一見にしかず!
ステージ衣装を着た素敵なモデルさんがいますので御紹介します。
うん。
ホント最高傑作のプレミアムですね!
ステージ衣装をまだ用意していない方は本番までに準備して下さいね!
ブラックキャッスルの色彩テーマ。
何色にも染まらない
「黒色」
この色は、自分達が持つ
「堅い意志」
を表しています。
続いて不良の始まり
「紫色」
これは、言うまでもなく、欲求不満の表れであり…。
ではなく
「紫色」
パープルが持つ特殊は
「情熱の赤色」
「冷静の青色」
この二色を混ぜ合わせるとできる色が紫色なのです!
すなわち
「両色の良さを兼ね備えた紫色」
であり
「情熱と冷静が混じって生まれる紫色」
この紫色こそがキャッスルのバンドカラーなのです!
シンボルマークやシンボルカラーは、何気なく身近にありますが、自分達が目指すべき方向性や目標を示している
「しるし」
でもあるのです!
「紫色に染まった大阪城」
我がバンドのトレードマークなのです!
皆様お知りおきよろしくお願いします♪
「バンドカラーの紫色+堅い意思を表す黒色=我が城(楽団)の象徴なのです!」
次なる本番に向かって
「キャッスルらしい熱い演奏を奏でましょう♪」
親愛なるキャッスルの皆様。
どうぞよろしくお願い致します!
準備に熱がこもってきました!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
演奏会実行委員の皆さ〜ん♪
各種準備お疲れ様です!
「火薬入りクラッカーを鳴らす消防署への申請手続きも終わりました!」
「演出小道具の作成」
「15周年記念看板の作成」
などなど。
「準備に熱がこもってきました!」
本番に最高のパフォーマンスを発揮できるように。
今の頑張りは間違いなく本番に生きるはずです!
ありがとうございます♪
演奏する曲の情景やキャラクターを把握して表情を豊かに演奏すること
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
練習のテーマ。
「演奏する曲の情景やキャラクターを把握して表情を豊かに演奏すること」
でした。
来週はいよいよ最終練習。
演奏会に向けた天王山です。
15周年記念演奏会を輝かしくするために。
共に頑張りましょう。