ぐんもに。
昨日
「第28回ジョイントコンサート」
無事終了することができました。
ご来場いただいた皆様!
出演者、関係者の皆様!
本当にありがとうございました!
2013年キャッスル初本番。
「自分達が奏でる音楽でメッセージを伝える」
これができたと思っています。
皆さんと共に楽しめた本番でした(笑)
しかしながら
「音楽の細かい部分まで丁寧に仕上られなかった面があった」
と感じています。
まだまだ勉強することばかりですね!
次の本番は河内長野で開催する
「活惚れ2013」
です。
新たなる目標に向けて力強く歩き始めます!
演奏会の余韻に浸りながらも嬉しいお話。
ジョイントコンサートにお手伝い頂いた方が団員になりました!
新団員になったメンバーを紹介したいと思います♪
「ホルンSさん」
新団員となりました。
(ワーワーパチパチ)
守口市市民会館舞台上での
「入団宣言」
ありがとうございました。
一歩前からのいいシチュエーションでした(笑)
チーム作りをする新たな楽しみができました。
新団員の方が入団すればお決まりのように繰り返しアナウンスしています!
キャッスルの魅力作りの一つに
「沢山のメンバーで合奏できる一般バンド」
を掲げています。
おかげさまで楽団を立ち上げて4年目でここまでこれたことを本当に感謝しています♪
「目指せ100名バンド」
を目標に掲げ、バンドの在籍メンバーも右肩上がりに増えています!
「音楽は沢山の仲間で奏でるのが楽しい」
とずっと言い続けていますが、これを実現できるようにこれからもバンドの環境づくりに努めてまいります。
当ホームページをご覧の
「B♭クラリネット」
「アルトクラリネット」
「バスクラリネット」
「ホルン」
「ストリングベース」
「パーカッション」
の皆様!
現在、上記パートを強化募集中ですので是非お気軽に練習見学に来て下さいね♪
真剣かつ和気あいあいと活動しているキャッスルのナチュラルな姿をご覧下さい(笑)
募集停止となっているパートの方も見学や入団希望がございましたら遠慮なく事務局まで御連絡下さい。
我々と共に熱く音楽活動しましょう!
※〜ホームページアクセスカウンター137000番ゲットされた方お知らせ下さい!
記事一覧
第28回ジョイントコンサート終演御礼&祝・新団員!
祝・第28回ジョイントコンサート開催!
ぐんもに。
春ですね!
ジョイントコンサートですね!
沢山のお客さんに来ていただけるといいなと思ってます。
本日は
「熱く演奏しましょう!」
「運営も頑張りましょう!」
「ランチはピクニック!」
「レットブル飲んで羽を生やしましょう!」
「打ち上げ爆発しましょう!←たぶん」
一生懸命取り組んで
「大好きなみんなと笑えればそれでいい」
でも…。
それだけじゃあかんのね。
舞台に立つ以上は
「やる気」
「元気」
「気配り」
などの
「気」
をしっかりと発散させないと意味が無い。
本日お会いする沢山の皆様。
どうぞよろしくお願いいたします。
第28回ジョイントコンサート前夜祭♪
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
親愛なるジョイントコンサート出演者の皆さ~ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
キャッスルの皆さんは
「昼練習からのダブルヘッダー」
本当にお疲れ様でした!
(キャッスル恒常練習合奏休憩中のひとコマ)
夕方からは本番会場である守口市民会館でのホール練習でした!
(どこかで見たことのある懐かしい風景)
先日2月末まで閉館していた守口市市民会館。
「祝開館!」
めでたいですね♪
(お帰りなさい。ただいま。)
舞台で練習するとおのずと気合いが入りますよね!
(合同演奏合奏風景)
特に
「モリカン」
は更にテンションがパワーアップします!
泣いても笑っても明日いよいよ本番!
「ホントワクワクします!」
いい演奏会となるよう明日は頑張りましょう♪
現在有志にて客演指揮者の五味渕先生を交えて
「前夜祭」
開催しました!
(五味渕先生を交えた前夜祭)
気分は完全に本番モードに突入しました!
最後に一言。
「コホン。」
親愛なるキャッスルの皆さん~ん♪
本日の練習時
「第3回祭(定期演奏会DVD&Blu-ray」
事務局から配付ありましたがここでご注意です!
「明日は本番です!」
もう一度言います!
「明日は本番です!」
夜な夜な観すぎないように気をつけましょう(笑)
ピクニックのおかずや料理を準備する女性陣の皆さん!
早めにしっかり睡眠とって下さいね♪
皆さん明日は笑顔でお会いしましょうね♪
「オレッ!」
【第28回ジョイントコンサート】
日 時:2013年3月3日(日)15:00開演(14:30開場)
会 場:守口市民会館(さつきホールもりぐち)・大ホール
入場料:全席自由500円(税込)
出 演:アラジンガラウインド・蒲生ディストリクトバンド・キャッスルウインドアンサンブル
曲 目:CWE単独演奏~アムパリト・ロカ・七五三・ジャパニーズ・グラフィティIX(山口百恵メドレー)・サウスランパートストリートパレード
合 同:出演者合同演奏~アルメニアン・ダンスパートI・アメイジング・グレース・ウエスト・サイド・ストーリー・セレクション
客 演:客演指揮~五味渕友敬(元大阪交響楽団ホルン奏者)
主 催:第28回ジョイントコンサート実行委員会
キャッスル2013年初本番!第28回ジョイントコンサートに向けた取り組みのまとめ!
ブエノチェ~♪
ジョイントコンサートモードですね♪
皆さんちゃんと
「本番モードに切り替わっていますか?」
気力も実力のうちです。
本日のブログは
「キャッスル2013年初本番!第28回ジョイントコンサートに向けた取り組みのまとめ」
ジョイントコンサートに向けた活動のおさらいの意味を込めまして紹介したいと思います!
【キャッスル演奏ナンバー編】
「アンパリト・ロカ」
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1239.html
「七五三」
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1230.html
「ジャパニーズ・グラフィティIX(山口百恵メドレー)」
〜秋桜(コスモス)〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1264.html
〜プレイバックpart2&イミテイション•ゴールド〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1272.html
〜いい日旅立ち〜
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1259.html
「サウスランパートストリートパレード」
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1265.html
【合同演奏編】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1225.html
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1268.html
【運営編】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1196.html
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1261.html
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1267.html
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1273.html
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
明日の追い込み練習頑張りましょう!
親愛なるジョイントコンサート出演者の皆さ~ん♪
明日の守口市市民会館舞台での合同練習頑張りましょう!
【第28回ジョイントコンサート】
日 時:2013年3月3日(日)15:00開演(14:30開場)
会 場:守口市民会館(さつきホールもりぐち)・大ホール
入場料:全席自由500円(税込)
出 演:アラジンガラウインド・蒲生ディストリクトバンド・キャッスルウインドアンサンブル
曲 目:CWE単独演奏~アムパリト・ロカ・七五三・ジャパニーズ・グラフィティIX(山口百恵メドレー)・サウスランパートストリートパレード
合 同:出演者合同演奏~アルメニアン・ダンスパートI・アメイジング・グレース・ウエスト・サイド・ストーリー・セレクション
客 演:客演指揮~五味渕友敬(元大阪交響楽団ホルン奏者)
主 催:第28回ジョイントコンサート実行委員会
ジョイントコンサートに向けた最終確認工程。
ブエノチェ~♪
2月も終りですね。
ホントあっという間でしたね!
遅ればせながら今日はこれから
「ジョイントコンサート実行委員の会議」
こちらに合流します。
私は
「ステージマネージャー」
として、舞台裏の回しを担当します!
3日後に控えた演奏会に向けた
「最終確認工程」
に入ります!
いい演奏会になるといいですね♪
【第28回ジョイントコンサート】
日 時:2013年3月3日(日)15:00開演(14:30開場)
会 場:守口市民会館(さつきホールもりぐち)・大ホール
入場料:全席自由500円(税込)
出 演:アラジンガラウインド・蒲生ディストリクトバンド・キャッスルウインドアンサンブル
曲 目:CWE単独演奏~アムパリト・ロカ・七五三・ジャパニーズ・グラフィティIX(山口百恵メドレー)・サウスランパートストリートパレード
合 同:出演者合同演奏~アルメニアン・ダンスパートI・アメイジング・グレース・ウエスト・サイド・ストーリー・セレクション
客 演:客演指揮~五味渕友敬(元大阪交響楽団ホルン奏者)
主 催:第28回ジョイントコンサート実行委員会
プレイバックPart2&イミテイション・ゴールド!
本日は3月3日のジョイントコンサートに向けてキャッスルが取り上げる曲について触れたいと思います。
今回キャッスルがジョイントコンサートで取り上げる曲。
昭和の伝説スター
「山口百恵」
彼女のヒットナンバーを集めた
「ジャパニーズ・グラフィティIX(山口百恵メドレー)」
を演奏曲に取り上げました。
今年、2013年は
「山口百恵デビュー40周年」
節目であり、記念の年であります。
今回取り上げるこのメドレーは山口百恵のヒットナンバーから
「秋桜」
「プレイバックPart2」
「イミテイション・ゴールド」
「いい日旅立ち」
この4曲がメドレーに含まれています。
本日はそのナンバーから
「プレイバックPart2」
「イミテイションゴールド」
について触れてみたいと思います
まずは2曲を聴いてみましょう!
【プレイバックpart2~イミテイ・ションゴールド】
【プレイバックpart2】
1978年(昭和53年)に発表されたこの曲。
私も幼いながら
「プレイバックPart2」
この曲に惹かれていました。
「山口百恵さんの歌っている姿がカッコよかったこと」
「意味深な歌詞が多かったこと」
しかし一番心を惹かれた部分がここです!
チャラッチャララーン♪
(空間)
ジャカジャン♪
「馬鹿にしないでよ」
「そっちのせいよ」
小さい頃、口ぐせのように言いまくっていた記憶があります。
曲中ものすごくインパクトのある部分なんでしょうね。
「空白の間」
ここを大切にしたいですね。
作曲者である
「宇崎竜童さんの曲調は本当に味がありシブイ」
改めて感じた次第です。
キャッスルの皆さんは宇崎竜童さんの名前を聞いて
「ピーン!」
ときたかと思います!
そう。
私たちキャッスルウインドアンサンブルの十八番
「かっぽれファンク(港かっぽれ)」
この曲の作曲者であります。
6月の本番は
「山口百恵&かっぽれファンク」
「宇崎竜童祭」
そんな感じになりますね(笑)
まずは、ジョイントコンサートでしっかりと曲調を掴みましょう!
【イミテイション・ゴールド】
メドレーの中で少し物足りないのは冒頭の
「シャワーのあとの」
「髪のしずくを」
「乾いたタオルで」
「ふきとりながら」
この冒頭のスローな妖艶なセリフ部分が無いことですかね(笑)
冒頭に相反してテーマから独特のビートが流れます!
「バーン・バーン・バーン・バーン・バババン」
「バーン・バーン・バーン・バーン・バババン」
「スピード感が大事ですね!」
「シャープさが大事ですね!」
うーん。
何かこの曲も曲調が格好いい。
そう。
イミテイション・ゴールドも
「宇崎竜童さん作曲」
だったのです!
1977年に発表されたこの曲。
「イミテイション・ゴールド」
この曲のタイトルの意味は色んな意味合いを含んでいます。
「模造品」
「偽者の金色(メッキ)」
「ペテン師」
「見掛け倒し」
ということです(爆)
全て
「反面教師であってほしい」
そんな意味合いですよね(笑)
イミテーションゴールドの歌詞を引用してみましょう。
「ごめんなさいね」
「去年の人と」
「まだ比べている」
今年のキャッスルウインドアンサンブルの心境に例え替え歌として捩ってみましょう!
「ごめんなさいね」
「去年の色と」
「まだ比べている」
今年の夏の表彰状の色は
「メッキの金色」
とならぬよう
「自分達を磨いて行きましょうね!」
親愛なるキャッスルのみなさ~ん♪
ジョイントコンサートまで
「あと3日あります!」
トコトンできることをやりきって
「演奏を通じて舞台から客席に向けて語りかける」
そんな雰囲気溢れる演奏を目指したいですよね!
【第28回ジョイントコンサート】
日 時:2013年3月3日(日)15:00開演(14:30開場)
会 場:守口市民会館(さつきホールもりぐち)・大ホール
入場料:全席自由500円(税込)
出 演:アラジンガラウインド・蒲生ディストリクトバンド・キャッスルウインドアンサンブル
曲 目:CWE単独演奏~アムパリト・ロカ・七五三・ジャパニーズ・グラフィティIX(山口百恵メドレー)・サウスランパートストリートパレード
合 同:出演者合同演奏~アルメニアン・ダンスパートI・アメイジング・グレース・ウエスト・サイド・ストーリー・セレクション
客 演:客演指揮~五味渕友敬(元大阪交響楽団ホルン奏者)
主 催:第28回ジョイントコンサート実行委員会
嬉しい絡み♪
ブエノチェ~♪
ジョイントコンサート本番までカウントダウンの最中ですね!
そんな最中、昨日嬉しいことがありました♪
それは…。
「熱帯JAZZ楽団」
「お江戸ウインドオーケストラ」
等の
「トロンボーン奏者」
「アレンジャー」
等として有名な
「中路英明先生」
昨日
「MyのTwitter」
こちらにフォローを頂きました!
ありがとうございます♪
メチャ嬉しい。
先日、三木楽器心斎橋店にお邪魔したときに
「トロンボーンンフェア」
にお越しになられていたタイミングで
「サイン&写真撮影」
こちらにて絡ませていただきました(笑)
わたくし完全にミーハー状態でした!
私がどれだけファンかと言うと…。
こんな感じです。
↓↓↓
歴史をさかのぼれば…。
伝説のサルサバンド!
「オルケスタ・デ・ラ・ルス」
ここまで戻ります!
若かりし社会人になって間もない頃
「オルケスタ・デ・ラ・ルス」
このサルサバンドの
「追っかけ」
をしていました(笑)
デラルスが解散した
「1997年(平成9年)」
まで
「大阪&神戸に来たライブ」
ほとんど足を運んでいました。
【私はピアノ】
デラルスの解散後、残念な気分でいましたが、実は楽しみは違う形で続いていました。
デラルスのホーンセクションを中心に
「1995年(平成7年)」
実力派のスタジオミュージシャンを集め
「熱帯JAZZ楽団」
なる日本を代表する
「ジャズバンド」
このバンドが結成されました。
そこからは
「熱帯JAZZ楽団」
このバンドの追っかけ生活が始まります(笑)
私がどれだけのファンかと言うと…。
こんな感じです。
↓↓↓
車にも何枚か積んでいるので実際にはもう少し持っています!
熱帯JAZZのメンバーは本当に凄い人ばかりです!
何が凄いか!?
「ライブに行っても録音かと思わせるくらいミスが無い阿吽の呼吸の演奏」
これが
「熱帯JAZZ楽団」
の魅力です。
【セプテンバー】
ライブではCDやDVDでは伝わってこない
「臨場感や息遣い」
この雰囲気を楽しむことができます!!!
そんな素晴らしい熱帯JAZZ楽団の皆様を敬称略でご紹介させて頂きます。
【熱帯JAZZ楽団メンバー】
カルロス菅野(Per)
美座良彦(Timb)
神保彰(Dr)
高橋ゲタ夫(Bass)
森村献(Piano)
佐々木史郎(Tp)
鈴木正則(Tp)
奥村晶(Tp)
松島啓之(Tp)
中路英明(Tb)
青木タイセイ(Tb)
西田幹(B.Tb)
近藤和彦(A.sax)
藤陸雅裕(A.sax)
野々田万照(T.Sax)
宮本大路(B.Sax)
以上
いゃぁ。
素晴らしい。
蒼々たるメンバーですね!
こうやってブログに綴っているだけで本当に気分がいいっ♪
テンション上げ上げなう…の状態でございますが、現実に無理やり引き戻し、数日後に控えた
「ジョイントコンサートで使用する演奏曲」
このスコアリーディングを今日も欠かさず行い
「気持ちよい眠り」
「数日後の素晴らしい本番」
こちらを迎えたいと思います!
【第28回ジョイントコンサート】
日 時:2013年3月3日(日)15:00開演(14:30開場)
会 場:守口市民会館(さつきホールもりぐち)・大ホール
入場料:全席自由500円(税込)
出 演:アラジンガラウインド・蒲生ディストリクトバンド・キャッスルウインドアンサンブル
曲 目:CWE単独演奏~アムパリト・ロカ・七五三・ジャパニーズ・グラフィティIX(山口百恵メドレー)・サウスランパートストリートパレード
合 同:出演者合同演奏~アルメニアン・ダンスパートI・アメイジング・グレース・ウエスト・サイド・ストーリー・セレクション
客 演:客演指揮~五味渕友敬(元大阪交響楽団ホルン奏者)
主 催:第28回ジョイントコンサート実行委員会
ピクニック♪
ブエノチェ~♪
本番まで残りわずかとなりました!
演奏に向けた準備は色々あります。
「演奏の仕上げ」
「衣装の準備」
「運営の準備」
色んな準備がありますが、準備はこれだけではありません。
キャッスルの本番名物といえば?
そう。
「ピクニック」
ですよね(笑)
ピクニックって何ですか?
分からないひとのために解説しましょう!
ピクニックとは
「団員の手作りおにぎりやおかず等を持ちより楽屋にてパーティをすること」
これをピクニックというのです!
某女学院が行っていたスタイルをキャッスルに持ち込み定着したのがピクニックなのです(笑)
これも本番の楽しみのひとつですね!
しか~しっ!
準備はこれだけではありません。
今回楽屋で音出しができません!
そんなことでダラダラしたり、フニャフニャと負けるキャッスルではありません。
ピクニックも終わり
「開場、開演出番待ち」
この時間を有効に利用して本番前の控室にて
「七五三大合唱」
最後のイメトレを行います!
「どん欲にキャッスルらしさを求めて」
この欲求に基づく当然の立ち振舞いを行い本番に臨みたいと思っています!
【第28回ジョイントコンサート】
日 時:2013年3月3日(日)15:00開演(14:30開場)
会 場:守口市民会館(さつきホールもりぐち)・大ホール
入場料:全席自由500円(税込)
出 演:アラジンガラウインド・蒲生ディストリクトバンド・キャッスルウインドアンサンブル
曲 目:CWE単独演奏~アムパリト・ロカ・七五三・ジャパニーズ・グラフィティIX(山口百恵メドレー)・サウスランパートストリートパレード
合 同:出演者合同演奏~アルメニアン・ダンスパートI・アメイジング・グレース・ウエスト・サイド・ストーリー・セレクション
客 演:客演指揮~五味渕友敬(元大阪交響楽団ホルン奏者)
主 催:第28回ジョイントコンサート実行委員会
キャッスルカーブ!?
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
本日の練習お疲れ様でした♪
本日の練習。
先週の練習の流れを汲み
「表情を入れて」
この練習テーマに基づき合奏を推進しました!
今日はいつもより
「合奏開始時間を前倒しにして」
練習しました!
まだまだ
「キャッスルらしい演奏」
とは正直言い切れず…。
「泣きのあと1回の練習」
キャッスルカーブを出せるように想いを込めていきましょう!
自分自身ですべきことやできることはやりきる。
本番までの私の目標。
「毎日2時間以上スコアを見ます!」
「アナリーゼを大切に」
「短時間で効率いい合奏や練習ができる様に」
「本番、皆さんと共に楽しめる様に」
じゃらじゃら言ってても始まらない。
四の五言わず実践あるのみ。
底力…。
底力…。
底力…。
PS~キリ番136000番ゲッターの方ご連絡下さい!
【第28回ジョイントコンサート】
日 時:2013年3月3日(日)15:00開演(14:30開場)
会 場:守口市民会館(さつきホールもりぐち)・大ホール
入場料:全席自由500円(税込)
出 演:アラジンガラウインド・蒲生ディストリクトバンド・キャッスルウインドアンサンブル
曲 目:CWE単独演奏~アムパリト・ロカ・七五三・ジャパニーズ・グラフィティIX(山口百恵メドレー)・サウスランパートストリートパレード
合 同:出演者合同演奏~アルメニアン・ダンスパートI・アメイジング・グレース・ウエスト・サイド・ストーリー・セレクション
客 演:客演指揮~五味渕友敬(元大阪交響楽団ホルン奏者)
主 催:第28回ジョイントコンサート実行委員会
ジョイントコンサート参加メンバー有志による懇親会♪
ブエノチェ~♪
本日ジョイント合同練習に参加した皆様お疲れ様でした!
いよいよジョイントコンサートに向けて
「ラストスパート」
です!
練習終わりから客演指揮者
「五味渕先生」
を囲んでの懇親会ですね!
私は遅ればせながら参加します!
ジョイントコンサートに向けて杯を交わしてグッと盛り上げていきましょう!
【第28回ジョイントコンサート】
日 時:2013年3月3日(日)15:00開演(14:30開場)
会 場:守口市民会館(さつきホールもりぐち)・大ホール
入場料:全席自由500円(税込)
出 演:アラジンガラウインド・蒲生ディストリクトバンド・キャッスルウインドアンサンブル
曲 目:CWE単独演奏~アムパリト・ロカ・七五三・ジャパニーズ・グラフィティIX(山口百恵メドレー)・サウスランパートストリートパレード
合 同:出演者合同演奏~アルメニアン・ダンスパートI・アメイジング・グレース・ウエスト・サイド・ストーリー・セレクション
客 演:客演指揮~五味渕友敬(元大阪交響楽団ホルン奏者)
主 催:第28回ジョイントコンサート実行委員会