ブエノチェ〜♪
皆さん一週間お疲れ様でした!
興奮冷め止まぬフェスティバルから間も無く一週間が過ぎようとしています。
そんな演奏会の模様が電子媒体による吹奏楽情報誌
「バンドパワーニュース」
こちらの媒体に掲載されました!
http://www.bandpower.net/news/2015/06/13_oska/01.htm
投稿者さんは
「フェスティバル実行副委員長のIさん」
です。
大阪の楽団の繋がりをしっかりと感じることができます。
大変な行事でしたが皆さんの力の結集で開催することができた演奏会!
やりきることにより何にも代え難い大きな収穫を得たことを本当に嬉しく思います。
PS〜本日ホームページアクセスカウンター434000番ゲットされた方ご連絡下さい!
記事一覧
バンドパワーにフェスティバルの模様が掲載されました!
桃山ウインドの皆さんよろしくお願いします!
ブエノチェ〜♪
気がつけば木曜日。
今週は一週間がとても早かった気がします。
本日はこれから
「桃山ウインドオーケストラ幹部有志の皆様」
とお会いして
「先日終えたフェスティバルの打ち上げ」
「7月5日(日)サーティーホールをシェアして行う練習の打ち合わせ」
「近況報告」
etc…。
色んな意味合いを含めた
「懇親会」
こちらに参加します。
串カツとお酒をしばきながらしっかり語り合いたいと思っています!
気分がよければ歌いに行きます!
立ち止まってはいられません。
次なる目標
「吹奏楽コンクール」
昨年のリベンジを果たすべく歩き始めています。
週末の練習からいよいよコンクールモード突入です!
ファイティン♪
本番の余韻が抜けきっておりません♪
ブエノチェ~♪
早いものでフェスティバルホールでの本番が終わり3日が経ちました。
まだ本番の余韻が抜けきっておりません。
沢山の皆さんから
「キャッスルのステージ良かったよ!」
「キャッスルのステージ楽しかったよ!」
そんな激励やありがたいお言葉を沢山頂き恐縮してる次第であります。
人と音楽と真摯に向き合い活動していることが何よりの楽しみであり支えでもあります。
沢山の人と音楽に触れ合い交流を深めることができた吹奏楽フェスティバル。
本番の所感についてはまた後日改めて記したいと思います!
鎮魂(しずたま)
先日終えた演奏会。
平和な世代に暮らす私たちは本当に幸せです。
6月23日。
今年は終戦から70年目を迎えました。
日本で唯一の地上戦があった沖縄での組織的戦闘の終了日である。
本日沖縄では
「慰霊の日」
70回目の慰霊祭が行われた。
戦争体験がある亡くなった祖父や奄美諸島、琉球諸島、八重山諸島にいる親戚等から戦争にまつわる色々な話を聞かされたことを思い出した。
終戦の話題に毎年触れるのは重いので触れずにいたけれど今年は節目の年なので触れておこうと思った。
終戦後、奄美や沖縄を含む鹿児島より南の諸島はアメリカ領土とっなった。
日本人でありながら島に暮らす人たちはアメリカの統治下で暮らしていた。
日本人でありながら日本国に行くのにパスポートが必要だった。
祖母らは大島紬の機織りとして作った紬を売って生計を立てていたが日本国内(内地)で買ってもらおうにも関税が高く戦前のようにはいかなかった。
終戦後各島内では
「祖国復帰運動」
そんな返還運動が島内で盛んに行われたと聞いている。
8年間アメリカの統治下であったが
「1953年(昭和28年)」
奄美大島は日本に復帰を果たした。
沖縄にあっては奄美諸島より返還が遅く
「1972年(昭和47)」
アメリカから返還された。
終戦から70年。
まだまだ色んな問題を抱えながら島の人たちは生きている。
戦争を知らない僕たちは本当に幸せである。
今日は酒井格さんが作曲した
「てぃーだ」
このメロディーが頭の中を回っていた。
「まばゆい太陽」
「人と自然が優しい町」
そんな現在の沖縄や各諸島の事しか知らない我々世代。
今日は先祖の皆さんや戦争でお亡くなりになった人たちの
「鎮魂(しずたま)」
魂を鎮める日であります。
8月には終戦記念日が訪れます。
今年は戦争や祖先について深く考える年であると感じています。
合掌。
大阪の楽団の宝物。
おはようございます。
昨日終演した
「第1回職場・一般吹奏楽フェスティバル」
出演者及び実行委員の皆様お疲れ様でした。
ご来場頂いた皆様ありがとうございました。
「ザ・フェスティバルホール」
学生時代の思い出が一杯詰まったホール。
舞台で演奏したことだけでなく川の流れのようにを歌ったことや乾杯と共に引退した24年前のことを回想していました。
フェスの舞台に立つと学生時代に置いてきた想いが身体の内からスーッと甦ってきて自分でも分からないエネルギーや高揚感を感じ演奏することができました。
今回の演奏会。
自分の楽団のことだけでなく、沢山の楽団の皆様と共に創りあげた共同作業。
この共同作業が一番の値打ちではないかと思っています。
大阪の楽団の宝物となりました。
「大人の真剣な姿」
大阪の吹奏楽界は素晴らしい人がどの楽団にも沢山いるし、底力があるなと実感した次第です。
次なる目標は吹奏楽コンクールです。
共に頑張った各団の皆さんと切磋琢磨する機会になります。
今年も熱い夏を親愛なるキャッスルのメンバーと共に満喫したいと思います!
祝・第1回職場・一般吹奏楽フェスティバル開催!
ぐんもに。
「第1回職場・一般吹奏楽フェスティバル」
開催の朝がやってきました!
開場までに
「雨よ止め!」
そう念じております。
本日
「フェスティバルホール」
において
「祝・第1回職場・一般吹奏楽フェスティバル開催」
でございます!
関係者及びご来場予定の皆さ~ん♪
本日はよろしくお願い致します!
大阪の楽団が手と手を取り合い催す初めての共同作業です!
本日会場にお越しの皆様
「各団体出演者一同のパッションを是非楽しんで下さい!」
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
「本日は真心込めてのびのびと演奏演技を楽しみましょう♪」
天から音が降りそそぐフェスティバルホールにおいて
「熱く演奏しましょう!」
「運営も頑張りましょう!」
「打ち上げ爆発しましょう!←司会進行の案内役わたくし笑」
何事にも一生懸命取り組んで
「大好きな仲間と笑い合えればそれでいい」
と言いたいところですが…。
それだけじゃあかんのね。
舞台に立つ以上は
「やる気」
「元気」
「気配り」
などの
「目に見えない気」
オーラをしっかりと内から外に発散させないと意味が無い。
「気力が見える所作を行いたいと思います!」
本日お会いする沢山の皆様。
どうぞよろしくお願いいたします。
【開場時間】
14時開場
【出演団体順・出演時間】
15:00~15:15 大阪シンフォニックバンド&生野青少年音楽団
15:20~15:35 河内長野吹奏楽団ブルーウィンズ
15:40~15:55 創価学会関西吹奏楽団
16:00~16:15 キャッスルウインドアンサンブル
16:20~16:35 まちかね山吹奏楽団
16:40~16:55 箕面市青少年吹奏楽団
16:55~17:15
(休憩)
17:15~17:30
堺市音楽団
17:35~17:50 大阪市民吹奏楽団 17:55~18:10 桃山ウインドオーケストラ
18:15~18:30 パナソニックエコソリューションズ吹奏楽団
18:35~18:50 阪急百貨店吹奏楽団
18:55~19:10 蒲生ディストリクトバンド
19:15~19:30 三木ウインドフィルハーモニー
19:35~19:45 合同演奏
【お客様へのお願い 】
・出演時間は、多少の前後がありますのでご了承ください。
・当公演は自由席の公演となっており、より多くのお客様にご覧いただけるよう、お席をつめて座っていただきますようにお願いいたします。
・フェスティバルホールは立ち見厳禁となっております。
・入場整理券は座席確保をお約束するものではございませんので、当日満席の場合は入場をお断りする場合がございます。
いよいよ明日になりました!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
本日の練習もあっという間に終わりました。
明日フェスティバルホールの舞台にて
「キャッスルらしいパフォーマンス」
これができるよう頑張りましょう!
明日も良い一日でありますように。
大人の真剣な姿を皆さんに見て頂ければこの上ない幸せです!
ブエノチェ〜♪
次なる本番
「第1回職場・一般バンドフェスティバル」
まであと2日となりました!
思い返せば2年前。
連盟総会の後に職場・一般楽団の有志団体メンバーで集い
新しく改築した
「新生フェスティバルホールの舞台に立とう!」
そんな話をしてから月日が経ち
フェスティバルホールの舞台に立てる日が現実味を帯ました!
新生フェスティバルホールや本件イベントの発端については過去ブログをご覧下さい!
【フェスの舞台に立とう〜2013.5.22】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1356.html
【新生フェスティバルホール〜2014.1.22】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1601.html
私たち出演者だけでなく、合同演奏の指揮をして下さる
「大阪府吹奏楽連盟理事長丸谷明夫先生」
先生も楽しみにして下さっているようです。
先日の合同演奏の練習においても
「音楽の機関車」
このお話をされていたようです。
故松平元理事長等の諸先輩が残して下さった
「大阪の吹奏楽文化や歴史」
この想いを伝承するお話をされたようです。
3年前に開催した
「大阪府吹奏楽連盟50周年記念行事」
この祝賀イベントに関しても同様のことをおっしゃっておられました。
【こどもに音楽の機関車を〜2012.2.11】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/888.html
【 大阪府吹奏楽連盟50周年記念行事〜2012.2.16】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/893.html
大阪の職場・一般の楽団が集い吹奏楽を通じて交流を深めます!
キャッスルウインドアンサンブル出演者一同
「フェスティバルが素晴らしい演奏会となるよう全力投球で臨みます!」
大人の真剣な姿を皆さんに見て頂ければこの上ない幸せです。
皆さん明後日フェスティバルホールでお会いできることを楽しみにしています!
フェスティバルホールの構造をイメージしておいて下さい!
ブエノチェ~♪
第1回職場・一般吹奏楽フェスティバルまで
「あと3日」
となりました。
今日のテーマは
「フェスティバルホールの立体・平面をイメージしておいて下さい」
ということです。
まずはこちらのフェスティバルホールフロア紹介をご覧ください!
http://www.festivalhall.jp/about_floor.html
ホール内がタワーのように7階建ての構造となっています。
「我々が使用する舞台や控室(楽屋)等のメインフロアは4階となります!」
この4階を軸に個々の動きをイメージしておいて下さい。
主な各階の位置づけです。
「1階~搬入車両・搬入口」
「2階~ロビー・エントランスホワイエ(出演団体集合場所・入館パス配布場所)お客様出入口」
「3階~チューニング室B(合同演奏本番前に使用)」
「4階~舞台(1階前方客席)・演奏会本部・控室・チューニング室A(キャッスルリハーサル及び本番前に使用)
「5階~1階客席」
「6階~2階客席」
「7階~3階客席(出演者見学席)~満員時には一般のお客様に席をお譲りして出演者は退出して下さい」
各階についてざっくり分類すると以上のようになっております。
本番前日の最終練習日
「6月20日(土)18時から進行伝達・実施要項伝達」
副団長による説明があります。
本番における諸注意の説明について伝達するのに30分から40分くらい時間がかかります。
最終練習日は皆さんできるだけ早めに集合して全体の動きや個々の動きを確実に把握して下さい。
前日練習に参加できない方がいれば各パートにて確実なフォローをお願いします。
また、前日練習に参加できない方は連絡を待つ受け身の姿勢ではなく、自らパートーリーダー等に集合時間や必要な行動について積極的な確認をお願い致します。
進行説明等が終われば
「本番前最後の合奏!」
です。
本番当日の舞台リハーサルは
「持ち時間約10分です!」
配置の確認や音響の確認をしているとリハは
「えっ!」
と感じるくらいすぐに終わります。
当然ながら全曲通しなどできません。
よって、前日での最終練習が、進行や演奏を含め
「全体で確認し合う最終作業」
となります!
本番当日スムーズにリハーサル及び本番を迎えることができるよう
「イメージトレーニングの反復」
「疑問点の洗い出し」
etc…。
どうぞ宜しくお願い致します!
本番に向けて準備をどれだけできたか?
これが行動や演奏を含め結果として現れます。
「天から音が降り注ぐフェスティバルホールでの演奏会」
楽しい本番となりますように!
PS~昨日ホームページアクセスカウンター223000番ゲットされた方ご連絡下さ~い!
第1回職場・一般吹奏楽フェスティバルの再告知!
ブエノチェ〜♪
いよいよ本番までいよいよ残り4日となりました!
第1回職場・一般吹奏楽フェスティバルの再告知です!
【開場時間】
14時開場
【出演団体順・出演時間】
15:00~15:15 大阪シンフォニックバンド&生野青少年音楽団
15:20~15:35 河内長野吹奏楽団ブルーウィンズ
15:40~15:55 創価学会関西吹奏楽団
16:00~16:15 キャッスルウインドアンサンブル
16:20~16:35 まちかね山吹奏楽団
16:40~16:55 箕面市青少年吹奏楽団
16:55~17:15
(休憩)
17:15~17:30
堺市音楽団
17:35~17:50 大阪市民吹奏楽団 17:55~18:10 桃山ウインドオーケストラ
18:15~18:30 パナソニックエコソリューションズ吹奏楽団
18:35~18:50 阪急百貨店吹奏楽団
18:55~19:10 蒲生ディストリクトバンド
19:15~19:30 三木ウインドフィルハーモニー
19:35~19:45 合同演奏
※お客様へのお願い ・出演時間は、多少の前後がありますのでご了承ください。
・当公演は自由席の公演となっており、より多くのお客様にご覧いただけるよう、お席をつめて座っていただきますようにお願いいたします。
・フェスティバルホールは立ち見厳禁となっております。
・入場整理券は座席確保をお約束するものではございませんので、当日満席の場合は入場をお断りする場合がございます。
出演団体、出演者一同真心込めて演奏致します!
沢山の皆さまとフェスティバルホールにてお会いできることを楽しみにしています!