親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日のパートリーダー会議&練習お疲れ様でした!
ナント本日は
「キャッスルウインドアンサンブル6歳のお誕生日でした!」
2015年9月20日。
楽団が創設して丸6年が経ちました。
皆さまと共に歩んできたことへ感謝する一日でした。
楽団にとっておめでたい日。
来年2016年のラインナップが決まりました。
色々と悩み多き日々を過ごしていましたがこれで今年の秋祭り練習に集中できます!
団員の皆さんは本日の会議結果について議事録やパートリーダーさんからの伝達を受けて下さい!
よろしくお願いします。
さて。
そんな本日の練習。
新入団員の方が増えました!
先日見学に参加した方が団員となりました。
新団員になったメンバーを紹介したいと思います♪
「クラリネットAさん」
新団員となりました!
(ワーワーキャーパチパチ〉
クラリネット群。
増殖大歓迎です!
新団員の方が入団すればお決まりのように繰り返しアナウンスしています!
キャッスルの魅力作りの一つに
「沢山のメンバーで合奏できる一般バンド」
を掲げています。
おかげさまで楽団を立ち上げて6年目。
ここまでやってこれたことを本当に感謝しています♪
「目指せ100名バンド」
この掲げている目標にはまだ至っていません!
しかしながらバンドの在籍メンバーも右肩上がりに増えています!
「音楽は沢山の仲間で奏でるのが楽しい」
とずっと言い続けていますが、これを実現できるようにこれからもバンドの環境づくりに努めてまいります。
当ホームページをご覧の
「B♭クラリネット」
「アルトクラリネット」
「ホルン」
「B♭又はCチューバ」
「ストリングベース」
「パーカッション」
この皆様!
現在、上記パートを強化募集中ですので是非お気軽に練習見学にお越し下さい。
募集停止となっているパートの方も見学や入団希望がございましたら遠慮なく事務局まで御連絡下さい。
我々と共に熱く音楽活動しましょう!
記事一覧
キャッスルウインドアンサンブル6歳のお誕生日おめでとうございます!&祝・新団員♪
お誕生日会開催!
ブエノチェ〜♪
本日はキャッスルウインドアンサンブル
「6歳のお誕生日会!」
開催しました!
そんな本日。
当団スタッフ和尚さんに子供さんが産まれた吉報が舞い込んできました!
おめでとうございます!
今日はお祝い事3連ちゃんでした!
「キャッスル6歳おめでとうございます!」
「りょうまさん2015年競技会部門MVP受賞おめでとうございます!」
「和尚さん&かずみちゃん子供さんご誕生おめでとうございます!」
お祝いごと盛り沢山の一日となりました!
パーティー参加メンバーは二次会にて喜びを分かち合っています!
パーティーの模様はまた後日!
いゃあ。
ホントめでたい♪
明日はキャッスルウインドアンサンブル第6回お誕生日会です!
ブエノチェ〜♪
世間は明日からシルバーウィークに突入しますね!
秋の大型連休。
初めての試みなので不思議な気がしますね。
そんな明日は
「キャッスルウインドアンサンブル第6回お誕生日会!」
大阪城が見えるKKRホテルにて開催します!
キャッスルウインドアンサンブル結成日。
「2009年9月20日」
キャッスルのトレードマーク
「大阪城」
この麓に創設メンバーが集い記念写真を撮影した後、初合奏をした日のこと。
「この日の想いを忘れないこと」
「新しいメンバーと共に楽団の流れを酌み新たな歴史を創っていくこと」
そんな気持ちを確認し合う日として毎年開催しています!
明日も
「初心に帰って楽団のこれからのカタチやあり方」
について考える時間にしたいと思います。
パーティに参加される皆様。
どうぞよろしくお願い致します!
肌寒くなりました。
ブエノチェ〜♪
雨が止み涼しくなりました!
少し肌寒い感じがします。
季節の変わり目。
皆さん体調管理には十分お気をつけ下さ〜い!
準備完了。
ブエノチェ~♪
昨日スタッフ会議を開催しました。
会議が終了したのはナント午前3時。
スタッフの皆様長時間お疲れ様でございました。
色々と山積していた諸案件について一部整理ができました。
「年内中の練習場所が全て決まりました」
「第6回祭(演奏会)に向けての諸準備もできました」
「今年は渉外部長を中心に演奏会の集客について色んな試みを行っていきます」
「週末に開催するパートリーダー会議に使用する音源や資料の準備もできました」
6年目のキャッスルウインドアンサンブル。
初志貫徹を目標に今年のクライマックスイベントに向けて着実に歩き出しています。
スタッフ会議開催!
ブエノチェ〜♪
今晩はこの後キャッスルスタッフ会議を開催します。
会議の名目は
「今週末に開催するパートリーダー会議に向けた諸準備」
です。
「年内中の練習場所の確保について」
「キャッスルウインドアンサンブル6周年お誕生日会について」
「第6回祭(定期演奏会)について」
「公開練習について」
「アンサンブルコンテストについて」
「活惚れ2016について」
「人員確認・団費について」
「2016年度候補曲・選曲アンケートの音源準備について」
これらについて話合います。
各スタッフ仕事等で忙しい合間を縫い
「楽団運営に必要な準備をすること」
このことにスタッフはいつも時間や労力を費やしています。
何の見返りもありませんが
「ステータス」
として時間を割いています。
必要なことはきっちりと決め
「団員の皆さんが練習し易い環境づくり」
これに努めていきたいと思います。
今晩も長い夜になりそうです!
2015年大阪府吹奏楽コンクールを終えて⑤〜打ち上げの打ち上げ編
ブエノチェ~♪
2015年コンクール編ラストの投稿です!
【2015年吹奏楽コンクール編】
【その①~心の故郷キャッスルウインドアンサンブル】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/2167.html
【その②~あなたにとってコンクールとは総論編】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/2169.html
【その③~あなたにとってコンクールとは各論編】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/2186.html
【その④~打ち上げ編】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/2190.html
本日は2015年コンクール最終編
「打ち上げの打ち上げ編」
こちらを記したいと思います。
【打ち上げの打ち上げ編】
本日はこれから延びに延びまくった有志による
「コンクールの打ち上げの打ち上げ」
こちらを開催致します!
コンクールの打ち上げに参加できなかった事務部長まあくん。
我々を含み日程調整はできたものの開催時間は
「午後21時集合」
からの会合スタートとなります!
楽団活動以外にそれぞれ仕事を持つ皆さんの忙しさを表しているようです!
毎年であればコンクールの翌日に開催していたのですが今年はメンバーの予定がかみ合わずコンクールから約一カ月が過ぎた本日開催となりました!
例年同様に開催場所は略して
「ロイホ!」
すなわち
「リーガロイヤルホテル」
にて開催でございます!
ちなみに昨年の開催状況はこんな感じでございました♪
【昨年の打ち上げの打ち上げ開催状況】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1814.html
本日はキャッスルスタッフのうち
「事務部長」
「渉外部長」
らを含む有志によりこじんまりとしたメンバーにて開催します!
トークの議題は
「ロイホ」
にちなんでお酒を交えながら
「2015年キャッスルウインドアンサンブルの夏を総括」
してきます!
ちなみにロイホによるテーマトークに例えると
「ロイホのロ〜ローマは1日にしてならず」
「ロイホのイ〜インテリジェンス(重要機密)について」
「ロイホのロ〜ホールド(支える)について」
キャッスルウインドアンサンブルの明日やこれからについて熱く語りあってきます!
最近はキャッスルウインドアンサンブルの運営ん司るスタッフ7名全員がなかなか揃うことがありません。
各人多忙の最中ですが膝を突き合わせて話してきたいと思います!
PS~昨日ホームページアクセスカウンター244000番ゲットされた方御連絡下さ~い!
慣らし終了。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん!
本日の練習お疲れ様でした。
演奏会第3部のプログラム。
先週に引き続いて行っていた慣らし練習終了しました!
来週からは必要な練習箇所を拾いあげる細かい練習に入って行きます。
内容ある演奏会となるよう皆さんの手で作り上げて行きましょう!
宜しくお願いします。
明日もおさらい練習ですよ~♪
なますてー☆
明日は練習日です!
一週間経つのが早いですね。
明日も先週同様に
「キャンディード序曲」
「組曲ガイーヌ」
これらの曲の
「記憶喚起」
「重点練習箇所の洗い出し」
などのおさらい練習が中心となります。
明日の練習もどうぞよろしくお願いします。