ブエノチェ~♪
蒸し暑い日が続きますが皆さん夏バテ等大丈夫ですか?
そんな暑い中
「パート練習」
「セクション練習」
参加の皆様本当に御苦労さまでございます!
泣いても笑ってもコンクールまであと少しですからね。
そんな本日。
7月24日に引き続き皆さんもご存知のとおり
「2回目となる土用の丑の日!」
ですね!
今年は暦の流れで2回土用の丑の日が訪れます。
「コンクールに向けた熱い夏を乗り切るために!」
「週末の練習を頑張り抜くために!」
うなぎなどの栄養価が高い食べ物をしっかりたべて夏バテしないカラダ作りを目指しましょう!
体力作りも実力のうちです。
記事一覧
2回目となる2015年土用の丑の日!
キャッスルウインドアンサンブルが吹奏楽コンクールに出場する位置づけ【再稿】
ブエノチェ〜♪
大切なことは繰り返しお知らせします!
キャッスルウインドアンサンブル。
今年も
「大阪府吹奏楽コンクールに出場します!」
演奏曲は
課題曲Ⅱ「春の道を歩こう」
自由曲「交響詩モンタニャールの詩」
です。
楽団創設6周年、吹奏楽コンクール6回目の出場となります。
昨年の結果をリベンジすべく金賞受賞を目標として団員一同練習を重ねている最中であります。
本番では
「自分達が納得できるキャッスルらしい演奏」
そんな演奏が自然に発揮できるように
「明確なテーマを持って本番に臨む」
「一年かけて活動してきたことを試す」
本番はそんな場であると思っています。
コンクールに出場する意義は
「音楽に関するプロフェショナルな先生方」
審査員の先生方による複数の目や耳により
「楽団の現状をものさし(一般基準)で測ってもらう」
「楽団として奏でる音楽に関して適切なご意見を頂けるまたとない絶好のチャンス」
だと捉えています。
更にはコンクールに出場することにより演奏技術向上のみにとどまらず、年間活動の集大成として捉える
「祭(定期演奏会)に向けた最大の広報媒体になる」
このような位置づけてキャッスルウインドアンサンブルはコンクールへの出場意義を見い出しています。
勝った負けたというだけで一喜一憂する刹那主義的な活動をしている訳ではありません。
「楽団や団員一人一人が今日よりも明日、日々成長しているか?」
ということについて探究しています。
だから沢山の仲間と共に音楽を奏でるのが楽しいのです(笑)
コンクールに向けて合宿や恒常練習を通じて皆さんと一緒に汗を流し
「キャッスルの音楽や世界観」
これを作り上げる共同作業をしていきました。
練習はあと5日間残っています。
大人になって
「夢中に熱くなれること」
なんてそうそうないんですから。
コンクールまでの残り期間、団員一同、キャッスルウインドアンサンブルのコンセプトである
「一生懸命」
この精神を大切にやり抜きましょう。
一つの物事に対して
「一生懸命打ち込んでいる姿」
この姿は
「人間として一番美しい姿」
ですからね。
さぁ。
夏の最大イベントまであともう少しです!
本番前恒例の鳴きごとブラックキャッスル!
本番が近づくと必ず鳴くアナウンスです!
キャッスル2015年の4回目となる本番!
「第54回大阪府吹奏楽コンクール」
にてキャッスルデビューする
「新メンバーの皆さんへ!」
ステージ衣装についてお知らせしますね~♪
すでに知っている団員の皆様も再度おさらいしてください!
キャッスルのトレードマークである本番衣装のことを
「ブラックキャッスル」
と呼んでいます。
男性女性も
「黒系スーツ上下(女性もズボン)」
「黒色カッターシャツ」
「紫色ネクタイ」
「黒靴(女性はパンプス、ヒールどちらでも可)」
このスタイルが、いわゆる
「ブラックキャッスルと呼んでいるスタイル」
です。
百聞は一見にしかず!
ステージ衣装を着た素敵なモデルさんがいますので御紹介します
うん。
ホント最高傑作のプレミアムですね!
ステージ衣装をまだ用意していない方は本番までに準備して下さいね!
ブラックキャッスルの色彩テーマ。
何色にも染まらない
「黒色」
この色は、自分達が持つ
「堅い意志」
を表しています。
続いて不良の始まり
「紫色」
これは、言うまでもなく、欲求不満の表れであり…。
ではなく
「紫色」
パープルが持つ特殊は
「情熱の赤色」
「冷静の青色」
この二色を混ぜ合わせるとできる色が紫色なのです!
すなわち
「両色の良さを兼ね備えた紫色」
であり
「情熱と冷静が混じって生まれる紫色」
この紫色こそがキャッスルのバンドカラーなのです!
シンボルマークやシンボルカラーは、何気なく身近にありますが、自分達が目指すべき方向性や目標を示している
「しるし」
でもあるのです!
「紫色に染まった大阪城」
我がバンドのトレードマークなのです!
皆様お知りおきよろしくお願いします♪
「バンドカラーの紫色+堅い意思を表す黒色=我が城(楽団)の象徴なのです!」
今年も1年間、目標に向かって
「キャッスルらしい熱い演奏を奏でましょう♪」
親愛なる皆様。
どうぞよろしくお願いします。
コンクールに向けて最後の悪あがきをしましょう!
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
夕方からの合奏に先駆けお昼から
「2グループに分かれたセクション練習」
色々な切り口で分奏を行いました!
夕方からは合奏による意思統一を実施!
来週の本番に向けての一つの山場を越えました。
8日土曜日の前日練習で最後の確認をします!
コンクール本番まで残りの平日でパート練習をされる皆様本当にご苦労様です!
「全てはキャッスルらしい主体性を持った演奏をするために!」
最後の悪あがきをしましょう!
今日と明日の練習が山場です!
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
夕方からの合奏に先駆けお昼から
「パート練習」
「セクション練習」
それぞれの練習に参加した皆さん暑い中本当にお疲れ様でした!
合奏もまだまだ完成ではありません。
「本日と明日の練習」
この練習がグループとしてできる最後の山場となります。
明日の練習も気合い入れて頑張りましょう!
よろしくお願いします。
キャッスルウインドアンサンブルが吹奏楽コンクールに出場する位置づけ。
ブエノチェ〜♪
キャッスルウインドアンサンブル。
今年も
「大阪府吹奏楽コンクールに出場します!」
演奏曲は
課題曲Ⅱ「春の道を歩こう」
自由曲「交響詩モンタニャールの詩」
です。
楽団創設6周年、吹奏楽コンクール6回目の出場となります。
昨年の結果をリベンジすべく金賞受賞を目標として団員一同練習を重ねている最中であります。
本番では
「自分達が納得できるキャッスルらしい演奏」
そんな演奏が自然に発揮できるように
「明確なテーマを持って本番に臨む」
「一年かけて活動してきたことを試す」
本番はそんな場であると思っています。
コンクールに出場する意義は
「音楽に関するプロフェショナルな先生方」
審査員の先生方による複数の目や耳により
「楽団の現状をものさし(一般基準)で測ってもらう」
「楽団として奏でる音楽に関して適切なご意見を頂けるまたとない絶好のチャンス」
だと捉えています。
更にはコンクールに出場することにより演奏技術向上のみにとどまらず、年間活動の集大成として捉える
「祭(定期演奏会)に向けた最大の広報媒体になる」
このような位置づけてキャッスルウインドアンサンブルはコンクールへの出場意義を見い出しています。
勝った負けたというだけで一喜一憂する刹那主義的な活動をしている訳ではありません。
「楽団や団員一人一人が今日よりも明日、日々成長しているか?」
ということについて探究しています。
だから沢山の仲間と共に音楽を奏でるのが楽しいのです(笑)
コンクールに向けて合宿や恒常練習を通じて皆さんと一緒に汗を流し
「キャッスルの音楽や世界観」
これを作り上げる共同作業をしていきました。
練習はあと9日間残っています。
大人になって
「夢中に熱くなれること」
なんてそうそうないんですから。
コンクールまでの残り期間、団員一同、キャッスルウインドアンサンブルのコンセプトである
「一生懸命」
この精神を大切にやり抜きましょう。
一つの物事に対して
「一生懸命打ち込んでいる姿」
この姿は
「人間として一番美しい姿」
ですからね。
さぁ。
夏の最大イベントまであともう少しです!
PS〜ホームページアクセスカウンター238000番ゲットされた方ご連絡下さい♪
自然災害はホント怖いですからね!
ブエノチェ〜♪
大阪の皆さん!
集中豪雨大丈夫でしたか?
自然災害はホント怖いですからね。
わたくし大阪にいませんが、本日練習する各パートの皆さんも頑張って下さい!
週末お会いできる日を楽しみにしています♪
皆さんの熱意で気温を更に押し上げましょう!
なますてー☆
蒸し暑いですね。
皆さんこまめに水分補給してますか?
水分補給と言ってもビールは駄目ですよ!
水を飲まないと体内の水分補給はできません。
本番前の大事な時期です。
熱中症には十分注意しましょう。
週が明けてからの月曜日、火曜日、色んなパートの皆さんが練習されています。
本日行う皆さんも御苦労でございます。
暑い日が続きますが皆さんの熱意で気温を更に押し上げましょう!
チームキャッスル万歳!
第54回大阪府吹奏楽コンクール職場・一般の部について。
ブエノチェ〜♪
いよいよ来週末に開催が迫った
「8月9日(日)」
「第54回大阪府吹奏楽コンクール職場・一般の部」
コンクールの出演順番、演奏曲についてお知らせ致します!
キャッスルウインドアンサンブルの出番は
「4番 〜14時25分頃(予定)」
皆様ご支援ご声援のほどよろしくお願い致します!
情報ソース大阪府吹奏楽連盟ホームページより
http://www.osakasuiren.com/concours_entry.html
【出場順〜敬称略】
1 Wind Ensemble cèrvo 13:40
課題曲Ⅱ
自由曲 民主の民を導く自由の女神
2まちかね山吹奏楽団 13:55
課題曲Ⅴ
自由曲 ウィンドオーケストラのため の「マインドスケープ」
3岸和田ウインドアンサンブ 14:10
課題曲Ⅳ
自由曲 大阪俗謡による幻想曲
4キャッスルウインドアンサンブル 14:25
課題曲Ⅱ
自由曲 交響詩「モンタニャールの詩」
5三木ウインドフィルハーモニー 14:40
課題曲Ⅱ
自由曲 アッフェローチェ
6常磐会吹奏楽団 14:55
課題曲Ⅳ
自由曲 鼓響…故郷
7河内長野吹奏楽団ブルーウインズ 15:10
課題曲Ⅱ
自由曲 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より
【休憩】〜15:25
8豊中市青少年吹奏楽団 15:45
課題曲Ⅱ
自由曲 梁塵秘抄〜熊野古道の幻想
9ミューズシンフォニーウインドオーケストラ 16:00
課題曲Ⅱ
自由曲バレエ音楽「青銅の騎士」より
10コモドウインドアンサンブ 16:15
課題曲Ⅳ
自由曲ミュージカル「レ・ミゼラブル」より
11蒲生ディストリクトバンド 16:30
課題曲Ⅱ
自由曲 復興
12桃山ウインドオーケストラ 16:45
課題曲Ⅲ
自由曲 アフリカ 儀式と歌 宗教的典礼
13箕面市青少年吹奏楽団 17:00
課題曲Ⅱ
自由曲 バレエ音楽「青銅の騎士」より
【休憩】〜17:15
14守口市青少年吹奏楽団 17:35
課題曲Ⅱ
自由曲 「相馬流山」の主題による変奏曲
15茨木市吹奏楽団 17:50
課題曲Ⅲ
自由曲 オリンピカ
16K2wind 18:05
課題曲Ⅱ
自由曲 優しい花たちへ
17なでしこウインドオーケスラ 18:20
課題曲Ⅱ
自由曲 ミュージカル「ミス サイゴン」より
18高槻市音楽団管楽部 18:35
課題曲Ⅳ
自由曲 交響曲第1番「指輪物語」より
19堺市音楽団 18:50
課題曲Ⅱ
自由曲 山の動く日来たる〜与謝野晶子の詩による連作音詩〜
【特別演奏】
創価学会関西吹奏楽団 19:05
課題曲Ⅱ
吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より
【審査発表】〜19:25
出場メンバーの端から端まで一人一人が考えて奏でる演奏を!
ブエノチェ~♪
昨日の練習お疲れ様でした!
キャッスルウインドアンサンブル。
まだまだやれると実感しました。
メンバー同士で考えて練習を推進すること。
練習にあたり
「木管グループはSさん」
「金管グループはKさん」
多大なる御尽力を頂きました!
ありがとうございました。
昨日の録音を何度も聴いてますが練度が徐々に上がってきているのを感じています。
コンクールまで残り2週間を切りましたが
「出場メンバーの端から端まで一人一人が考えて奏でる演奏を!」
今年はこのテーマにこだわり
「主体性のあるキャッスルらしい演奏」
これを目指したいと思います!