オリンピック開催に向けて動いています。
無事に開催できるでしょうか?
ウガンダの選手に感染が判明し、仲間の選手も新たな感染が判明しました。
水際対策。
ホント難しいですね。
オリンピックでコロナ感染が拡大しないことを切に願っています。
記事一覧
オリンピックに向けて
ホームページアクセスカウンター「411000番ゲットされた方!」ご連絡下さ~い♪
本日
「2021年6月22日付」
ホームページアクセスカウンター
「411000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
緊急事態宣言が明けて。
緊急事態宣言が明けました。
明けてまん延防止措置期間に移行しました。
キャッスルは次回練習から吹奏楽コンクールに向けた練習を再開します。
コンクールまでの1ヶ月半まだまだ色々な検討事項があるかと思います。
「感染が上昇して再度緊急事態宣言が発令されコンクール自体が開催できないこと」
「あってはならないですがメンバーにコロナ罹患者が出て楽団の活動制限をせざるを得ないこと」
「楽団メンバーの職場環境により練習に参加することが難しいメンバーがいること」
「感染拡大防止に配慮しながらコンクールに出場すること」
楽団活動における危機管理をするうえでこれらの検討事項が想定の範囲になろうかと思います。
今週はまず練習を再開すること。
日常の復活に喜びを感じながら第一歩を踏み出すこと。
今は粛々と練習しながら来たるべき判断のジャッジを下す日を迎えたいと考えてます。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
共に考え、意見を集約しながら世の中の現状と比較検討して行動の答えを導きましょう!
どうぞよろしくお願い致します。
練習再開の準備は大丈夫ですか?
緊急事態宣言最終日。
仕事で一日中外にいましたが、解除フライング前倒しのような人出でした笑
感染が再拡大しないよう注意を払う必要があります。
さて。
キャッスルウインドアンサンブルは来週から練習を再開します!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
練習再開の準備は大丈夫ですか?
楽器や楽譜など来週に向けて準備して下さいね〜!
練習再開のお知らせ。
政府による緊急事態宣言が6月20日で解除となり大阪はまん延防止措置が適用されます。
新型コロナウイルス感染防止に配意しながら練習を再開します。
会社都合等で練習に参加できない方は無理をなさらないでください。
【練習予定】
ホームページ練習予定をご確認下さい。
皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
大阪は判断が悩ましいですね。
政府が20日までの緊急事態宣言を解除して、大阪府は来月11日までまん延防止措置対象地域となりました。
まん延防止措置は知事が各種自粛や休業の要請をすることになります。
第五波への準備が整っていない大阪は判断が悩ましいですね。
明日以降、大阪における全ての措置の見通しが明らかになるかと思います。
我々は状況を見守り、決まった措置の中での感染防止に努めることが自分のためや社会貢献であると思っています。
明日決まります。
緊急事態宣言。
大阪は解除される方向のようですね。
明日決まります。
来週以降の動きを考えなければいけません。
差し入れ
久しぶりに食べました。
ハーゲンダッツのアイスクリーム
今春転勤した職場の後輩が挨拶にきました。
差し入れでアイスを頂きました。
甘い物を食べながらする話は自然と和やかになりますね笑
心遣いに感謝です。
今年のたそがれコンサートは毎週水曜日開催です!
大阪城野外音楽堂で行われるたそがれコンサート。
例年と大きく違います。
「今年のたそがれコンサートは毎週水曜日に開催です!」
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000534931.html
日程や申し込み方法は大阪市ホームページからご確認下さい。
夏の風物詩。
コロナに翻弄されず開催できるといいですね。