昨日の練習。
録音会を開催しました。
めちゃくちゃ楽しかったですし、沢山笑いました。
録音会開催の趣旨。
緊急事態宣言が発令され、約1か月(で終わるなな?)メンバーの皆さんと
「しばしのお別れ。」
することを余儀なくされたからです。
いい写真やいい音源を収めることができました。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
コロナが明けたら演奏会の練習に力を入れましょう♪
コロナに感染することなくまた屈託の無い元気な笑顔で皆さんとお会いできる日を楽しみにしています♪
またね!
記事一覧
しばしのお別れ。
皆さんの存在そのものがキャッスルの宝です♪
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
緊急事態宣言発令前日。
本番さながらの録音会。
メンバーの笑顔に包まれた楽しく暖かい時間を過ごすことができました。
キャッスルらしいキラキラした笑顔とトークに少し凹んでいた気持ちが癒されました。
ありがとうみんな!
皆さんの存在そのものがキャッスルの宝です♪
録音会の様子はまた楽団広報担当から配信あるかと思いますのでそちらでお楽しみください。
本日の練習。
新入団員の方が増えました!
新団員になったメンバーを紹介したいと思います♪
「クラリネットOさん」
新団員となりました!
というか
復団です!
(ワーワーキャーパチパチ)
キャッスルウインドアンサンブル。
絶賛団員募集中です!
楽団に興味のある方は遠慮なくお越し下さい。
「全てのパートウエルカムです!」
ただしサクソフォンはまもなく募集停止となります。
各パート毎にチームとしての音楽性の向上や基礎技術の向上を目指していきましょう!
楽団活動をがっつりやりたい方。
キャッスルウインドアンサンブルをどうぞよろしくお願い致します。
新団員の方が入団すればお決まりのように繰り返しアナウンスしています!
キャッスルの魅力作りの一つに
「沢山のメンバーで合奏できる一般バンド」
を掲げています。
おかげさまで楽団を立ち上げ12年を迎えようとしています。
ここまでやってこれたことを感謝しています♪
「目指せ100名バンド」
この掲げている目標にはまだ至っていません!
「音楽は沢山の仲間で奏でるのが楽しい」
そうずっと言い続けていますが、これを実現できるようにこれからもバンドの環境づくりに努めてまいります。
見学や入団希望がございましたら遠慮なく事務局まで御連絡下さい。
FacebookやInstagramページからのお問い合わせも大歓迎です。
我々と共に熱く音楽活動しましょう♪
どうぞよろしくお願い致します。
明日の練習もよろしくお願いします!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした♪
明日は昼から練習。
夕方からは録音会です。
明日の練習もよろしくお願いします!
残念な方向に。
新型コロナウイルス感染拡大の市中感染状況を受けて
「政府が緊急事態宣言の発令を検討」
しています。
残念な方向になりそうですが、法律の要請に基づく
「政府や大阪府の方針に従いたい」
と思います。
コンクールに関しての方針は、明日、明後日の練習にて代表であるわたしからお話したいと思います。
本番前に必ず鳴くアナウンス。
ブエノチェ~♪
本番が近づくと必ず鳴くアナウンスです!
キャッスルウインドアンサンブル次なる本番!
大東サーティホールにおいて開催される
「第回大阪府吹奏楽コンクール大阪府大会」
にてキャッスルデビューする
「新メンバーの皆さんへ!」
ステージ衣装についてお知らせしますね~♪
すでに知っている団員の皆様も再度おさらいしてください!
キャッスルのトレードマークである本番衣装のことを
「ブラックキャッスル」
と呼んでいます。
男性女性も
「黒系スーツ上下(女性もズボン)」
「黒色カッターシャツ」
「紫色ネクタイ」
「黒靴(女性はパンプス、ヒールどちらでも可)」
このスタイルが、いわゆる
「ブラックキャッスルと呼んでいるスタイル」
です。
百聞は一見にしかず!
ステージ衣装を着た素敵なモデルさんがいますので御紹介します。
うん。
ホント最高傑作のプレミアムですね!
ステージ衣装をまだ用意していない方は本番までに準備して下さいね!
ブラックキャッスルの色彩テーマ。
何色にも染まらない
「黒色」
この色は、自分達が持つ
「堅い意志」
を表しています。
続いて不良の始まり
「紫色」
これは、言うまでもなく、欲求不満の表れであり…。
ではなく
「紫色」
パープルが持つ特殊は
「情熱の赤色」
「冷静の青色」
この二色を混ぜ合わせるとできる色が紫色なのです!
すなわち
「両色の良さを兼ね備えた紫色」
であり
「情熱と冷静が混じって生まれる紫色」
この紫色こそがキャッスルのバンドカラーなのです!
シンボルマークやシンボルカラーは、何気なく身近にありますが、自分達が目指すべき方向性や目標を示している
「しるし」
でもあるのです!
「紫色に染まった大阪城」
我がバンドのトレードマークなのです!
皆様お知りおきよろしくお願いします♪
「バンドカラーの紫色+堅い意思を表す黒色=我が城(楽団)の象徴なのです!」
次なる本番に向かって
「キャッスルらしい熱い演奏を奏でましょう♪」
親愛なるキャッスルの皆様。
どうぞよろしくお願い致します!
2021年土用の丑の日。
日中暑かったですねー。
溶けそうでした笑
今日は
「2021年土用の丑の日」
でした。
季節の変わり目を表す土用。
暑い夏。
この時期、ビタミンA、ビタミンBを補給できる鰻は万能薬。
世間の流れに合わせて
「鰻重」
頂きました!
精力つけて今年も暑い夏を乗り切るゾー♪
自分達を客観的に見る力。
ここ数週間。
練習が終わるたびに楽しみがあります。
それは、
「飲みに行くこと!」
ではなく、
「練習の音源を聴くこと!」
です。
先日、有志によるグループLINEにて
「2021CWE音源友の会」
なる練習の録音を配信するグループが立ち上がりました!
日々、色々な気づきがあります。
「客観的に自分を見る力」
いい演奏をするプロセス。
この俯瞰的な感覚や力がとても重要だと感じています。
仲間と共に。
昨日の練習にて。
他県に引っ越した元メンバーが激励に訪れてくれました。
昨日の天神祭動画。
カメラマンに悩んでいたところ、神のように参上して快く撮影をかってくれました。
いいですね。
昔の仲間とこうやってまた触れ合えるなんて。
仲間と共に。
キャッスルウインドアンサンブル。
コンクールに向けて一致団結して暑い、熱い夏を楽しんでいます。
天神祭の始まりだ〜♪
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
4連休皆勤練習の方
「花丸二重丸」
でございます。
今日の練習。
好評だった先日の七夕動画に引き続き
「天神祭をテーマに楽団宣伝動画を撮影しました♪」
皆様。
本日はキャッスルの
「楽団公式Facebook」
「楽団公式Instagram」
こちらをご覧下さい♪
天神祭の始まりだ〜♪
無敵モード。
無敵モードに。
何が無敵ですか?
ワクチン2回目打ち終わり無敵となりました笑
とは言っても日々の感染対策はしないといけないですね。
熱や副作用も出ることなく練習に参加しました。
本日の練習。
コンクールに向けてメンバーの熱い気持ちが盛り上がってきている雰囲気を感じました。
楽しいですね。
合奏。
これが取り戻すべき日常なんだと。
本来であれば今日と明日は
「大阪夏の風物詩天神祭」
です。
今年も昨年に続き神事のみを催行して奉納花火や出店が中止になりました。
残念ですが感染防止のため仕方ない措置です。
明日の練習。
紫黒城のテーマ。
演奏の天神祭を存分に楽しみましょう!