立春です。
しかしまだまだ寒いですね。
春はまだ先に。
季節の変わり目。
体調管理が大事です。
記事一覧
2021年節分。
ブエノチェ~♪
皆さん節分恒例の
「恵方巻き」
食べましたか?
今年の恵方は
「南南東」
です。
えっ。
今日が節分?
立春の前日が節分とのこと。
124年ぶりの2月2日が節分ということでした。
コロナ禍で豆まきのやり方や人が密にならないような工夫や努力も色んなところで行われているようです。
今日、緊急事態宣言の延長も決まりました。
2021年節分。
感染症防止に十分配意し、文化や風習が途絶えることが無きよう皆様のライフスタイルに合わせた節分をお過ごし下さい!
2月になりました。
年が明け緊急事態宣言下に。
先日本番を終えたものの早くも1ヶ月が過ぎ2月になりました。
新規感染者が減少傾向があるもの緊急事態宣言を延長するとの方針のようです。
楽団活動をするにはまだ早いということですね。
アンサンブルロス。
昨日本番を終えたトランペットパート。
この3ヵ月間、週2回のパート練習を行ってきました。
本番が過ぎて
「アンサンブルロス」
この気持ちに陥らないよう新たな目標を掲げて頑張りましょう!
トランペットパートの皆さん本番お疲れ様でした!
トランペットパートの皆さん本番お疲れ様でした!
お手伝いや声援に駆けつけたメンバーの皆さんもお疲れ様でした!
コロナ禍の中で試行錯誤しながらこぎつけた本番。
気苦労も多い中、準備や練習も本当に大変だったかと思います。
その分、笑顔がいっぱいの本番を迎えることができました。
アンサンブルを通じて気づきや技術の向上、仲間との絆の深まりなど色々なことが得れたかと思います。
これが今回の本番で得た最大の産物であるかと感じています。
この流れが他のパートへの相乗効果となれば楽団の力も底上げされること間違いなしです。
キャッスルウインドアンサンブル。
いい形で2021年のスタートを切ることができました♪
明日は存分に楽しんで下さ〜い♪
新春クラッシックコンサート。
キャッスルウインドアンサンブル。
楽団の全体練習や沢山のメンバーが集まる合奏は感染症対策により自粛しています。
しかしながら楽団は眠っている訳ではありません。
個々で練習しているメンバーがいます。
パート単位の少ない人数で音楽を奏でているメンバーもいます。
そんなコロナ禍で努力を重ねたトランペットパート!
明後日本番です。
開催にあたっては主催者さんと感染症対策について議論を重ねて開催するに至ったようです。
コロナ禍なので大々的に宣伝することも悩ましく感じる面もあります。
しかし声を大にして言えること。
「トランペットパートのメンバーこの本番に向けて沢山時間をかけて頑張ってきましたよー!」
私も何度か練習に足を運びましたが、回を重ねるごとに
「演奏やメンバー間の雰囲気が良くなっていく過程があったこと」
このプロセスを目の当たりにしたこと。
チーム力やメンバーを思いやる絆が深まったこと。
この姿が美しくかつ嬉しかったことが率直な感想であり、健気に頑張るメンバーへのリスペクトでもありました。
本番は明後日です。
応援して下さる方々が会場へ足を運んで頂けることがありがたいこと。
感染防止で会場に足を運べなくともエールを送って下さることもありがたいこと。
キャッスルウインドアンサンブル。
2021年いよいよ始動です♪
月のあかり。
帰宅途中に感じたこと。
仕事を終えて22時頃街頭を歩いていました。
これまでの景色とは違い、飲食店も20時に締めます。
この時間帯、街中は暗闇に包まれます。
今日は何だか雰囲気が違います。
月のあかりが暗い街を明るく照らしていました。
月ってこんなに綺麗で明るいんだなと気づきました。
少しほっこりした気分の帰り道でした。
下がったように見受けられますが。
昨日、本日と全国的にコロナ感染者が下がったような結果発表がありました。
国民あげて感染症対策を講じているので素直に嬉しい結果です。
しかし、一喜一憂する状況ではありません。
大阪も首都圏もまだまだ緊急事態宣言を解除する数値には至っていないことをリアルに受け止める感覚が必要です。
感染が下がったように見受けられますが、まだまだ感染を抑える努力や警戒が必要です。
曜日感覚が麻痺しています。
今日は月曜日。
ですよね。
コロナ感染防止の対策として
「在宅勤務」
「時差出勤」
など、これまで以上に運用の頻度が増しています。
人と交わらないことが重要なようです。
おかげで曜日感覚が麻痺しています。