今日は町内会でお餅つきをやっていました。
風情があっていいですね。
私は、マンションの理事をやっているので町会行事にも参加しないといけないのですが、やむを得ず欠席…。
顔を出して挨拶だけしておきました(笑)
僕らも小さい頃、臼にのった熱いおもちをひっくり返してお餅を作ったことを思い出しました。
つきたてのお餅は美味しいですよね。
ぼくはお餅を砂糖醤油で食べる派ですが皆さんはどうですか?(笑)
記事一覧
お餅つき
手配師
昨日は、母校がある最寄り駅、京阪M駅前で忘年会でした。
母校の関係者ではなく、仕事関係の方との忘年会でした。
鶏料理のコース美味かったっす。
忘年会帰りにひと仕事。
年末に行う高校の同期会会場の予約へGO。
今年は、
一次会「ふぐ」
二次会「カラオケ」
のコースとなりました。
友と会い語り合う。
毎年恒例の楽しみのひとつです。
イベント
年末のイベントに向けて頑張っています。
公開練習のメニュー
仮装大会
サックスアンサンブルetc…。
振り返ればホント充実した、
四分の一年(爆)
でした。
今年一年悔いのないように燃え尽きます!
パート練習
これからサックスパートのパート練習に行ってきます。
今日の練習は年末イベントで披露する
「サクソフオーンアンサンブル」
の合わせ。
寒さに負けず頑張るゾー!
おめでとうございます。
先日から注目していた
「キリ番3000」
を見事ゲットされた方が表れました。
その人はっ
ザーーーーーーーーーーーーーーーッ
(ロール音)
ドンッ
「もうすぐクリスマスなヤツ」
さんです!!!
おめでとうございます。
事務局にゲットメールがきました。
なにげ緑なヤツさんともうすぐクリスマスなヤツさんは同一人物のようです。
前回同様に活動履歴への更新及びささやかプレゼントが待っています。
皆さ~ん♪
次は4000ですよ~!
HPに皆さんの軌跡をどんどん残していきましょう(笑)
そしてV3達成阻止を!なんてね(笑)
3000
キター!
キリ番3000が目前にっ!
11月17日に
「2000番女、なにげ緑なヤツ」
さんが踏んで以来のメモリアルっす!!!
最近、団員以外の方もありがたいことに当HPを頻繁に閲覧されているみたいなので、
「3000番」
のキリ番を踏んだ方は、遠慮無く、事務局あるいは、この日記において、
「自己申告」
して下さいね。
素敵なプレゼントを用意します(笑)
団員の皆さんが踏んでも、
「ちろ〜んも」
プレゼントを用意しまっす!
楽しみですね。
ハイ
ハードな週末…
皆さん昨日の練習お疲れ様でした!
新しい、楽器等も見て頂けたと思います。
ハーモニーディレクターが導入されたことにより、より一層合奏が、
「面白く?」
なりましたね(笑)
今週末は色んな団員の皆さんとの親睦を目的とし、更には、楽団に対する意見具申、情報収集を図るべくアクティブに精力的に行動しました(爆)
ちなみに私の週末の行動をご紹介すると、
金曜日~土曜日:某メンバー9名による懇親会(天ぷら)~カラオケ~ボーリング~岩盤浴
土曜日~日曜日:サックスパート6名によるパート会(赤から鍋)~某メンバ9名によるカラオケ
日曜日:練習~某メンバー11名による忘年会(うどんすき)
という流れでした。
時を忘れて、食べ、語り、笑い、遊び、そして得意の、
「充電」
もいたしました(爆)
現在、心地よい疲労感がありますが、好きな楽団のためなら時間や労力など何も惜しくはありません(笑)
年内、残り少しですが立ち止まることなく突っ走ります!
皆様よろしくお願いいたします。
追い込み
今年もいよいよ師走に入りました。
当団は、12月27日に開催するイベントに向けていよいよ追い込みの時期を迎えました。
本日の練習にて、イベント進行表の配布、説明を行います。
今週、練習に参加できなかった皆さんも来週、再来週が残っているので気負いすることなくどんどん練習に参加して下さいね(笑)
まもなく今日の練習に向けて出撃します。
新しい、楽器、備品が揃ったので気分爽快です。
さぁ。
頑張るゾー!
納品完了
わーい。
わーい。
第1期購入計画の楽器、備品等全て届きました!
既報のアナウンス通り明日の練習時に全て持参します。
「ハーモニーディレクター」
は最新型のHD200
打楽器の目玉は、
「ジルジャンシンバルシンフオニックヘビー18インチ」
です。
さっき叩きましたが残響が何とも言えませんね(笑)
明日が楽しみです。