ブエノチェ〜♪
仕事帰りなう。
今日はこれから
「キャッスルスタッフ」
「大阪産業大学学生幹部さん」
を含めたメンバーにて
「活惚れ2012」
に向けた打ち合わせ会議を開催します。
「練習日程」
「練習場所」
etc…。
細かいことも含めて会議をしてきます。
今年も
「記憶に残るコラボレーションコンサート」
になればいいなと思っています!
バンドを成熟させるために時間をかけて
「音づくり」
をしていかなければなりません。
何も無かったところから始めた楽団づくり。
創設から2年半で楽団の輪郭が見えつつあります。
3年目の課題は
「音づくり」
「アンサンブル力の向上」
「合奏力の向上」
これらを目標に掲げてどん欲に進んでいかねばなりません。
「青春の息吹を楽に託し精進する」
スペクトラムの
「ブラスバンドクラブのテーマ」
ではありませんが、毎日がこの繰り返しです!
記事一覧
楽に託し精進する♪
自分探しの旅~ハチ高原2日目
ブエノチェ~♪
昨日に引き続き
「ハチ高原の旅ブログ」
でございます。
昨日、すき焼きを食べ、
「大広間」
で皆と一緒に
「淀工吹奏楽日記」
「2011年全日本マーチングコンテスト」
のビデオを見ているとあっという間に日付が変わっていました。
学生時代の自分を改めて見ると
「好青年だったなぁ…。」
と言葉を失ってしまいます(爆)
その分現在は、長く生きてきた分、
「大人の味」
が出ていますけどね…(笑)
母校を含む各団体のマーチングで個人的に気に入ったのは、福岡の
「精華女子」
がいいなぁと思って見ていました。
楽器の鳴らし方、吹き方が
「見える」
のが素晴らしいと思いました。
夜な夜なそんなことをしていると時間などあっという間に過ぎます。
日が変わった午前3時前に就寝…。
「ぐんもに。」
起床。
外は昨日とうって変わって
「雲が空を厚く覆い雨模様」
となりました。
(厚い雲に覆われている空)
本日も
「ゲレンデ遊び」
「バーベキュー」
を計画していましたが、
「室内でのフリータイム」
に変更。
私は朝食後
「二度寝」
してから
「スコアリーディング」
をして、日常の煩雑さから解き放たれた
「ゆったりとした時間」
を過ごすことができました。
(スコアリーディング)
昼食は、バーベキュー用に用意していただいた食材を
「大広間」
で食べることになりました。
(室内バーベキュー)
沢山の人と一緒に食べる食事って美味しいですね。
あっ…。
私は
「綾波レイ」
ではありませんのであしからず(爆)
大広間には懐かしくありがたいものが残っています。
「母校G中学の写真」
これが残っていることが嬉しかったです。
写した場所は私達が青春時代を謳歌した思い出の聖地
「大阪府青少年会館」
です。
時代の流れとはゆえ青少年会館が取り壊されたことは自分達の思い出を壊されたようで本当に悲しい。
(いにしえのG中学校吹奏楽部)
母校を
「強い魅力あるバンドにしよう」
と恩師や先輩後輩達と共に
「夢を追いかけていた時代」
を振り返ることが出来ました。
今回ここへ訪れたのも
「自分探し~原点回帰」
が自分にとってのテーマでした。
時は移り変わり現在恩師は、恩師の母校である
「J中学校」
で顧問を務めています。
振り返ると
「何の因果」
かとも思える出会い。
「J中で築いたノウハウをG中学へ持ちこんだのが恩師」
それが
「僕達のG中学」
でした。
G中学で学んだことを
「基礎」
として、色々と経験を積んだ
「私がスタッフとしてJ中学にいる現状」
これも
「何の因果」
と言わざるを得ません。
でも
「恩返しをすること」
「恩師を含む生徒達の笑う顔が見たい」
ただそれだけのために音楽人として行動していることを改めて認識しました。
J中卒業生達とこうやって卒業旅行に来れるのも
「音楽を通じて共に一生懸命時間を共有した」
からこそだと思っています。
私の想い。
これからの数年間という時間について考えてみた。
まずは
「恩師に恩返しすること」
その次には、
「我が母校に恩返しすること」
これができるよう頑張りたいと思っています。
私が
「音楽を好きになったかけがえのない日々」
をあらゆる後輩達に伝承できればいいなと常々思っています。
そんなことを確認した2日間でした。
皆さんありがとうございました。
高校へ行っても
「大好きな音楽」
を一生懸命続けて下さい。
そして。
色んな想いを強固にして下さった
「朝日屋さん」
ありがとう。
いつまでも
「想いが詰まった場所がそのままでありますように…」
私も折に触れて時々訪れたいと思います。
(民宿朝日屋)
自分探しの旅~ハチ高原1日目
ブエノチェ~♪
世間は
「春休み」
ですね!
今日は中学時代の恩師と今春卒業するJ中学校の生徒達と一緒に
「卒業旅行」
に来ています。
今回の企画は恩師の前々任校であり、我が母校であるG中学が
「夏の合宿」
の定宿として24年前から使っていた
「ハチ高原」
「民宿~朝日屋」
へ足を運び、
「古きよき時代」
「変わらない場所」
に触れるため訪れた次第です。
ハチ高原まではバスを利用しました。
(バス乗り場)
ハチ高原に到着すると山にはまだ
「雪」
がまだらに残っており、都会の街中とはまた違った表情をみせてくれました。
朝日屋さんに到着してまずは昼食。
(朝日屋さん2階からの景観)
昔、皆と一緒にワイワイ食事をしていた
「大広間」
で持参した弁当等を食べました。
昼食後、しばらくほったらかしにしていた
「恋人(アルトサックス)」
のお相手(練習)をしっかりとしました(笑)
練習していると時間が経つのは早いものです。
気がつけばもう、
「ゲレンデ」
に行く集合時間に!
民宿から山道を少し歩き、ゲレンデにあがると
「一面雪化粧で真っ白」
の世界が待ってくれていました!
先日、スキー場がシーズンオフとなったばかりで一般のお客さんは誰も居ません。
プライベートゲレンデ状態にテンション完全にMAXです!
(ゲレンデ)
生徒やスタッフ達と一緒に
「スキー」
「そりすべり」
「雪だるまづくり」
「鎌倉づくり」
等で楽しみました♪
(雪だるまづくり)
童心に戻って無邪気に遊びまくったのはいうまでもありません(笑)
ゲレンデの麓には、G中学が夏合宿の合奏練習場として使っていた
「体育館」
があり、体育館の中に入らせてもらいました!
とても懐かしい空間で思わず
「体育館の真ん中で大の字」
になって寝転んで色々と回想している自分がいました!
頭の中では
「バレエ組曲コッペリア」
のメロディーがマズルカのリズムに合わせて流れています。
(合奏練習場の体育館)
「24年前の自分探しの旅」
満喫中でございます!
晩御飯のすき焼きも美味しかったぁ!
さぁ。
明日も楽しむぞ~♪
95000番ゲットおめでとうございます♪
ブエノチェ〜♪
先日から注目していた、
「キリ番95000」
を昨日付けで見事ゲットされた方が表れました。
その人はっ
ザーーーーーーーーーーーーーーーッ
(ロール音)
ドンッ
「ラスカルさん」
ですっ!!!
キャッスルの御姉様!
「ラスカルさん」
ですっ!
事務局宛にゲットの自己申告がありました。
「初ゲット」
となるキリ番ゲットおめでとうございます!
恒例となっている活動履歴への更新及び
「95000番」
を記念したプレゼントが待っていますのでお楽しみに。
ゲットを重ねると更にいいことが起きるチャンスを掴むことができます。
ホームページも団員、団員以外の方を問わず閲覧していただいている全ての皆さんの手で盛り上げてもらえれば幸いです!
初ゲッターが増えてきています♪
キリ番ゲッターディフェンディングチャンピオンクラスの
「とどさん」
「和尚さん」
のコールもそろそろ聞いてみたい気もします(爆)
ボトムアップ
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
(練習風景・休憩中)
6月23日に開催する
「活惚れ2012」
に向けてすべきことが盛り沢山ですね(笑)
演奏曲が
「ヘビーなラインナップ」
なので今から
「頭と体」
のスタミナをつけておきましょう♪
本日の練習前にはパートリーダーさん及び代理の方を含めて
「パートリーダー会議」
を開催しました。
話し合ったことを各グループ単位で
「しっかり伝達」
して
「各自で理解する」
ことが大切です。
更には理解だけにとどまらず、そこから
「ボトムアップ」
することが
「生きた楽団運営」
に繋がっていきます!
人間
「目標あるうちが花」
でございます(笑)
共に
「キャッスル愛」
を掲げて頑張りましょう。
ワインを楽しむ会
ブエノチェ~♪
20日の祝日のこと。
キャッスルウインドアンサンブル有志にて
「ワインを楽しむ会」
が開催されました。
以前、
「ワインを楽しんだ」
方々が、また開催しよう!
との流れで集いに繋がりました。
今回のポイントは
「集う面子が珍しい」
ということです。
集まった11名のパート別は
「フルート」
「クラリネット」
「サックス」
「トランペット」
「トロンボーン」
「ストリングベース」
「コンダクター」
という異色のメンバーでございました(笑)
私も別件からの合流だったため
「パインカ(乾杯)」
に間に合わず、少し出遅れた感がありましたがそこは
「かけつけ三杯」
の気持ちで遅れたペースを取り戻しました!
皆さん優しいですね。
私が到着して改めて
「パインカ(乾杯)」
しました。
(ワインを楽しむ会)
色んなワインが飲み放題となっております。
わたくし飲み放題メニューに記載ある
「12種類のワインを全て」
順番に飲んでいきました!
(ワイン達)
ワインは達成しました。
調子に乗り、他の飲み放題メニューも順番にチャレンジしましたが
「時間及ばず」
でした(笑)
しかし…。
ワインと合わせてお酒を20杯近く飲んでいるはずです…。
そんな中
「キャッスル一エロい」
と称されている方から
「エロワイン注文したらええ」
と勧められました。
しかも人差し指を立てながらそう言われました(爆)
(メニューの向うに見える人差し指を立てて喋る人)
注文した
「エロワイン」
がテーブルに届きました!
エロイ方も美味しそうに飲み干します。
(エロワイン来ました~)
トークの中で自虐ネタを折り混ぜながら。
「直木賞作家のサイン会に行ったら腹を指摘された」
テーブル周り爆笑。
エロイ方はどちらを主張したかったのでしょう?
「直木賞作家に顔を覚えられていること」
「最近腹が出てきたこと」
まぁ…。
どっちでもいいか(笑)
私も
「エロワイン」
頂きました!
(エロワインチャージ中)
これで私も
「エロチャージ」
完成しました(爆)
休日の夜。
こうやって
「沢山の仲間」
と一緒に
「美味しい食事とお酒」
そして
「笑いが絶えないトーク」
を楽しむことが最高の贅沢だと思っています。
皆さんいつも
「心のチャージ」
をして下さり本当にありがとうございます。
音楽文化の薫りあふれる城東区♪
ブエノチェ〜♪
嫌ですね雨…。
せっかくの週末、
「春の嵐」
にならなければいいのですが…。
今週末の日曜日、区役所が主催する地域イベントがあります。
その名も
「第8回城東区吹奏楽フェスティバル」
です(笑)
キャッスルに在籍する
「色んなメンバーと縁がある中学・高校」
が数校出場します♪
詳細は区役所ホームページをどうぞ!
↓↓↓
http://www.city.osaka.lg.jp/joto/page/0000159417.html
ホームページ抜粋によれば
「音楽文化の薫りあふれる城東区」
をめざし、城東区内の
「各市立中学校」
「大阪信愛女学院中・高等学校」
が集まり
「吹奏楽フェスティバル」
を開催するとのことです。
皆さんも会場にて、学生ユースの
「元気で力強い演奏」
をお楽しみ下さい。
私は午前中お手伝い、昼からの本番を16時頃まで聴いた後、
「CWEパートリーダー会議」
からの
「CWE練習」
に向かう予定にしております♪
皆様また明後日お会いしましょう!
主体性から生まれる場所づくり♪
ブエノチェ〜♪
帰宅してからの任務なう♪
…でございます(笑)
今週末25日(日)の練習前に開催する
「キャッスルウインドアンサンブルパートリーダー会議」
の資料作りに励んでいます(笑)
今回のパートリーダー会議最大の目的は
「4月29日(日)」
に開催する
「2012年団員総会」
に向けた準備の投げ掛けでございます(笑)
「今年度パートリーダーの選出」
「既存団員の確認」
「楽団保有資産(楽器・備品)の確認」
「活惚れ〜コンクールに向けた短期・中期予定の確認」
などがパートリーダー会議における
「テーマ(案件)」
でございます。
楽団運営は決して
「やらされる」
のではなく、
「全ての団員」
が
「参画意識」
を持って
「関わってもらうこと」
が一番大切なことだと思っています。
キャッスルはこの
「主体性」
に重きを置いているのがバンドカラーでもあります。
例えば、何の仕込みもなく、
「せーの」
と言うかけ声だけで、
「70名ほどいる社会人団員」
が
「一斉に画一的な動き」
など出来る訳ありませんし、出来るとも思っていません。
楽団に在籍する全てのメンバーが
「同じ方向」
を向いて進むために
「行き先を示す」
「行き先打ち出す」
舵取り的な役割を担う
「5名のスタッフ」
がいることや、更には
「パートの隅々」
にまで
「楽団の意向を伝える」
「パート単位グループのまとめ役、世話役」
となる
「パートリーダー」
の存在がある訳です!
キャッスルウインドアンサンブル(楽団)という枠組みの中で
「多数の人」
をまとめるための
「ベーシックな理論」
に基づいて
「魅力あるバンドづくり」
を目指しています!
そのために週末は、意志疎通を図るために、必要なタイミングで
「パートリーダー会議」
を開催するのです。
「皆が総じて楽しいと感じることができる環境」
を維持するには
「一定のルール」
に従って、気持ちよく音楽活動が出来る
「場所づくり」
「環境維持」
をしなければ成り立ちませんし、長くは続きません。
少し固い言い回をすれば
「強いバンド(組織)づくり」
をしなければ面白くないのです!
この作業を疎かにしないこと。
このプロセスを繰り返すことにより
「楽しい場所づくり」
「楽団としての継続性・恒常性」
「好きな音楽を続けていける環境」
として間違いなく繋がっていきます。
楽団は
「音楽を楽しみたい」
という
「意志や想いを持った個人の集合体」
です!
キャッスルウインドアンサンブル(楽団)は
「皆さんの手で創られるもの」
なのです!
週末のパートリーダー会議どうぞよろしくお願いします♪
懐かしい場所。
ブエノチェ~♪
だんだんと春らしくなってきましたね~♪
今日は
「とある機会」
があり
「懐かしい場所」
を訪れる一日となりました。
懐かしい場所とは
私の
「母校」
のことであり、自分の
「原点」
たる場所のことです。
「懐かしい場所」
との出会いは今から
「21年前」
のことでした。
時は
「平成3年(1991年)」
にさかのぼります。
当時の自分がいた
「学び舎」
「住んでいた寮」
を訪れ、実際に足を運んでみて
「色んなこと」
を感じました。
「懐かしい場所」
で当時決意したことを思い出しました。
「人に頼りにされる一人前の大人になってやるんだ!」
そう一念発起して
「我」
を忘れて
「トコトン努力した場所」
その
「懐かしい場所」
が自分の
「原点」
なのです。
「凛とした雰囲気」
「学生の活気」
「高台から感じる心地よい風」
当時と何も変わってない
「場所」
がまだそこにありました。
回想はつきません…。
春の強い風も
夏の暑さも
秋のさみしさも
冬の寒さも
雨の日も
風の日も
病める日も
健やかな日も
全ての
「感性」
を体感した場所がここにありました。
学び舎からグランドを見下ろしながら振り返っていたこと。
(グランド)
沢山の仲間と一緒に頑張ったあの日。
「共に考え」
「共に汗し」
「共に涙す」
そんな二度と帰らない青春の日々。
「初心忘れずこれからも頑張らないといけないな」
そんな気持ちに戻る
「心の洗濯」
をした一日となりました。
誰が寺尾やねんっ!
なますてー☆
先日からブログに記す機会を失していた
「倍音の会」
のレポートについて記します!
「誰が寺尾やねんっ!」
このネタで始まった
「第3回・倍音の会」
です。
「倍音の会」
とは
「音楽」
をこよなく愛する者の会です(笑)
過去の開催状況の紹介です。
【第1回・倍音の会結成~2011.9.16開催】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/740.html
【第2回・倍音の会~2011.10.6開催】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/760.html
【プチ倍音の会~2011.11.22開催】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/807.html
【第3回・倍音の会~2012.3.10開催】
今回の
「第3回倍音の会」
会場選定に関して、私が以前から一度行きたいと思っていた
「相撲茶屋寺尾」
にて
「ちゃんこ鍋」
を囲んで開催となりました!
(相撲茶屋寺尾)
倍音の会では
「ディープかつ面白い話」
これが出来なければ会員失格です(笑)
研修スキルとして
「ウィトゲンシュタインと高田純次による命題と思考、言語について」
「愛のバンゲリングベイ」
「バーガーシティのエリア戦略と店舗オリジナルメニューについて」
が必修課題であり、更には、
「音楽談話」
「第27回ジョイントコンサート総括」
が今回のテーマとなりました(爆)
幹事の
「トクビッチ」
さん。
今回も企画・会場の段取り等ありがとうございました!
店内は
「偉大なる力士・寺尾」
のアイテムが溢れています。
(寺尾のまわし)
ちゃんこ鍋の具財がテーブルに届き大満足のビッチ氏。
(具材です)
本日は
「醤油ちゃんこ」
「塩ちゃんこ」
の2種類を頂きました。
(ちゃんこ鍋を前に御満悦のお二人)
どちらのちゃんこ鍋もそれぞれの特徴が出ていて美味しかったです。
寺尾が土俵に上がり塩をまくポーズを真似してみました!
「誰が寺尾やねんっ!」
笑いが宴席を暖めます。
(寺尾の写真をバックに)
倍音の会の皆様。
いつも楽しい時間をありがとうございます。