キャッスルウインドアンサンブル。
次なる本番。
4月21日(日)開催
「第7回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル」
出演します!
先日の日曜日、出演者ピックアップメンバーによる
「合同練習」
行いました!
全3回のうちの1回の練習が終わりました。
来月。
再来月と進歩を感じて!
記事一覧
合同練習。
暖かいですね
暖かいですね
2月ですが、春のような気温
日中外を歩くと汗ばむような陽気
このまま冬が抜けそうな気配
暖冬でしたね
今週末で2月の練習も最後。
うかうかしていると新しい年度に。
時間を大切に過ごさないと!
【新規団員募集強化期間】
キャッスルウインドアンサンブルより
【新規団員募集強化期間】
このお知らせです!
キャッスルウインドアンサンブル。
万博機運向上に向けたイベントも終えて昨日
「2月18日(日)」
より心機一転♪
4月21日(日)開催
「第7回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル」
大阪の老舗ホール
「フェスティバルホール」
にて演奏する行事に向けての練習クールに入りました!
そんな新たなタイミングで
「キャッスルウインドアンサンブルに入団しませんか?」
今が絶好の楽団への合流タイミングです!
キャッスルウインドアンサンブルは楽団の目標やステータスとして
「目指せ100名バンド!」
これを掲げています。
何故100名なのか?
「目的をひとつにした沢山のメンバーで奏でる音楽は間違いなく楽しい」
からです!
「バンドとして同じ方向に進む同志で奏でる音楽は格別なものになる」
からです!
我々と一緒に音楽を楽しんでみませんか?
特に募集強化しているパートは
「クラリネットの団員さんウエルカム」
「ホルンの団員さんウエルカム」
です。
当ホームページをご覧の一般楽団をお探し中の皆様!
「今が既存メンバーに合流する最適な時期ですよー♪」
我々と共に熱く、篤く音楽を楽しみましょう♪
【新規団員募集強化期間】
お知らせでした♪
次なる本番に向けての練習が本格的に始まりました!&祝・新団員♪
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
本日の練習。
今年の年間レパートリーのうち2曲が届きました。
「第7回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル」
次なる本番に向けての練習が本格的に始まりました!
いいパフォーマンスができるよう2ヶ月間しっかり取り組みたいと思います。
さて。
そんな本日。
新入団員の方が増えました!
新団員になったメンバーを紹介したいと思います♪
以前見学に来て下さっていた
「トロンボーンYさん」
新団員となりました!
(ワーワーキャーパチパチ)
キャッスルウインドアンサンブル。
まだまだ絶賛団員募集中です!
来週もまた見学者さんが来て頂けます。
楽団に興味のある方は遠慮なくお越し下さい。
特に
「クラリネット」
「ホルン」
まだまだ大募集です!
ただし
「フルート」
「アルトサックス」
募集停止しています♪
「オーボエ」
「テナーサックス」
「バリトンサックス」
「ユーホニウム」
「チューバ」
「パーカッション」
まもなく募集停止となります!
本当にありがたいですね。
各パート毎にチームとしての音楽性の向上や基礎技術の向上を目指していきましょう!
楽団活動をがっつりやりたい方。
キャッスルウインドアンサンブルをどうぞよろしくお願い致します。
新団員の方が入団すればお決まりのように繰り返しアナウンスしています!
キャッスルの魅力作りの一つに
「沢山のメンバーで合奏できる一般バンド」
を掲げています。
おかげさまで楽団を立ち上げ14年が過ぎました。
ここまでやってこれたことを感謝しています♪
「目指せ100名バンド」
この掲げている目標にはまだ至っていません!
「音楽は沢山の仲間で奏でるのが楽しい」
そうずっと言い続けていますが、これを実現できるようにこれからもバンドの環境づくりに努めてまいります。
見学や入団希望がございましたら遠慮なく事務局まで御連絡下さい。
FacebookやInstagramページからのお問い合わせも大歓迎です。
我々と共に熱く音楽活動しましょう♪
2024年初本番終了~ミャクミャク様と共に♪
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
本日
「2024年初本番お疲れ様でした~♪」
また、本日の本番でCWEデビューした3名の団員の皆様おめでとうございます!
本日は
【城東区&SDGS&EXPO2025~依頼演奏】
日 時:2月17日(土)14:00開演(13:00開場)
会 場:城東区民センタースギタクレストホール(大ホール)
主 催:城東区役所
にてキャッスルウインドアンサンブルがオープニング演奏を担当いたしました。
2025年大阪・関西万博の機運向上を目的としたこのイベント。
2025年大阪・関西万博の公式テーマソング
「この地球(ほし)の続きを」
など万博にちなんだ曲を演奏いたしました。
そして…
そう…
あの…
「ミャクミャク様」
会場に駆けつけてくれました♪
丸いしっぽがとってもキュートでした。
大阪・関西万博まで
「あと420日」
大阪夢洲が国際舞台となり世界のお客様を迎えるまであと少しです。
くるぞ、万博!
やるぞ、キャッスル!
キャッスルウインドアンサンブル2024初本番♪
明日はキャッスルウインドアンサンブル2024年初本番です♪
【城東区&SDGS&EXPO2025・依頼演奏】
日 時:2月17日(土)14:00開演(13:00開場)
会 場:城東区民センタースギタクレストホール(大ホール)
入場料:無料(入場整理券が必要です。抽選600名)
主 催:城東区役所
※キャッスルウインドアンサンブルが同行事のオープニング演奏を担当いたします!
※行事詳細については城東区ホームページを参照
https://joto-sdgs-expo.com
明日会場にて皆様とお会いできることを楽しみにしています♪
くるぞ、万博!
文明の力を感じました。
世の中ホント便利になりましたよね。
自宅のテレビ。
AmazonプライムやYouTubeなどを見るために
「ファイヤースティック」
接続しています。
スマホにとあるメールが来ました。
差出人は
「アレクサ」
です。
分かる人はもうわかりますよね。
アレクサから
「ファイヤースティックの電池が残り8%なので電池交換して下さい」
そんなお知らせメールがきました!
文明の力を感じました。
これから先の未来。
人間が考える暇もなくまだまだ便利になるでしょうね。
2024年バレンタインデー
本日は
「2024年バレンタインデー」
です。
職場直近のコンビニ。
日頃の感謝の気持ちを込めて来店する皆さんにチョコをプレゼント。
振る舞いっぷりが素敵でした。
3日前の練習。
手作り等を含み、チョコレート、クッキー等を下さった団員の皆様ありがとうございました!
最近のバレンタイン事情。
女性が男性にだけでなく、女性が女性にもプレゼントを贈る
「いわゆる友チョコといわれるしきたり」
ナント!
今年は男性から女性に贈る
「逆チョコ」
までありました♪
昔と違って普段お世話になっている人とのコミュニケーションを図るような日。
そんな日になっているような気がします!
今年は面白チョコならぬ面白クッキーをいただきました!
「キャッスルメンバーの写真が入ったクッキー!」
上手くできるもんだと感心していました。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん!
お互いで良いコミュニケーションを図ることが
「良い音楽作りに繋がるきっかけではないでしょうか?」
チームで為す音楽作りの土壌を垣間見た先日の練習でした!
ホームページアクセスカウンター483000番ゲットされた方!ご連絡下さ〜い♪
一昨日、
「2024年2月11日付」
ホームページアクセスカウンター
「483000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ〜い♪
音楽の繋がりっていいですね。
今日は相方さんの出身中学高恩師関係の演奏会を聴きに行ってきました。
先生っていう職業いいですね。
沢山の教え子達に囲まれて。
あったかい気持ちのこもった演奏会に沢山の拍手を送りました!
先生いつまでもお元気で。
音楽の繋がりって素敵ですね。
そう感じた一日でした。