雨模様の一日。
大阪も警報が発令されている地域があります。
ニュースを見ていて何となく違和感。
気象庁による警報発令要領が今日から新基準に変わっています。
「近畿地方」
などの広い表現を避けて
「大阪府、兵庫県など」
より具体的なエリアへの発令や注意喚起を促すよう変わったようです。
変化への対応。
聞き馴染みがない呼びかけに違和感がありますがすぐになれるでしょう!
昼以降が降雨のピークのようです。
電車ダイヤの乱れや停電など日常生活に影響が出ませんように。
このあと皆様も十分にお気をつけ下さい。
記事一覧
変化への対応
ルミエールホールさん!ホームページでの催事案内ありがとうございます♪
ルミエールホールさん!
ホールホームページでの
「催事案内ありがとうございます♪」
https://npotoybox.jp/lumi/events/kappore2024.html
活惚れまであと一ヶ月少々となりました!
【チケット販売】
ルミエールホール事務所で前売り券取り扱っています!
沢山の皆様と会場でお会いできることを楽しみにしています♪
5月最後の練習日。
<グランドセイコー>がスプリングドライブ 「キャリバー9R」誕生20周年を記念する2種の限定モデルを発表
セイコーウオッチ株式会社は、<グランドセイコー>より、スプリングドライブムーブメント「キャリバー9R」の誕生20周年を記念した限定モデル2種を発売いたします。キャリバー9R65を搭載したモデルは、3月8日(金)発売予定、希望小売価格は869,000円(税込)で、全世界1,500本の数量限定です。キャリバー9R66を搭載したモデルは、6月8日(土)発売予定、希望小売価格は847,000円(税込)で、全世界1,300本の数量限定です。
スプリングドライブムーブメント「キャリバー9R」
1970年代後半、機械式時計をクオーツ時計のような高精度にすることを志し、調速機構をICと水晶振動子による制御に置き換えるという発想から、スプリングドライブの開発は始まりました。約20年の歳月の後に、1999年、独自機構のスプリングドライブを搭載した商品を発表。さらに5年の開発期間を経て、実用性の高い自動巻と72時間のパワーリザーブを兼ね備えた、グランドセイコー専用設計のスプリングドライブムーブメント「キャリバー9R65」を搭載したモデルを2004年に発売しました。2007年には、グランドセイコー初のクロノグラフ「キャリバー9R86」を世に送り出し、以降、先端技術と匠の技の融合によって、精度、持続時間、部品製造、組立・調整技能などさまざまな面で進化を続けています。
スプリングドライブ
機械式時計と同様にぜんまいのほどける力を動力源としながら、ICと水晶振動子により正確に精度を制御するセイコー独自の駆動機構です。電池が不要であること、温度変化や衝撃・振動など外部環境の影響をほぼ受けない安定した時間精度、さらに、流れるように滑らかな秒針の運び(スイープ運針)が特徴です。
≪特徴≫
穂高連峰の朝焼けを映す雪原のような、美しいダイヤルの限定モデル
本作は、2004年に誕生したグランドセイコー初のスプリングドライブモデルSBGA001/003のデザインを継承しています。
スプリングドライブムーブメントがつくられる「信州 時の匠工房」から望む穂高連峰の山々は、毎年数か月にわたって雪に覆われ、ひんやりと乾いた空気の中で、風に吹かれた雪面が繊細な風紋をつくりあげます。その雪面をデザインソースとしたダイヤルパターンを初めて採用したSBGA211は、スプリングドライブムーブメントを搭載したグランドセイコーを象徴するモデルの一つとなりました。
フランクミュラー スーパーコピー本作では、「キャリバー9R」の誕生20周年を記念し、穂高連峰で見られる、朝焼けに美しく染まる雪原のようなグラデーションダイヤルを採用しました。
夏の穂高連峰の朝焼けのような、印象的なダイヤルの限定モデル
スポーツコレクションからは、GMT機能を搭載した、印象的なダイヤルカラーの限定モデルを発売いたします。
ブラックセラミックスのベゼルとダークレッドのダイヤルは、穂高連峰の険しい岩肌があらわになる、鮮やかな夏の朝焼けの情景を表現。深みのあるダイヤルに映えるシルバーのGMT針が、視認性を高めます。
<グランドセイコー>は、1960年の誕生以来、最高峰の腕時計を目指し、正確さ、見やすさ、美しさといった腕時計の本質を高い次元で追求・実現し続け、弛まぬ進歩を重ねてきたブランドです。世界でも数少ない真のマニュファクチュールにしか成し得ない最高レベルの性能と洗練されたデザインで、世界中で高い評価を得ています。
【仕様】
<グランドセイコー>
Heritage Collectionキャリバー9R 20周年記念限定モデル
品番:SBGA497
希望小売価格(税込):869,000円
ケース・ブレスレット:ブライトチタン
ガラス:デュアルカーブサファイアガラス(内面無反射コーティング)
防水性能:日常生活用強化防水(10気圧防水)
ケースサイズ:[外径]41.0㎜(りゅうず含まず)/[厚さ]12.5㎜
限定数量:世界限定:1,500本 (うち国内:650本)
発売予定日:3月8日(金)
取扱い:グランドセイコーブティック、グランドセイコーサロンおよびグランドセイコーマスターショップ
[その他仕様]
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/sbga497
[ムーブメント仕様]
スプリングドライブムーブメント キャリバー9R65
巻上方式:自動巻(手巻つき)
時間精度:平均月差±15秒(日差±1秒相当)(気温5℃~35℃において腕に着けた場合)
パワーリザーブ:(最大巻上時)約72時間(約3日間)
石数:30石
品番:SBGE305
希望小売価格(税込):847,000円
ケース・ブレスレット:ステンレススチール
ガラス:デュアルカーブサファイアガラス(内面無反射コーティング)
防水性能:日常生活用強化防水(20気圧防水)
ケースサイズ:[外径]40.5㎜(りゅうず含まず)/[厚さ]14.7㎜
限定数量:世界限定:1,300本 (うち国内:600本)
発売予定日:6月8日(土)
取扱い:グランドセイコーブティック、グランドセイコーサロンおよび グランドセイコーマスターショップ、グランドセイコーショップ
[その他仕様]
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/sbge305
[ムーブメント仕様]
スプリングドライブムーブメント キャリバー9R66
巻上方式:自動巻(手巻つき)
時間精度:平均月差±15秒(日差±1秒相当)(気温5℃~35℃において腕に着けた場合)
パワーリザーブ:最大巻上時約72時間(約3日間)
石数:30石
付加機能:GMT機能
<グランドセイコー>の公式Webサイトアドレス:
https://www.grand-seiko.com
※本リリースの内容は発表日時点の情報です。
予告なしに変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
【お問い合わせ】
セイコーウオッチ(株)お客様相談室(グランドセイコー)
0120-302-617(通話料無料)
ホームページアクセスカウンター491000番ゲットされた方!ご連絡下さ〜い♪
昨日
「2024年5月24日付」
ホームページアクセスカウンター
「491000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ〜い♪
【演奏会告知】活惚れ2024
【活惚れ2024】
開催日:2024年7月6日(土)17時開演(16時開場)
場 所:門真市立文化会館ルミエールホール
主 催:キャッスルウインドアンサンブル
協 力:株式会社モノデザイン
協 賛:UnitedBrass(英国式金管バンド)
ゲスト:潮見裕章(大阪交響楽団テューバ奏者)
入場料:500円
【チケット取り扱い】
CNプレイガイドにて【販売中】
■電話販売(受付時間)
0570-08-9999 (10:00-18:00)
■インターネット販売(専用URL)
https://www.cnplayguide.com/cwe/
■店頭販売
ファミリーマート店内マルチコピー機
【キャッスル】または【CWE】で検索!
【お問い合わせ】
キャッスルウインドアンサンブル事務局
TEL090-7403-5628
キャッスルウインドアンサンブルホームページ
http://www.castle-wind.com
ルミエールホールでもチケット取り扱っています!
大阪府吹奏楽連盟総会
本日
「大阪府吹奏楽連盟総会」
総会があります。
へー。
そうかい。
しーん。
わたくし仕事につき出席できないので総会は楽団スタッフに出席してもらいます。
懇親会も参加できず残念ですが仕方ないですね。
また総会配布資料の読み込みをして現状把握に努めたいと思います。
広報活動強化!
活惚れ2024に向けて!
本日活惚れ2024のチラシを賛助出演の
「ユナイテッドブラス」
さん。
相方さんにチラシをお渡ししました!
本番に向けての広報活動強化!
本番まで残り1カ月♪
右肩カーブをつくるため。
しっかり貪欲に活動しますよ!
カメムシ
昨日の練習終わり。
雨降る中、打楽器の運搬準備での出来事。
「奴だ。奴に間違いない。」
どこからともなくカメムシの匂いがします。
片付けしてる最中。
イラッとする匂いでした。
車に乗り込んでもまだ匂う。
まさか楽器についてるんじゃないだろうな。
そんな心配も消えゆく匂いと共に解消しました。
いつも打楽器運搬にご協力頂いているメンバーの皆さん!
昨日は雨の中お疲れ様でした!
またよろしくお願いします。
2面運用&祝・新団員♪
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習&本番お疲れ様でした!
ドルチェ楽器名古屋で開催の
「第4回アンサンブルコンクール」
キャッスルから管楽8重奏のメンバーが出場しました。
結果は銀賞でした。
遠路はるばる出場したメンバーの皆さんお疲れ様でした。
キャッスル本隊は
「活惚れ2024」
「吹奏楽コンクール」
に向けた練習でした。
ポップスのカットも決まり演奏会でお披露目する全てのラインナップが出揃いました!
課題曲はアゴーギグの作り込みを時間をかけてパズルピースを埋め合わすように丁寧に作り上げましょう!
本日は
「2面運用」
そんな一日でした。
さて。
そんな本日、
新入団員の方が増えました!
新団員になったメンバーを紹介したいと思います♪
先日練習に参加された
「トランペットIさん」
新団員となりました!
(ワーワーキャーパチパチ)
キャッスルウインドアンサンブル。
まだまだ絶賛団員募集中です!
来週もまた見学者さんが来て頂けます。
楽団に興味のある方は遠慮なくお越し下さい。
特に
「クラリネット」
「ホルン」
まだまだ大募集です!
ただし
「フルート」
「アルトサックス」
「ユーホニウム」
「パーカッション」
募集停止しています♪
「オーボエ」
「テナーサックス」
「バリトンサックス」
「チューバ」
まもなく募集停止となります!
本当にありがたいですね。
各パート毎にチームとしての音楽性の向上や基礎技術の向上を目指していきましょう!
楽団活動をがっつりやりたい方。
キャッスルウインドアンサンブルをどうぞよろしくお願い致します。
新団員の方が入団すればお決まりのように繰り返しアナウンスしています!
キャッスルの魅力作りの一つに
「沢山のメンバーで合奏できる一般バンド」
を掲げています。
おかげさまで楽団を立ち上げ14年が過ぎました。
ここまでやってこれたことを感謝しています♪
「目指せ100名バンド」
この掲げている目標にはまだ至っていません!
「音楽は沢山の仲間で奏でるのが楽しい」
そうずっと言い続けていますが、これを実現できるようにこれからもバンドの環境づくりに努めてまいります。
見学や入団希望がございましたら遠慮なく事務局まで御連絡下さい。
FacebookやInstagramページからのお問い合わせも大歓迎です。
我々と共に熱く音楽活動しましょう♪