2024年。
3月に突入しました!
早っ!
年度終わりに転勤、配置替えなど。
環境も色々と変わるかと思います。
楽団も新たなメンバーを迎えて新規一転の季節であります。
四年に一回、うるう年の昨日2月29日のニュース。
大谷翔平選手の婚約。
奥様予想がなされていますが、わたくしはバスケットボール選手の
「田中真美子さんに一票!」
とにかくおめでとう御座います!
記事一覧
3月に突入。
世界が注目するニュース
本日
「世界が注目するニュース」
ありました!
アメリカ大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が自身のInstagramで結婚を報告。
日本人女性とのことで、明日会見発表をするとのこと。
愛犬デコピンさんもよろこんでいるかと思います。
本当におめでとうございます!
久しぶりの快晴日
青空が気持ちいいですね。
ここのところ、雨降りや曇空が多かったですが、
「久しぶりの快晴日」
です!
春の訪れも目前に。
桜が綺麗な季節が待ちどおしいです!
第7回大阪府職場一般吹奏楽フェスティバル
キャッスルウインドアンサンブル出演情報のお知らせです♪
キャッスルウインドアンサンブルは次なる本番
「第7回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル」
大阪の老舗ホール、フェスティバルホールでの演奏会に向けて練習を推進しています!
【第7回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル・実行委員形式行事】
日 時:4月21日(日)14:00開演(13:00開場)
会 場:フェスティバルホール
入場料:2,000円(前売券・1,500円)
主 催:大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル実行委員会
後 援:大阪府吹奏楽連盟
【出演団体】(出演順)
01O-60吹奏楽団
02さやかシンフォニックウインズ
03蒲生ディストリクトバンド
04桃山ウインドオーケストラ
05河内長野吹奏楽団ブルーウインズ
06大阪フロンティアバンド
07創価学会関西吹奏楽団
08Puzzle Symphonic Band
09アンサンブル・ラポール
10キャッスルウインドアンサンブル
11泉州ウインド・オーケストラ
12箕面市青少年吹奏楽団
13合同演奏
※出演団体・実行委員団体ピックアップメンバーによる合同演奏
皆様のご来場を心よりお待ち致しております‼︎
ホームページアクセスカウンター484000番ゲットされた方!ご連絡下さ〜い♪
一昨日、
「2024年2月24日付」
ホームページアクセスカウンター
「484000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ〜い♪
三連休3日目&祝・新団員♪
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
三連休最終日。
足元の悪い中練習参加したメンバーの皆さん!
お疲れ様でございました!
先週は昼間の練習で落ち着きませんでしたが、今日は夜の練習だったのでしっくりきました笑
本日の練習。
「第7回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル」
次なる本番に向けての練習を推進しています。
本番まで練習14回のうち2回が終わりました。
出遅れている方!
急いで合流して下さい!
さて。
そんな本日。
新入団員の方が増えました!
新団員になったメンバーを紹介したいと思います♪
以前見学に来て下さっていた
「パーカッションTさん」
本日練習に来てくださった
「パーカッションKさん」
2名新団員となりました!
(ワーワーキャーパチパチ)
パーカッション
「募集停止です!(フォルティッシモ)」
キャッスルウインドアンサンブル。
まだまだ絶賛団員募集中です!
来週もまた見学者さんが来て頂けます。
楽団に興味のある方は遠慮なくお越し下さい。
特に
「クラリネット」
「ホルン」
まだまだ大募集です!
ただし
「フルート」
「アルトサックス」
「パーカッション」
募集停止しています♪
「オーボエ」
「テナーサックス」
「バリトンサックス」
「ユーホニウム」
「チューバ」
まもなく募集停止となります!
本当にありがたいですね。
各パート毎にチームとしての音楽性の向上や基礎技術の向上を目指していきましょう!
楽団活動をがっつりやりたい方。
キャッスルウインドアンサンブルをどうぞよろしくお願い致します。
新団員の方が入団すればお決まりのように繰り返しアナウンスしています!
キャッスルの魅力作りの一つに
「沢山のメンバーで合奏できる一般バンド」
を掲げています。
おかげさまで楽団を立ち上げ14年が過ぎました。
ここまでやってこれたことを感謝しています♪
「目指せ100名バンド」
この掲げている目標にはまだ至っていません!
「音楽は沢山の仲間で奏でるのが楽しい」
そうずっと言い続けていますが、これを実現できるようにこれからもバンドの環境づくりに努めてまいります。
見学や入団希望がございましたら遠慮なく事務局まで御連絡下さい。
FacebookやInstagramページからのお問い合わせも大歓迎です。
我々と共に熱く音楽活動しましょう♪
三連休2日目
三連休2日目です。
本日は自宅にて
「事務作業」
「片付け」
など普段外出が多くてできていないことを静かに行う日にあてています。
今年度もあと1カ月で終わり。
春先になると転勤など新しい環境での仕事になろうかと思います。
先日万博会場の夢洲を車で通りました。
協会棟やパビリオンなどの建設も徐々に進んでいます。
色々な報道がなされていますが、私は90年に開催した鶴見花博を通じて
「世界の人々と触れることができたものすごく素敵な時間」
そんな経験をしました。
花博メインストリートのパレードに演奏隊として参加したり。
個人的にはドイツのミュンヘンから来たご家族とお友達になったり。
クラブ終わりから駆け付け、ナイター会場のライトアップされた遊園地で遊んだり。
国際博覧会は人や文化交流の大切な場所です!
日本や大阪から発信する何かを感じる時間でもあります。
開催まで1年を切ると更に開催熱が上がってくるかと。
くるぞ、万博!
やるぞ、キャッスル!
三連休初日
三連休初日。
今宵はこの後、キャッスルメンバー
「アンダー30代の若手」
このメンバーとの懇親会に参加します。
20名くらいが参加する賑やかな宴となるようです。
これまでのキャッスルのこと。
これからのキャッスルのこと。
若い元気あるメンバーと交流してきます!
親愛なるキャッスル若手メンバーの皆さ〜ん♪
後ほどよろしくお願いします!
猫の日です
2月22日
猫の日です
にゃんにゃんにゃんにちなんで猫の日と言われています。
職場のまわりに黒猫とキジ猫のノラがいます。
今日も
「ニャー」
と声をかけられました。
猫が居る生活も悪くないかも。
2月22日は猫の日です。