親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
明日は今期4回目の本番
「門真市立総合体育館竣工記念式典」
での演奏です!
会場には吹奏楽を知らない方も沢山いるかと思いますが音楽の楽しさや良さを知って頂く良い機会になればと思っています。
明日は朝が早いので用意して寝ないとですね!
キャッスルらしさが出る本番になるよう頑張りたいと思います!
お世話になる皆様どうぞよろしくお願い致します!
記事一覧
明日は沢山の皆さんに音楽を楽しんで頂きましょう♪
2017年ゴールデンウィークスタートです♪
ブエノチェ~♪
2017年ゴールデンウィークスタートしましたね♪
本日スタッフは
「4月30日(日)第8回団員総会」
この開催に向けた資料準備に奔走しています。
明日は
「活惚れ2017に向けた練習」
「門真市立総合体育館竣工式に向けた練習」
こちらを行います!
「竣工式練習ではCWE単独演奏用の譜面もお忘れなく!」
明日は式典進行に順じて本番に使用する曲を一通り流します。
ゴールデンウィークの初旬は練習と本番。
平日を挟み祝日はオールオフ。
最終日に改めて活惚れ2017に向けた練習を行います!
活惚れ合同演奏曲
「祝典序曲」
「白鳥の湖」
お待たせ致しました!
明後日配布いたします。
今年も有意義なゴールデンウィークであったといえるよう充実した時間を過ごせるといいですね♪
どうぞよろしくお願いいたします。
委任状の提出をお願いします【再稿】
ブエノチェ~♪
先日のブログでも触れましたが今月末の4月30日
「2017年キャッスルウインドアンサンブル団員総会」
こちらを開催します!
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/2786.html
団員総会は団員の皆さんで
「楽団の現状について考える会」
であります。
基本は全員参加を呼びかけておりますが、総会当日、並々ならぬ事情でどうしても
「団員総会に参加できない方々」
そんな方は
「委任状を提出」
するなどして是非
「積極的に楽団運営に参画して下さい!」
委任状は団員専用ページからダウンロードすることができます。
欠席者の方は
「次回練習時に持参する」
又は
「記載した委任状を写したメールをサポートメールにて配信する」
などの方法により意思表示をお願いします!
皆さんと共にキャッスルの明日について考えましょう!
2017年団員総会に向けた準備を!【再稿】
ブエノチェ~♪
今月末キャッスルウインドアンサンブルは
「団員総会を開催します!」
団員総会へ向けた準備を皆さんよろしくお願いします。
前回の練習時に伝達しましたが団員の皆さんは
「各パート・パートリーダーさんの選出」
こちらについて団員同士よく話をしておいて下さい。
スタッフは来週スタッフ会議を開催して
「団員総会用資料作成」
こちらの作業に入ります。
団員総会は
「自分自身の在り方」
「楽団の在り方」
等について一年に一回じっくりと考える本当に良い機会です!
「楽団運営の現状」
「楽団存在の意義」
「音楽活動の位置づけ」
など分かっているようで分かってないことが結構あるかと思います。
楽団運営も企業運営のように
「プラン~ドゥー~シー」
がなければ上手くまわりません。
「プラン(計画する)」
「ドゥー(実行する)」
「シー(結果を見る)」
このような
「検証サイクル」
を大切にすることが重要です。
皆さん自身の目で自分達の居場所
「キャッスルウインドアンサンブル」
楽団の体質や体力についてしっかりと見つめてみましょう。
各自準備をよろしくお願いします。
4月・5月で11名の見学者さんにエントリー頂いています♪
ブエノチェ〜♪
キャッスルウインドアンサンブルは100名バンドを目標に掲げまだまだ団員募集中です!
ありがたいことに
「4月・5月で11名の見学者さんにエントリー頂いています」
そのうち4月中の練習で既に団員になった方もいます!
キャッスルウインドアンサンブルの一員となるのは今が一番いい時期です!
どうか我々と共に熱く音楽活動しましょう♪
練習予定の確認をお願いします!
ブエノチェ〜♪
活惚れ2017に向けた
「練習予定」
こちらが確定しています!
和尚さんが精魂込めて入力して下さっています!
皆さんご確認をよろしくお願いします♪
http://www.castle-wind.com/practice.html
ムラが出ないよう温度差を縮めましょう!
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
本日の練習お疲れさまでした!
先週の練習から
「第Ⅱ期練習期間」
に入っています!
「しっかり練習してきている人」
「残念ながらそうでない人」
合奏をしていてもぼちぼち違いが見え隠れしてきてるのが分かります。
楽団内で練習や音楽への取り組みに対して
「ムラがでないよう温度差を縮めましょう!」
これが私を含めた全メンバーが背負うテーマです。
さて。
そんな本日。
新入団員の方が増えました!
終礼で御紹介できませんでしたが新団員になったメ ンバーを紹介したいと思います♪
「フルートNさん」
新団員となりました!
(ワーワーキャーパチパチ)
「フルートもあと数名大丈夫」
ですね!
各パートメンバーが充実してきました!
キャッスルウインドアンサンブル。
まだまだ団員募集中です。
楽団に興味のある方は遠慮なくお越し下さい!
「オーボエの団員さんウエルカム」
「トランペットの団員さんウエルカム!」
「ユーホニウムの団員さんウエルカム!」
「B♭バス又はCバスの団員さんウエルカム!」
「ストリングベースの団員さんウエルカム!」
「パーカッションの団員さんウエルカム!」
各パート毎にチームとしての音楽性の向上や基礎技術の向上を今後目指していきましょう!
楽団活動をがっつりやりたい方。
キャッスルウインドアンサンブルをどうぞよろしくお願い致します。
新団員の方が入団すればお決まりのように繰り返しアナウンスしています!
キャッスルの魅力作りの一つに
「沢山のメンバーで合奏できる一般バンド」
を掲げています。
おかげさまで楽団を立ち上げて今秋で丸8年を迎えようとしています。
ここまでやってこれたことを本当に感謝しています♪
「目指せ100名バンド」
この掲げている目標にはまだ至っていません!
しかしながらバンドの在籍メンバーも右肩上がりに増えています!
「音楽は沢山の仲間で奏でるのが楽しい」
とずっと言い続けていますが、これを実現できるようにこれからもバンドの環境づくりに努めてまいります。
募集停止となっているパートの方も見学や入団希望がございましたら遠慮なく事務局まで御連絡下さい。
我々と共に熱く音楽活動しましょう!
お休み。
残り10日を切りました!
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
門真市総合体育館オープニング式典に向けた本日の練習お疲れさまでした!
開館まで10日を切り雰囲気も出てきました!
演奏面、準備面等変更等になった点等ありますので各パート確認をお願いします。
演奏で皆様に喜んでもらえ祝典に花を添えればと思っています。
【門真市立総合体育館竣工式「記念式典演奏」・行事概要】
日時:4月30日(日)10:00記念式典開始(9:45~ウエルカムコンサート)
会場:門真市立総合体育館(サブアリーナ)
入場:無料(どなたでも入れます)
主催:門真市
https://www.city.kadoma.osaka.jp/kyoiku/shogai_spo_tosho/shogai_bunka_bunkazai/kai_siritusogotaiikukan_koji/index.html
【オープニング記念式典の主なスケジュール予定】
09:45~10:00 ウエルカム演奏(キャッスルウインドアンサンブル)
10:00~10:20 記念式典(門真市長・門真教育長・記念事業実行委員長・来賓等挨拶)
10:20~10:25 くす玉割り(ファンファーレ・キャッスルウインドアンサンブル)
10:25~10:35 式典演奏(キャッスルウインドアンサンブル)
10:35~11:00 アーティストコンサート(鈴木タカオ&キャッスルウインドアンサンブル)
【ウエルカム演奏】
①ギャロップ
②前前前世
【ファンファーレ】
①ジャスト・ビー・セブン!
【式典演奏】
①マーチエレガント
②ロマネスク
③夢をかなえてドラえもん
【アーティストコンサート・順不同】
①翼をください(赤い鳥)
②さくら(森山直太朗)
③TIME TO SAY GOODBYE(アンドレア・ボチェッリ)
④TOMORROW (ミュージカルアニーより)
⑤ルパン三世のテーマ(アニメルパン三世より)
【アーティスト鈴木タカオさんホームページ】
http://suzuki-takao.com/
記念式典まで約2週間となりました。
親愛なるキャッスルの皆さ~ん!
共に頑張りましょう。
委任状の提出をお願いします。
ブエノチェ~♪
先日のブログでも触れましたが今月末の4月30日
「2017年キャッスルウインドアンサンブル団員総会」
こちらを開催します!
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/2786.html
団員総会は団員の皆さんで
「楽団の現状について考える会」
であります。
基本は全員参加を呼びかけておりますが、総会当日、並々ならぬ事情でどうしても
「団員総会に参加できない方々」
そんな方は
「委任状を提出」
するなどして是非
「積極的に楽団運営に参画して下さい!」
委任状は団員専用ページからダウンロードすることができます。
欠席者の方は
「次回練習時に持参する」
又は
「記載した委任状を写したメールをサポートメールにて配信する」
などの方法により意思表示をお願いします!
皆さんと共にキャッスルの明日について考えましょう!