ブエノチェ〜♪
日中まだまだ暑いですね!
現実モードの月曜日。
皆さん一日乗り切ることができましたか?
さて。
「昨日10月6日付」
「キリ番164000番」
見事ゲットされた方が表れました!
その人はっ
ザーーーーーーーーーーーーーーーッ
(ロール音)
ドンッ
「ラスカルさん」
ですっ!!!
「キャッスルの姉御!」
としてお馴染みの
「ラスカルさん」
ですっ!
「2回目のゲット(今年度1回目)」
となるキリ番ゲットおめでとうございま~すっ!
約一年半ぶりのキリ番ゲットですね!
今年も残り少しとなりましたが更なるゲットを期待致しております!
恒例となっている活動履歴への更新及び
「164000番」
キリ番ゲットを記念したプレゼントが待っていますのでお楽しみに。
ゲットを重ねると更にいいことが起きるチャンスを掴むことができます!
ホームページも団員、団員以外の方を問わず
「閲覧していただいている全ての皆さんの手で」
盛り上げてもらえれば幸いです!
記事一覧
キリ番164000番ゲットおめでとうございます♪
徐々に本番モードに。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
ひょんなことから追加練習となった本日の練習。
9月中に出来ていない部分をかいつまんで練習しました!
結果として
「練習は多い方がいい。」
「練習はきっちりしたほうがいい。」
これが本日の感想のまとめですね。
久しぶりにSAYAKAホールに来ると色々なことに気がつきます。
情報サロン。
「京都フィル。マーラー巨人のチラシが!」
この横に!
「キャッスルウインドアンサンブル第4回祭(定期演奏会)のチラシが!」
なんか面白いですね!
(SAYAKAホール情報サロンのチラシ)
演奏会広報のチラシも配り
「徐々に本番モードに!」
なっていかないといけないですね!
本番まで2カ月を切りました。
自分達で選曲したヘビーなプログラムを
「頭から最後まで吹ききること」
このスタミナ作りを始めています。
練習が足りない人は自分の時間でフォローして下さいね。
それが
「キャッスル魂」
です。
個々の力量はまちまちですが
「徐々に本番モードに!」
そんな気持ちになっていかないと満足いく結果は得れないですよね。
皆さん共に頑張りましょう!
演奏会に向けて自分達がやりたい音楽や演奏をしっかりと仕上げないといけないと思う責任感。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
月が変わりましたので先月までの練習メニューから
「第二部中心の練習を推進」
して行きます!
また、イレギュラーとして追加練習となった明日は9月練習のおさらいをやります!
久しぶりに練習に参加して
「皆さんと会えて嬉しかった気持ち半分」
「演奏会に向けて自分達がやりたい音楽や演奏をしっかりと仕上げないといけないと思う責任感半分」
そんな気持ちで練習を終えました!
今日はフルートに見学者さんが3人来てました!
今ならまだ演奏会出演も間に合いますので気持ちが固まりましたら是非入団よろしくお願いします(笑)
さて皆さん!
明日の練習も熱く行きますのでよろしくお願いしま〜す♪
初めての出来事。
ブエノチェ〜♪
皆さ〜ん!
週末ですね!
今週も一生懸命仕事頑張りましたか?
今日のブログテーマは
「初めての出来事。」
です。
キャッスルが創団して
「丸4年」
になります。
わたくしキャッスルに属して
「初めて2週連続で練習を空けました!」
なんだか変な感じです。
自分のライフワークにキャッスルの無い生活が(爆)
明日久しぶりに皆さんとお顔を合わせます。
ぎこちないかもしれませんが親愛なるキャッスルの皆さん。
どうぞよろしくお願いします!
神様の引っ越し!
ブエノチェ〜♪
皆さん昨日テレビを見ましたか?
私達の神様が引っ越しをしました!
20年に一度の出来事でした。
伊勢神宮の新たな正殿(しょうでん)にご神体を遷(うつ)す儀式で、注目の
「式年遷宮(しきんせんぐう)」
なる
「神様の引っ越し」
「遷御(せんぎょ)の儀」
こちらが執り行われました!
20年に一度行われる式年遷宮のクライマックス
「遷御の儀」
伊勢神宮の内宮に祭られている
「天照大神(あまてらすおおみかみ)」
この神様が
「新宮(にいみや)」
へと遷されました!
ちょうちんとたいまつの明かりだけという、厳かな雰囲気の中、ご神体を白い絹の布で隠して行われる
「遷御の儀」
およそ1300年前の飛鳥時代から続くもので、いつもみずみずしく、永遠のままにという
「常若(とこわか)の思い」
とともに、20年に一度繰り返されてきました。
儀式立ち会えた人達の感激や涙を見ていると
「仕事じゃなけりゃ間違いなく伊勢神宮に居たのに!」
そう思うくらい羨ましいシーンでした。
私は毎年元旦に
「伊勢神宮に参拝する風習」
があります。
キャッスルが創設してからは
「キャッスルメンバーと共に昨年の御礼とその年の無病息災祈願」
こちらを恒例としてお参りしています。
【過去の伊勢神宮参拝ブログ】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1216.html
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/848.html
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/480.html
来年2014年は
「西側に移動した新しい金座」
こちらに参拝します!
今から年明けの初詣が楽しみです!
「祭」のネーミングに込めた想い!
ブェノチェ~♪
キャッスルは間も無く今年度年間集大成である
「第4回定期演奏会~祭」
を迎えようとしています。
知ってる人は知っている。
知らない人は知りません(笑)
そんな皆様の為に本日はキャッスルウインドアンサンブルが開催する演奏会のタイトル
「祭」
この由来について紹介したいと思います。
一般的に
「お祭り」
とは信仰を表すだけでなく
「地域性や伝統」
を守るために行われてきたものであるとされています。
それにより、全国各地で色んな形や地域独特の祭りが開催されています。
色んなスタイルのお祭りがあるように、吹奏楽にも色んなスタイルを持つ沢山の楽団が存在します。
キャッスルのスタイルとは…?
キャッスルは熱い想いを持ったがメンバーが集う、我々の居場所であり、そのあり方として
「楽団の器(うつわ)に入るのではなく、メンバー自身が楽団の器(うつわ)を作り上げ成り立っていること」
これがまず絶対条件であり、現状そうであるといえます。
そして形となった
「楽団の伝統」
を守っていくことが団員として必要なスキルであり、大切なことであります。
この伝統芸能は現在の我々に課せられた使命なのです!
一つの行事に対してイベント的に集まる一過性のもので
「その時だけ楽しければ良い」
との刹那的な考えでその行事を取り組むのであれば、その集団はすぐに
「烏合の衆」
となってしまうことでしょう。
祭というネーミングの意味合いの一つは
「楽団の伝統を守る」
ということなのです。
皆さんも体験したことがあるかと思いますが、
「お祭り」
に行くと
「トントントンピーヒャラトントン」
とどこからともなく
「祭り囃子」
この笛や太鼓の音が風と共に聞こえたり
「そーりやっ。とーりゃっ。」
などと威勢のいい大きなかけ声に合わせ一生懸命綱を引っ張っている人達が操る
「だんじり」
「お神輿」
などが街中狭しと走りまわっているシーンがあったり
「縁日や夜店」
の宵光に笑顔を見せながら遊んでいる人がいたり
「花火」
を見て
「たーまーやー」
などと夜空に描かれた芸術作品にうっとりとした声を上げたりするなどの
「楽しい時間や雰囲気」
そんな時間を皆さんそれぞれ生きてきた中で感じたことが多々あると思います!
「あそこに行けば楽しい!」
「キャッスルに行けば楽しく音楽が出来る(聴ける)!」
そんな
「お祭り」
のような
「楽しい」
雰囲気をモチーフにしているのがキャッスルウインドアンサンブルの
「祭」
であり我々の
「活動の縮図」
なのです!
お祭りは、大人や子供や職業など一切関係なく、お祭りに参加した人がみんな一緒に一つになって楽しむなが醍醐味です。
楽団には、年齢層や職業が異なる多数の人が集まっています。
その人達を繋ぎ合わせたり繋ぎ止たりすめる絹糸は
「情緒的なふれあい」
しかないのです。
現代社会で希薄になっている
「人と人との繋がり」
を大切にしていくこと。
「音楽を楽しむこと」
これが
「祭」
という名に込めた想いであり、キャッスルのコンセプトである
「吹奏楽を通じ熱い想いと人間味溢れる楽団員の育成、また地域社会の発展に寄与すること」
に繋がっていく根底にあるハートであるともいえるのです。
その活動の集大成を発表する舞台が
「定期演奏会~祭」
なのです!
私を含め皆さんもこれからどんどん
「キャッスルと共に成長すること」
これらを目標としてトコトン音楽を楽しみましょう!
展望と計画性!
ブエノチェ~♪
早いもので9月が過ぎ去り10月がやってきました!
朝晩の気温の変化が激しく体調管理が難しい気候であります。
わたくし現在、喉をやられて
「ええ声~♪」
出ませんが、皆さんも体調管理には十分気を付けてくださいね!
さて。
昨年の今頃、何をしていたか思い返してみました。
昨年の今頃はミナミにて
「活惚れ2013」
に向けての懇親会を行っていました!
今西先生やブルーウインズの幹部さんと今年の6月に開催した
「活惚れ2013」
に向けての活動を開始してました!
来年は
「キャッスル5周年」
です。
そろそろ動き出しているのかな?
いずれにしても
「展望と計画性」
このイズムを持った活動が大切です!
苦情やクレームを転換の好機と捉える!
ブエノチェ~♪
昨日の練習での出来事。
こども文化センターでの練習。
キャッスルはいつも
「リハーサル室&展示室」
こちらをお借りして練習しているのですが
「周辺住民から苦情が来た」
とのことでセンターのご配慮により急遽ホール舞台で練習する流れになったとのことでした!
クレームも上手く付き合ったり考え方を変えれば自分達のプラスになります。
キャッスルが出来た当時に振り返ります。
「リハーサル室」
だけで練習していましたが、恒常的に合奏参加する団員が増え
「リハーサル室&展示室」
このふた部屋のパーテーションを外し二部屋借りで合奏練習するようになりました。
昨日は
「この状態では限界がきてるよ!」
そうお知らせしてもらったと素直に受け止めるようにしましょう。
今度からバンドの現状に対してこのキャパシティでは
「ホール舞台練習しかできません」
そう判断する判断材料の御提供を頂きましたから!
苦情やクレームから学ぶこと。
「苦情やクレームを転換の好機と捉える」
現状をシビアに見つめる物差しと捉えれば
「自分達の肥やし」
となり育つ栄養素になると思っています。
練習計画のその後。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
先週に引き続きわたくしお休みして申し訳ありません。
先日の練習やパートリーダー会議において演奏会までの
「練習計画!」
をお配りしています。
皆さん社会人ですので仕事等予定があろうかと思います。
練習は計画通りに推進して行きますのでスケジュールを調整して下さいね。
だが。しかーし!
駄菓子菓子。
本日スタッフから伝達あったかと思いますが、予定は余儀無く変更されることがあります(笑)
当初練習を入れる予定がなかった
「6日、日曜日、SAYAKAホール」
練習会場押さえの齟齬により追加となりました!
キャンセルするくらいなら練習した方がいいですしね。
演奏会に向けた前向きな姿勢として追加となりました!
この日は
「9月メニューのおさらいチェック日」
として当てたいと思います。
来週は
「5日、土曜日」
「6日、日曜日」
2日連続の練習となります。
お間違えないようよろしくお願いします。
年間集大成の祭(定期演奏会)に向けて頑張りましょう!
休養日。
ブエノチェ〜♪
今日は朝から夕方にかけて滅多にとらない
「休養日」
こちらにあてました!
重労働による疲労と運動による筋肉痛。
これを癒す為に半日自宅にてぐったりしてました。
体の癒しも必要でしたが心の癒しとしては
「あまちゃん最終回」
ゆいちゃんと線路に入っていくシーンが印象的でした!
なんだか久びさに朝ドラで感動しました!
今日は半日ゆっくり、ゆったりしたいい休養日になりました。
明日もお泊り保育にてキャッスルの練習に参加できませんが、スコアリーディング等自分の時間で演奏会に向けてできることをしっかり取り組んでおきます!