ブエノチェ〜♪
週末ですね!
本日隠密裏に行動された方がいます!
隠密裏行動とは
「本日、第五福竜丸展示館に来館した人がいます!」
音楽に対して研究熱心な方は一体誰でしょう?
正解は次の練習で!
記事一覧
隠密裏。
大丈夫でしたか?
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん!
大丈夫でしたか?
梅田の事故。
キャッスルの団員がウロウロする確率が高い新阪急ホテル周辺。
誰か巻き込まれていないかとニュースを見て心配になっています。
怪我だけでなくお亡くなりになった方もいらっしゃるようです。
日常生活の場所が一気に大惨事となりました。
残念ですね。
お亡くなりになった方のご冥福をお祈りすると共に事故の真相解明を願っています。
身体が軽くてふわふわした一日を過ごしました!
ブエノチェ〜♪
昨日、瀉血をしました。
昨晩はよく眠れました。
寝起きも爽快です!
身体が軽くてふわふわした感じで一日を過ごました。
首と肩に傷が残っていますが日薬で治癒されると思います!
メンテナンスって大事だと実感しました。
血抜き。
ブエノチェ〜♪
今日は身体のメンテナンスをしました!
仕事や音楽活動に明け暮れる毎日。
古傷の首と左肩が悲鳴をあげていました。
メンテナンスに訪れたのは
「中国鍼灸針」
瀉血(しゃけつ)と呼ばれる治療法を施術してもらいました!
瀉血は血の流れが悪い箇所を
「球吸」
と呼ばれる吸引器で
「血抜きをします!」
吸引器のガラス瓶に悪い血が吸い取られます!
血流が良くなった箇所に仕上げの
「針うちをします!」
慢性の肩凝りや目疲れが一気に吹っ飛びました!
今週末もこれで頑張れます♪
次なる本番を迎えた編成をそろそろ検討していきましょう!
ブエノチェ~♪
キャッスルウインドアンサンブル。
次なる本番
「第2回職場・一般吹奏楽フェスティバル」
次なる本番。
しいては年間計画を含めた本番の回し。
こちらをそろそろけんとうしていきましょう!
キャッスルの現状
「管楽器の大半は大丈夫です!」
本番に向けた演奏面での補強&団員の増加。
これが必要なパート。
絶対数として足りないのが
「チューバ」
「弦バス」
「打楽器」
「ピアノ」
「ハープ」
です!
これらのメンバーの検討に入り次なる本番に備えたいと思います!
昨年の状態と比べてみて下さい。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
わたくし仕事につき休みで申し訳ありませんでした!
練習推進して下さったスタッフの皆さんありがとうございました。
先週の練習を終えて感じること。
「練習曲の仕上がりが遅い」
ということ。
昨年の状態と比べてみて下さい。
昨年は3月頭に
「第30回ジョイントコンサート」
この本番があり、この時期
「粗さはあるもののそれなりに練習曲が仕上がっていました」
11月に演奏会を終えて練習してきた今年も昨年も期間はそれほど変わりはありません。
「キャッスルらしい演奏をしよう!」
そんな意識や雰囲気作りがまだまだ足りないのかもしれません。
本番まであと1カ月あり強化練習期間にも入ってきます。
私を含めて
「本気で頑張る」
そんなモードに移行していかないといけませんね。
共に頑張りましょう!
明日の練習時間は気をつけて下さ〜い!
なますてー☆
先週の練習に参加したメンバーの皆さんには終礼時に口頭にてお伝えしましたが
「明日の練習時間帯は夜枠ではなく昼枠になります!」
練習場所手配の関係にてイレギュラーとなっています。
夜枠箕面に練習にきても
「誰もいませんから!」
13時〜17時迄の練習となっていますのでお気をつけ下さい!
祝・ホームページアクセスカウンター260000件到達&アベレージ111
ブエノチェ〜♪
当ホームページご訪問者様。
昨日
「2016年2月18日付」
ホームページアクセスカウンター数
「26万件」
到達いたしました!
思い起こせば、楽団創設の4日前である
「2009年9月16日」
この記念すべき日にホームページを楽団初練習に先行して立ち上げてから昨日
「2016年2月18日」
に至るまで
「2348日間」
という道のりでした。
【キャッスルウインドアンサンブルへの想い~2009.9.16ブログ】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/2.html
日数平均のアベレージを算出すると
「1日平均111人」
毎日こんなに沢山の方が
「当ホームページを訪れて下さっている」
そんな見立てとなります!
ブログを書こうと決意したのは
「キャッスルウインドアンサンブルという駆け出しの無名バンド」
この産まれたてのバンドを
「沢山の人に広く周知してもらうため」
「記録的意味合いとしての楽団活動の備忘録」
こんな感覚で始めたの訳ですが、私自身の性格として
「一度決めてやり出したらとことん没頭する凝り性的な面がある」
そんな性格が功を奏して
「一日一回のブログ更新」
この更新を一度も途絶えることなく現在に至るまで継続することができています!
読んでくださる方がいなければ書いても張り合いがありません。
これもひとえに
「キャッスルに在籍する親愛なるメンバーの皆さん」
「ホームページを訪問してくださる皆様のおかげ」
だと感謝しております。
本当にありがとうございます。
これからも
「キャッスル発の活動情報♪」
この
「日々の出来事」
「メッセージ」
「想いや気持ち」
等について形にとらわれることなく、どんどんと
「内側から内側に向けて(団員やメンバーに宛てたメッセージ)」
「内側から外側に向けて(部外の皆様に宛てたメッセージ)」
そんな想いを込めて配信しながら
「キャッスルウインドアンサンブルの軌跡」
この足跡を残していきたいと考えています!
ホームページも団員、団員以外の方を問わず閲覧していただいている全ての皆さんの手で盛り上げてもらえれば幸いです!
皆様これからもキャッスルウインドアンサンブルにご支援ご鞭撻をどうぞよろしくお願い致します
ホームページアクセスカウンター260000番ゲットされた方ご連絡下さ〜い♪
ブエノチェ~♪
本日
「2016年2月18日付」
ホームページアクセスカウンター
「260000番ゲットされた方!」
御連絡下さ~い!
以上