ブエノチェ〜♪
先日終了した団員総会。
団員総会は
「自分自身の在り方や楽団の在り方」
等について
「一年に一回じっくりと考える本当に良い機会」
です。
楽団活動における
「運営と演奏活動は表裏一体」
です。
「運営がスムーズにいけば余計なことを考えずに音楽に集中することができます」
「音楽に集中していい雰囲気で演奏したり、活動すればおのずと人が集まってきます」
「人が沢山集まれば皆さんや楽団の財産になります」
このような
「前向きなプラス思考の考え方や立ち振舞いが楽団活動にとって必要」
なのです!
楽団を立ち上げ早いもので7年となります。
まだまだ成長過程のキャッスルウインドアンサンブル。
「皆さんと共に音楽を通じて成長していければいいな」
そう思いながら毎回練習に足を運んでいますし、これの想いの結集が楽団の基盤を司っている理念でもあります。
楽団活動は
「やらされている」
という受け身なスタンスでは駄目なのです。
あるべき姿としては
「組織(楽団)という器の中に入って納まってしまうのではなく、一人一人が組織(楽団)という器を創り上げているんだ」
という参画意識が大切なのです!
このような自覚を持ちながら
「魅力ある楽団づくり」
このテーマを目標として掲げ
「自主行動」
「主体性」
これらを前面に押し出し今後も皆さんと力を合わせながら頑張っていきたいと思っています!
振り返ると楽団を立ち上げて7年という年月と時間が経ちました。
創設当時は
「色んな言葉で好き勝手に喋っていた団員達が変化を遂げ、現在は同じランゲージで喋れる仲間」
になっています!
今年は従来の運営スタッフに加え、音楽面や練習意識や実践を向上させる
「音楽スタッフ」
を登用し、楽団環境の活性化を図りました。
運用を試行錯誤して結果や形を残せるようにしないといけないですね!
先日の団員総会に出席された方も欠席された方にも
「団員総会結果資料」
こちらを配布致しますので、配布を受ければ必ず目を通して
「キャッスルウインドアンサンブルの軌跡」
この歩んできた足跡を是非感じて下さい!
団員総会は終わりましたが、新たな楽団作りのスタートが始まりました。
共に頑張りましょう!
記事一覧
団員総会を終えて。
子供の日。
ブエノチェ〜♪
気がつけばゴールデンウィークも後半。
わたくしは仕事漬けの日々でした!
今日は子供の日。
熊本地震発生から活動を自粛していた
「くまモン」
被災地を元気づけるために避難所を回っている姿を見て元気をもらいました!
人が人を助ける姿っていいですね。
音楽を通じてできること。
そんな人間らしい姿を模索しています!
新規一転!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の
「団員総会」
「恒常練習」
お疲れ様でしたぁ〜♪
キャッスルウインドアンサンブル。
新体制でスタートです!
新規一転頑張りましょう♪
団員総会に向けて。
ホームページ267000番ゲットされた方連絡下さ~い!
ブエノチェ~♪
本日
「2016年5月2日付」
ホームページアクセスカウンター
「267000番ゲットされた方!」
御連絡下さ~い!
以上
ローマの松。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
昼からの恒常練習。
夕方からの朝吹さんとの合同練習。
お疲れ様でした!
「ローマの松」
時間かかりそうですね。
千里の道も一歩から。
共に頑張りましょう!
【活惚れ-KAPPORE2016】
日 時:2015年7月2日(土)開演時間17時
会 時:大東市立文化ホール(サーティホール)大ホール
入場料:500円(税込)
曲 目:CWE単独演奏
①「紫黒城のテーマ」
②「マーチ・スカイブルー・ドリーム」
③「ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶」
④「サウス・ランパート・ストリート・パレード」
⑤「ジャパニーズグラフィティーⅧ~ウルトラ大行進」
⑥「かっぽれファンク」
合 同:出演者合同演奏
①活惚れ2016委嘱作品(朴守賢作曲)
②ローマの松(客演指揮高昌帥・バンダ隊河内長野ブルーウインズ)
客 演:高昌帥(作曲家)
主 催:キャッスルウインドアンサンブル
賛 助:大阪朝鮮吹奏楽団
【第55回大阪府吹奏楽コンクール】
日 時:2015年8月14日(日) CWE出場順・出演時間未定
会 場:大東市立文化ホール(サーティホール)大ホール
※行事詳細については大阪府吹奏楽連盟ホームページ参照
http://www.eonet.ne.jp/~osaka-suiren/
曲 目:①課題曲「マーチ・スカイブルー・ドリーム」
②自由曲「ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶」
素敵な皆さんの努力が形に現れますように!
ブエノチェ~♪
今日も1日皆さん充実した休日をお過ごしになられたかと思います!
本日お昼から
「箕面での開放練習!」
こちらに参加した有志の皆さん。
お疲れ様でした!
練習に真摯に取り組む姿勢は美しいですね。
「素敵な皆さんの努力が形に表れますように!」
明日も恒常練習&合同練習です。
音楽漬けの休日を楽しみましょう♪
※活惚れ2016年キャッスル単独演奏曲①「紫黒城のテーマ」抜けておりました。
訂正して掲載しておきます。
【活惚れ-KAPPORE2016】
日 時:2015年7月2日(土)開演時間17時
会 時:大東市立文化ホール(サーティホール)大ホール
入場料:500円(税込)
曲 目:CWE単独演奏
①「紫黒城のテーマ」
②「マーチ・スカイブルー・ドリーム」
③「ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶」
④「サウス・ランパート・ストリート・パレード」
⑤「ジャパニーズグラフィティーⅧ~ウルトラ大行進」
⑥「かっぽれファンク」
合 同:出演者合同演奏
①活惚れ2016委嘱作品(朴守賢作曲)
②ローマの松(客演指揮高昌帥・バンダ隊河内長野ブルーウインズ)
客 演:高昌帥(作曲家)
主 催:キャッスルウインドアンサンブル
賛 助:大阪朝鮮吹奏楽団
【第55回大阪府吹奏楽コンクール】
日 時:2015年8月14日(日) CWE出場順・出演時間未定
会 場:大東市立文化ホール(サーティホール)大ホール
※行事詳細については大阪府吹奏楽連盟ホームページ参照
http://www.eonet.ne.jp/~osaka-suiren/
曲 目:①課題曲「マーチ・スカイブルー・ドリーム」
②自由曲「ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶」
スタッフ会議開催!
ブエノチェ~♪
2016年ゴールデンウィークスタートしました!
皆様の連休は如何でしょうか?
連休初日。
キャッスルスタッフは
「5月4日(水)団員総会」
「2016年の中、短期行事」
この準備に向けたスタッフ会議を今晩開催します!
皆様には明日の練習にて
「出欠確認」
「欠席の場合の委任状」
この手続きに関してご協力の程よろしくお願い致します!
2日で4時間!
ブエノチェ〜♪
睡眠時間2日で4時間。
耐久レースからようやく解放されそうです!
今宵は死んだように眠るかもしれません!