ブエノチェ~♪
キャッスルが次回本番で取り上げる楽曲
「スターウォーズコンサートセレクション(真島俊夫編曲)」
来年2017年は
「スターウォーズ新作エピソード8公開」
となる記念の年となります!
またスターウォーズの楽曲を吹奏楽版にまとめた編曲者である
「真島俊夫先生」
本年4月21日、沢山の吹奏楽ファンに惜しまれながらこの世を去られました。
真島先生への追悼の意を込めて演奏に取り組みますが
「決して湿っぽくなく華やかで輝かしい」
そんな演奏をしたく考えています!
誰が聞いても知っているスターウォーズ。
楽曲を演奏するにあたり
「色んな音源を聴いて良いイメージや正しいイメージを持つこと」
これが大切です。
楽曲を研究したうえで練習を重ね演奏に臨む。
有名な曲であるがゆえにミスや準備不足の演奏をすると一目瞭然となる曲でもあります。
しっかりときっちりと楽曲に取り組みましょう!
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
明日の練習もよろしくお願いしますね!
【吹奏楽版アレンジ】
~スターウオーズコンサートセレクション・真島俊夫編曲・陸上自衛隊第6音楽隊~
【原曲・作曲者ジョンウイリアムズ自身の指揮による】
~スターウォーズ・ボストンポップス・ジョンウイリアムズ指揮~
~ダースベーダーのテーマ・ボストンポップス・ジョンウイリアムズ指揮~
記事一覧
スターウォーズコンサートセレクション~真島俊夫編♪
2017年忘年会シーズン到来!
ブエノチェ〜♪
今日から世間は
「2017年忘年会シーズン到来」
です!
今年の忘年会最盛期
「12月 9日(金)」
「12月16日(金)」
「12月22日(木)」
となります!
わたくしも本日とある忘年会に参加します。
ありがとう2016年!
感謝の気持ちを込めて皆様と語り合い一年を回想したいと思います。
お餅つき。
ブエノチェ〜♪
今日の日中。
某所にてお餅つきをしました!
石臼と杵を使ってのお餅つき。
つき手と返し手(合いの手)
音楽にも通じる
「リズムやコンビネーションが大切」
ですね!
短い時間でしたが楽しいひとときを過ごしました!
新年を迎える準備が始まっています。
活惚れ2017公演情報告知!
ブエノチェ〜♪
演奏会の告知です!
来年開催する
「活惚れ-KAPPORE2017」
について確定した公演情報についてお知らせします!
活惚れとはキャッスルウインドアンサンブルが他団体さんとゲストさんとの三者が手を取り合い、まるで三脚や鼎(かなえ)のように一体となり、支え合って演奏会を作り上げるコラボレーションコンサートの名称です。
【活惚れ2017の見どころ〜その①】
2017年にグランドオープンする
「豊中文化芸術センター(大ホール)」
での演奏会!
新しいホールをご覧になりたい方やどんな響きがするのか知りたい人は必見です!
〜豊中文化芸術センターホール情報〜
http://www.toyonaka-hall.jp//
【活惚れ2017の見どころ〜その②】
今回の賛助出演楽団様。
1975年(昭和50年)に創団し、兵庫県の老舗吹奏楽団として活動する
「川西市吹奏楽団様」
キャッスルウインドアンサンブルとタッグを組む運びとなりました!
大阪と兵庫を繋ぐ川西市吹さんとのタッグ!
「繋ぐ音楽、音の架け橋♪」
「繋ぐ路線は阪急電車!」
〜川西市吹奏楽団ホームページ〜
http://kcb1975.jimdo.com/
【活惚れ2017の見どころ〜その③】
今年の客演者様!
「大阪音楽大学特任准教授」
「日本バンドクリニック委員」
「明浄学院高等学校吹奏楽部特別顧問総監督」
として皆様お馴染みの
「小野川昭博先生」
活惚れ2017の客演指揮者としての出演が決まりました!
先生の母校であり、職場でもある大阪音楽大学のお膝元
「豊中市での演奏会」
先生の素敵な音楽感性でコラボレーションコンサートを盛り上げて下さること間違いなし!
〜2016日本バンドクリニックより〜
http://www.japanbandclinic.com/
皆さん!
「2017年6月25日(日)」
豊中文化芸術センターへ是非足をお運び下さい!
企画に関する詳細が決まれば逐次情報更新を行います!
どうぞよろしくお願い致します。
過密スケジュールで手帳がぎっしり詰まっています!
ブエノチェ~♪
2016年もカウントダウンに入っています。
今年も師走は予定の隙間をぬって色んなことに取り組んでいます。
「仕事の出張」
「各種忘年会」
「アンサンブル練習」
などなど…。
過密スケジュールで手帳がぎっしり詰まっています!
2016年を振り返える暇なく突き進んでいるような気がします!
ホームページアクセスカウンター287000番ゲットされた方御連絡下さ~い♪
ブエノチェ〜♪
昨日
「2016年12月4日付」
ホームページアクセスカウンター
「287000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ〜い♪
以上
結果を見据えた練習を!&祝・新団員♪
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
本日の練習。
「スターウォーズのテンポ設定の確認」
これを中心に行いました!
現状グデグデの演奏ですが
「本番でどんな演奏をするのか?」
「本番でどんな演奏をしたいのか?」
という
「結果を見据えた練習」
これを掲げてきっちりとした練習に取り組まなければ自分の足で山を登ることなどできません。
年内中にしっかりと曲想やアウトラインを掴みましょう!
さて。
そんな本日。
新入団員の方が増えました!
練習見学に来て下さった方が団員となりました。
新団員になったメンバーを紹介したいと思います♪
「クラリネットHさん」
「クラリネットNさん」
新団員となりました!
(ワーワーキャーパチパチ)
キャッスルウインドアンサンブル。
まだまだ団員募集中です。
楽団に興味のある方は遠慮なくお越し下さい!
「オーボエの団員さんウエルカム」
「B♭クラリネットの団員さんウエルカム!」
「ユーホニウムの団員さんウエルカム!」
「B♭バス又はCバスの団員さんウエルカム!」
「ストリングベースの団員さんウエルカム!」
「パーカッションの団員さんウエルカム!」
ですね。
各パート団員人数がだんだんと充実してきました!
各パート毎にチームとしての音楽性の向上や基礎技術の向上を今後目指していきましょう!
楽団活動をがっつりやりたい方。
キャッスルウインドアンサンブルをどうぞよろしくお願い致します。
新団員の方が入団すればお決まりのように繰り返しアナウンスしています!
キャッスルの魅力作りの一つに
「沢山のメンバーで合奏できる一般バンド」
を掲げています。
おかげさまで楽団を立ち上げて6年が過ぎました。
ここまでやってこれたことを本当に感謝しています♪
「目指せ100名バンド」
この掲げている目標にはまだ至っていません!
しかしながらバンドの在籍メンバーも右肩上がりに増えています!
「音楽は沢山の仲間で奏でるのが楽しい」
とずっと言い続けていますが、これを実現できるようにこれからもバンドの環境づくりに努めてまいります。
募集停止となっているパートの方も見学や入団希望がございましたら遠慮なく事務局まで御連絡下さい。
我々と共に熱く音楽活動しましょう!
全19回練習のうち2回が終わり明日が3回目となります!
ブエノチェ〜♪
キャッスルウインドアンサンブル。
2017年明けの本番は
「3月4日(土)依頼演奏〜ソフィア堺」
「3月5日(日)第3回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル〜フェスティバルホール」
この2連チャンが2017年のスタートとなります!
この本番までの練習回数は強化練習期間も含めて
「全19回」
です。
このうち2回の練習が終わり明日が3回目の練習となります!
年内の練習で本番までの3分の1が終わります。
年末年始を挟み新年の練習では
「譜面上における一定の形が仕上がっている」
そんな状態にしておかないと人様の前で演奏するなどもってのほかになってしまいますよね!
本番から逆算して練習のペース配分をよろしくお願いします。
調子が悪くてスイマセン
ブエノチェ〜♪
今日のブログテーマ。
「調子が悪くてスイマセン」
です。
4〜5日前から
「ホームページに上げたブログが消える」
という現象が起きています。
掲載したブログが消える時には
「2016テスト」
と文面が書き変わっています。
自分が持ち合わせているバックアップにて消えたブログを上げ直しています!
「人為的によるものか?」
「システム障害か?」
現在原因を追究中です。
コメントを頂いた皆様ありがとうございます。
いましばらくお時間を下さい!
師走に突入しました!
ブエノチェ〜♪
暦も師走に突入しました!
年内中にすべきこと。
「来年の行事に備えること!」
これにつきます。
年明けの本番で使用する曲。
今のうちにしっかりと理解を深めて練習しましょうね!