ブエノチェ〜♪
昨日
「全日本吹奏楽コンクール職場・一般の部」
出場された皆さま!
長期に渡る練習&楽曲との闘い。
本当にお疲れ様でした!
全ての団体の皆様に敬意を表します!
出場団体中、我が大阪を代表として奮闘した
「創価学会関西吹奏楽団の皆さま!」
全国大会金賞受賞おめでとうございます!
身近な人達が楽団にいることだけでなく、
「大阪の代表バンドが意気に感じて頑張った結果!」
当事者ではありませんが大阪の一般吹奏楽団の一員としてこれが本当に嬉しかったことです!
「おめでとうございます!(フォルティッシモ!)」
我々キャッスルウインドアンサンブル一同負けないように楽団活動を頑張る次第であります!
親愛なる団員の皆さ〜ん!
共に頑張りましょう!
♪~第7回祭まで残り12日~♪
【第7回定期演奏会~CASTLE WIND ENSEMBLE LIVE ENTERTAINMENT・祭-Matsuri2016】
◆開催日 :2016年11月12日(土)
◆開催場所:サーティホール
◆開演時間:18:00開演(17:30開場)
◆料金:全席自由席500円(税込み、小学生以下無料)
◆演奏曲(プログラム)
【第1部】
マーチエレガント
2016年吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ「マーチ・スカイブルー・ドリーム」
ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶(ノーカット)
ラピュタ~キャッスル・イン・ザ・スカイ
【第2部】
ブラボー・ブラス
ジャパニーズグラフィティⅧ~ウルトラ大行進
チャーリーチャップリンに捧ぐ~スマイル~テリーのテーマ
サウス・ランパート・ストリート・パレード
【第3部】
紫黒城のテーマ(キャッスルウインドアンサンブル委嘱作品)
イーストコーストの風景
Ⅰ~シェルター島(Shelter Island)
Ⅱ~キャッツキル山地(The Catskills)
Ⅲ~ニューヨーク(New York)
記事一覧
創価学会関西吹奏楽団の皆様全国大会金賞受賞おめでとうございます!
昨日と本日の練習で演奏会プログラムを一通り巡回しました!
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
昨日の練習
「強化練習曲+アンコールのカット確認」
本日の前半合奏練習
「強化練習曲+ポップスのさわり」
本日の後半セクション(プチ合奏)練習
「演奏会プログラム全般を通じて気になる箇所のおさらい」
これを行いました!
昨日と本日の練習で演奏会プログラムを一通り巡回しました!
クラリネットパートの皆さんは後半門真へ移動してのパート練習お疲れ様でした!
週が明けた
「11月3日(木)富田林すばるホール」
「11月5日(土)浪速区民センター」
「11月6日(日)SAYAKAホール」
この3回の練習でいよいよ本番を迎えます!
残り時間でどれだけ丁寧に練習できるか?
これが現状のテーマです。
♪~第7回祭まで残り13日~♪
【第7回定期演奏会~CASTLE WIND ENSEMBLE LIVE ENTERTAINMENT・祭-Matsuri2016】
◆開催日 :2016年11月12日(土)
◆開催場所:サーティホール
◆開演時間:18:00開演(17:30開場)
◆料金:全席自由席500円(税込み、小学生以下無料)
◆演奏曲(プログラム)
【第1部】
マーチエレガント
2016年吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ「マーチ・スカイブルー・ドリーム」
ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶(ノーカット)
ラピュタ~キャッスル・イン・ザ・スカイ
【第2部】
ブラボー・ブラス
ジャパニーズグラフィティⅧ~ウルトラ大行進
チャーリーチャップリンに捧ぐ~スマイル~テリーのテーマ
サウス・ランパート・ストリート・パレード
【第3部】
紫黒城のテーマ(キャッスルウインドアンサンブル委嘱作品)
イーストコーストの風景
Ⅰ~シェルター島(Shelter Island)
Ⅱ~キャッツキル山地(The Catskills)
Ⅲ~ニューヨーク(New York)
ファイティングスピリットが大切です!
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
本日の練習。
アンコール曲のうち2曲。
カットを入れています。
本日参加されてない方は確認をお願いします。
明日の練習。
「箕面中央生涯学習センター」
にて昼枠の合奏です。
日中は大阪マラソンがありますので大阪市内を車で移動する方は交通規制にご注意ください!
https://www.osaka-marathon.com/2016/info/traffic/pdf/traffic.pdf
明日の練習終り。
当初、夕方から
「Aグループ、Bグループ」
有志によるセクション練習を予定していました。
演奏の仕上がりが非常に悪いので
「A・Bグループ以外の人も練習が必要と感じた方は遠慮なく御参加下さい!」
セクション練習の場所は
「箕面文化・交流センター」
です!
来週は
「クラリネット」
「ホルン」
このパート練習にも参加します。
やらなくて後悔するより
「できることをコツコツ頑張る」
これしかありません。
最後まで妥協せずやりきるファイティングスピリットが大切です。
♪~第7回祭まで残り14日~♪
【第7回定期演奏会~CASTLE WIND ENSEMBLE LIVE ENTERTAINMENT・祭-Matsuri2016】
◆開催日 :2016年11月12日(土)
◆開催場所:サーティホール
◆開演時間:18:00開演(17:30開場)
◆料金:全席自由席500円(税込み、小学生以下無料)
◆演奏曲(プログラム)
【第1部】
マーチエレガント
2016年吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ「マーチ・スカイブルー・ドリーム」
ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶(ノーカット)
ラピュタ~キャッスル・イン・ザ・スカイ
【第2部】
ブラボー・ブラス
ジャパニーズグラフィティⅧ~ウルトラ大行進
チャーリーチャップリンに捧ぐ~スマイル~テリーのテーマ
サウス・ランパート・ストリート・パレード
【第3部】
紫黒城のテーマ(キャッスルウインドアンサンブル委嘱作品)
イーストコーストの風景
Ⅰ~シェルター島(Shelter Island)
Ⅱ~キャッツキル山地(The Catskills)
Ⅲ~ニューヨーク(New York)
祭に向けてのカウントダウンが進んでいます!
ブエノチェ~♪
週末ですね。
10月もいよいよ終わりです。
祭に向けたカウントダウンが進んでいます!
時間を無駄なく有効に過ごしましょう!
♪~第7回祭まで残り15日~♪
【第7回定期演奏会~CASTLE WIND ENSEMBLE LIVE ENTERTAINMENT・祭-Matsuri2016】
◆開催日 :2016年11月12日(土)
◆開催場所:サーティホール
◆開演時間:18:00開演(17:30開場)
◆料金:全席自由席500円(税込み、小学生以下無料)
◆演奏曲(プログラム)
【第1部】
マーチエレガント
2016年吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ「マーチ・スカイブルー・ドリーム」
ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶(ノーカット)
ラピュタ~キャッスル・イン・ザ・スカイ
【第2部】
ブラボー・ブラス
ジャパニーズグラフィティⅧ~ウルトラ大行進
チャーリーチャップリンに捧ぐ~スマイル~テリーのテーマ
サウス・ランパート・ストリート・パレード
【第3部】
紫黒城のテーマ(キャッスルウインドアンサンブル委嘱作品)
イーストコーストの風景
Ⅰ~シェルター島(Shelter Island)
Ⅱ~キャッツキル山地(The Catskills)
Ⅲ~ニューヨーク(New York)
スタッフ会議。
ブエノチェ~♪
本日はこの後スタッフ会議です。
仕事終わりから集まり会議を行います。
会議は
「第7回祭に向けた確認事項」
「公開練習」
「来年度のレパートリー楽譜の手配」
等々です。
今宵もあっという間に時間が過ぎて行く気配がします。
♪~第7回祭まで残り16日~♪
【第7回定期演奏会~CASTLE WIND ENSEMBLE LIVE ENTERTAINMENT・祭-Matsuri2016】
◆開催日 :2016年11月12日(土)
◆開催場所:サーティホール
◆開演時間:18:00開演(17:30開場)
◆料金:全席自由席500円(税込み、小学生以下無料)
◆演奏曲(プログラム)
【第1部】
マーチエレガント
2016年吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ「マーチ・スカイブルー・ドリーム」
ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶(ノーカット)
ラピュタ~キャッスル・イン・ザ・スカイ
【第2部】
ブラボー・ブラス
ジャパニーズグラフィティⅧ~ウルトラ大行進
チャーリーチャップリンに捧ぐ~スマイル~テリーのテーマ
サウス・ランパート・ストリート・パレード
【第3部】
紫黒城のテーマ(キャッスルウインドアンサンブル委嘱作品)
イーストコーストの風景
Ⅰ~シェルター島(Shelter Island)
Ⅱ~キャッツキル山地(The Catskills)
Ⅲ~ニューヨーク(New York)
ラピュタ~キャッスルインザスカイ
ブエノチェ~♪
第7回祭で取り上げる曲のお知らせです。
演奏会第1部の最後に演奏する曲
宮崎駿作品のアニメーション映画
「天空の城ラピュタ」
より
「ラピュタ~キャッスルインザスカイ」
です。
この曲は昨年の選曲会議で
「キャッスルというタイトルがいい」
などの意見もあり取り入れた曲です。
ラピュタで登場する挿入曲を含めた代表曲をメドレー形式に仕上げ、原曲に忠実にされているアレンジが素晴らしい曲です。
メドレーの曲順は
「空から降ってきた少女」
「スラッグ渓谷の朝」
「ハトと少年」
「ロボット兵」
「竜の穴」
「君をのせて」
この6曲を吹奏楽アレンジしたメドレー形式の作品です。
映画のストーリー通りの並びではありませんが
「天空の城ラピュタの世界」
名シーンを回想しながら聴くことができます。
天空の城ラピュタの
「名ゼリフ」
と言えば何といっても
「バルス」
が有名です!
謎の呪文
「バルス」
この言葉は物語の終盤に
「滅びの言葉」
として出てきます。
悪党ムスカに追い詰められた主人公パズーとシータは、ラピュタと自分達を守る為に、二人で手を重ねながら
「バルス」
と言います。
バルスという言葉はシータが幼少の頃、おばあさんから教えられた
「おまじないの言葉」
だったのです。
シータはこの言葉を
「絶対に使ってはいけない」
と教えられていましたが使ってしまいます。
二人が
「バルス」
と言った瞬間、2人が持っていた飛行石から強い光が放たれます。
その後地鳴りが起きて壁は崩壊し、ラピュタ内部は文字通り
「滅び」
に向かいます。
そんなラピュタの名シーン。
「バルス祭」
という社会現象が巻き起こりました。
テレビでのオンエア時には
「バルスのシーン」
と同時にツイッターで14万人もの人が同時に
「バルス」
とツイートする社会現象まで巻き起こりバルス祭といわれています!
「祭の演奏会」
会場内で
「バルス祭」
これが巻き起きませんように!
♪~第7回祭まで残り17日~♪
【第7回定期演奏会~CASTLE WIND ENSEMBLE LIVE ENTERTAINMENT・祭-Matsuri2016】
◆開催日 :2016年11月12日(土)
◆開催場所:サーティホール
◆開演時間:18:00開演(17:30開場)
◆料金:全席自由席500円(税込み、小学生以下無料)
◆演奏曲(プログラム)
【第1部】
マーチエレガント
2016年吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ「マーチ・スカイブルー・ドリーム」
ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶(ノーカット)
ラピュタ~キャッスル・イン・ザ・スカイ
【第2部】
ブラボー・ブラス
ジャパニーズグラフィティⅧ~ウルトラ大行進
チャーリーチャップリンに捧ぐ~スマイル~テリーのテーマ
サウス・ランパート・ストリート・パレード
【第3部】
紫黒城のテーマ(キャッスルウインドアンサンブル委嘱作品)
イーストコーストの風景
Ⅰ~シェルター島(Shelter Island)
Ⅱ~キャッツキル山地(The Catskills)
Ⅲ~ニューヨーク(New York)
広報活動の効果♪
ブエノチェ~♪
本日は
「広報活動の効果」
についてい考えてみましょう!
キャッスル年間のメインイベントである
「第7回祭(定期演奏会)」
このクライマックスイベントに向けてお客さんを沢山呼びましょう!
沢山のお客さんに来場していただければ気持ちも盛り上がり、演奏にも張り合いが出るのは言うまでもありません。
沢山のお客さんに来場していただければ
「気分も盛り上がり演奏に張り合いが出る」
ことは言うまでもありません。
ちなみにチラシの配布効果ってどうなんだろう?
と調べてみたところ
「実動員」
に繋がる効果として、統計上の数値は
「1%~2%」
だそうです。
しかし、実動員につながらなくても
「認知度を上げる」
「広く知らしめる効果」
については
「配布した枚数にイコール」
します。
本番まで3週間を切りました!
団員の皆さんもお手持ちの
「チラシやチケット」
いつまでも手元に残しているのではなく、家族、知人、職場仲間等沢山の人に配って
「まずは沢山の人の目に触れてもらう」
この広報活動を実践しましょう!
インターネットやSNSを駆使するのも有効な広報活動です。
この地道なヒューマンパワーの積み重ねが、
「集客の第一歩」
だと思います。
何も努力しなくて沢山の人に来て頂けるなんて絶対にあり得ません。
自分たちの活動を知ってもらえるように残された期間ギリギリまで頑張りましょう!
そして一度来ていただいたお客さんに
「キャッスルの演奏会また来たいなぁ」
そう思ってもらえるような
「真心がこもった演奏会づくり」
この共同作業をしましょうね。
日本一のチャレンジ集団
「キャッスルウインドアンサンブル」
何かをやらずに後悔するよりも、とことんやりきった清々しい気持ちで本番に臨み
「太陽のように光り輝く舞台上のライト」
この太陽の恵みを体いっぱいに浴びてのびのび音楽を楽しみましょう♪
♪~第7回祭まで残り18日~♪
【第7回定期演奏会~CASTLE WIND ENSEMBLE LIVE ENTERTAINMENT・祭-Matsuri2016】
◆開催日 :2016年11月12日(土)
◆開催場所:サーティホール
◆開演時間:18:00開演(17:30開場)
◆料金:全席自由席500円(税込み、小学生以下無料)
◆演奏曲(プログラム)
【第1部】
マーチエレガント
2016年吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ「マーチ・スカイブルー・ドリーム」
ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶(ノーカット)
ラピュタ~キャッスル・イン・ザ・スカイ
【第2部】
ブラボー・ブラス
ジャパニーズグラフィティⅧ~ウルトラ大行進
チャーリーチャップリンに捧ぐ~スマイル~テリーのテーマ
サウス・ランパート・ストリート・パレード
【第3部】
紫黒城のテーマ(キャッスルウインドアンサンブル委嘱作品)
イーストコーストの風景
Ⅰ~シェルター島(Shelter Island)
Ⅱ~キャッツキル山地(The Catskills)
Ⅲ~ニューヨーク(New York)
ホームページアクセスカウンター283000番ゲットされた方ご連絡下さ〜い♪
ブエノチェ〜♪
気がつけば10月も終わろうとしています!
昨日
「2016年10月23日付」
ホームページアクセスカウンター
「283000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ〜い♪
♪~第7回祭まで残り19日~♪
【第7回定期演奏会~CASTLE WIND ENSEMBLE LIVE ENTERTAINMENT・祭-Matsuri2016】
◆開催日 :2016年11月12日(土)
◆開催場所:サーティホール
◆開演時間:18:00開演(17:30開場)
◆料金:全席自由席500円(税込み、小学生以下無料)
◆演奏曲(プログラム)
【第1部】
マーチエレガント
2016年吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ「マーチ・スカイブルー・ドリーム」
ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶(ノーカット)
ラピュタ~キャッスル・イン・ザ・スカイ
【第2部】
ブラボー・ブラス
ジャパニーズグラフィティⅧ~ウルトラ大行進
チャーリーチャップリンに捧ぐ~スマイル~テリーのテーマ
サウス・ランパート・ストリート・パレード
【第3部】
紫黒城のテーマ(キャッスルウインドアンサンブル委嘱作品)
イーストコーストの風景
Ⅰ~シェルター島(Shelter Island)
Ⅱ~キャッツキル山地(The Catskills)
Ⅲ~ニューヨーク(New York)
曲想に沿った演奏を心がける!
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
本日の練習お疲れ様でした。
個々のレベルで
「できる、できない」
このゾーンは終わっています。
「全体として音楽をどうまとめるか?」
本番まで3週間を切りましたのでこの点にウエイトを置いて合奏をすすめていきます。
音楽の表現として必要な
「ピアノとフォルテ」
まずはこの出し入れができるように確認作業を行っていきます。
そうでなければ
「単調でのっぺらぼうな演奏」
そんな味気ない演奏に陥るのは目に見えています。
本日のテーマ。
「全体の中の自分の位置づけ」
これを考えながら演奏すること。
「曲想に沿った演奏を心がける!」
これが自分達のしたい演奏への足取りの第一歩となります。
♪~第7回祭まで残り20日~♪
【第7回定期演奏会~CASTLE WIND ENSEMBLE LIVE ENTERTAINMENT・祭-Matsuri2016】
◆開催日 :2016年11月12日(土)
◆開催場所:サーティホール
◆開演時間:18:00開演(17:30開場)
◆料金:全席自由席500円(税込み、小学生以下無料)
◆演奏曲(プログラム)
【第1部】
マーチエレガント
2016年吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ「マーチ・スカイブルー・ドリーム」
ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶(ノーカット)
ラピュタ~キャッスル・イン・ザ・スカイ
【第2部】
ブラボー・ブラス
ジャパニーズグラフィティⅧ~ウルトラ大行進
チャーリーチャップリンに捧ぐ~スマイル~テリーのテーマ
サウス・ランパート・ストリート・パレード
【第3部】
紫黒城のテーマ(キャッスルウインドアンサンブル委嘱作品)
イーストコーストの風景
Ⅰ~シェルター島(Shelter Island)
Ⅱ~キャッツキル山地(The Catskills)
Ⅲ~ニューヨーク(New York)
アクティブに活動するキャッスルメンバー達!
ぐんもに。
アクティブに活動するキャッスルメンバー達。
サクソフォーンメンバーは本日
「サクソフォンフレンズコンサート2016」
こちらに出演します!
そして明日開催する
「阪急少年音楽隊〜創立60周年記念演奏会」
こちらにもメンバーが出演します!
阪急の皆さん!
創立60周年おめでとうございます!
鈴木竹男隊長もきっと喜んでおられると思います。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
そんな最中ではありますが
「第7回祭(定期演奏会)」
に向けての練習も怠らず頑張りましょう!
♪~第7回祭まで残り21日~♪
【第7回定期演奏会~CASTLE WIND ENSEMBLE LIVE ENTERTAINMENT・祭-Matsuri2016】
◆開催日 :2016年11月12日(土)
◆開催場所:サーティホール
◆開演時間:18:00開演(17:30開場)
◆料金:全席自由席500円(税込み、小学生以下無料)
◆演奏曲(プログラム)
【第1部】
マーチエレガント
2016年吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ「マーチ・スカイブルー・ドリーム」
ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶(ノーカット)
ラピュタ~キャッスル・イン・ザ・スカイ
【第2部】
ブラボー・ブラス
ジャパニーズグラフィティⅧ~ウルトラ大行進
チャーリーチャップリンに捧ぐ~スマイル~テリーのテーマ
サウス・ランパート・ストリート・パレード
【第3部】
紫黒城のテーマ(キャッスルウインドアンサンブル委嘱作品)
イーストコーストの風景
Ⅰ~シェルター島(Shelter Island)
Ⅱ~キャッツキル山地(The Catskills)
Ⅲ~ニューヨーク(New York)