なますてー☆
情報伝達訓練。
午前11時全国の市区町村からJアラートの防災無線が流れます。
有事に備えた訓練。
週末の演奏会最中に鳴りませんように!
記事一覧
情報伝達訓練。
プログラムに込めた想い。
ブエノチェ~♪
キャッスルウインドアンサンブル年間のクライマックスイベント
「楽団創立10周年記念・10回祭」
演奏会に向けて現在団員一丸となって突き進んでいます!
今日は
「プログラム」
についてお話します。
演奏会に欠かせないのが
「プログラム」
の存在。
演奏会という主食。
そのまま食べても美味しいが主食を際立たせるスパイスがあります。
ふりかける調味料。
「演奏会を際立たすスパイス」
その調味料が
「プログラムたる冊子」
「司会たる語りべ」
これらが更に美味しく主食を頂く調味料となるのです。
キャッスルは演奏だけでなく
「プログラム」
「司会原稿」
これらに力を入れています。
演奏会会場にて皆さんの手元にあるプログラム。
プログラムには
「団員の皆さんと共に生み出す熱い活動素材」
「演奏会プログラムという素材」
「キャッスルが重ねてきた軌跡という素材」
これらのクリエイティブな素材情報がなければ
「プログラム」
を作成することはできません。
我々キャッスルウインドアンサンブルが実践する
「アクティブな活動こそが素材」
といえるのです。
プログラムは、ややもすると
「曲紹介」
「メンバー紹介」
だけのためにあると思われがちです。
しかしながら我々の定義としてプログラムの位置付けは
「楽団活動の縮図」
であると思っています。
面白い言い方をすれば
「キャッスルウインドアンサンブルの取り扱い説明書」
であるともいえます!
いい演奏会をした達成感を得るためにはどうすればいいのか?
楽団活動や演奏会に対する取り組み姿勢として
「想いを持って自分達の住家(CWE)に集い同じ方向性を向かなければ成り立たない!」
こう言えます。
プログラムに掲載する演奏曲…。
「想いを持って熱っぽく練習や演奏しないと自分のものにならない!」
「中途半端な気持ちでは演奏として成り立たない!」
と言えます。
アマチュアの醍醐味は
「一生懸命な健気さ」
これしかないと思っていますし、この実践こそが最大の武器でもあります。
演奏会が成り立つには演奏だけでなく、演奏会運営を支える、司会者、デザイン会社、レセプショニスト、トランスポーター、ビデオ撮影業者、写真撮影業者、ホール職員、楽器貸し出し支援者etc…。
「キャッスルの活動を理解し、想いを持って最大限の支援をして下さる人達の力」
この人達の支えがなければ演奏会など成り立ちません。
これらの
「熱い想い」
という素材のエキスが凝縮して詰まっているのが
「演奏会そのものを表すプログラム」
なのです。
どうか演奏会当日は皆さん手にとって、隅々まで目を通して
「我々の熱い想い」
このスピリッツを掴んで頂ければこの上ない幸せです!
祭の幕開けまであと少しです!
諸準備。
ブエノチェ〜♪
今週末はいよいよ記念演奏会です!
「プログラム」
「司会原稿」
「進行表」
「文具品の買い足し」
「10周年記念誌の素材集め」
などなど。
諸準備を進めています。
皆さんとの意思疎通を図るため。
この要素もありますが、全ては本番で最高のパフォーマンスをするために。
です。
練習までの道中お気をつけ下さい。
ぐんもに。
師走に入りました。
今年もクライマックスです。
今日の大阪は
「大阪マラソン」
「1万人の第九」
など市内に沢山の人出があることや交通規制が行われます。
キャッスルは夕方から練習がありますが夕方には交通規制は解除されているかと思います。
しかしながら道路や交通機関で混雑が予想されます。
練習までの道中お気をつけ下さい!
皆さま本番よろしくお願いします!
親愛なるキャッスルの皆さん♪
本日の練習お疲れ様でした!
わたくし皆様と本日最後の練習でした。
来週の本番どうぞよろしくお願いします。
1129
ブエノチェ〜♪
1129。
今日は11月29日。
世間では
「いい肉の日」
「いい服の日」
「いい福の日」
など言われています。
皆さんは何の日ですか?
良い週末をお過ごしください♪
トップページ更新♪
ブエノチェ〜♪
嬉しいお知らせです。
ホームページのトップページ更新しました!
3年ほどいらえてない状況でしたがようやく更新できました♪
色々とご支援頂いた皆様にこの場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
これを機に楽団創立10周年に拍車がかかればいいなと思っています♪
おいおい手入れしますのでどうぞよろしくお願い致します。
健康管理をしっかりと!
ブエノチェ〜♪
季節の変わり目&インフルエンザ。
気を抜いたり睡眠不足だったり。
すぐに体がやられます!
来週は演奏会です。
今体調を壊してしまうと自分のためにも周りの仲間にも影響が出ます。
体調管理をしっかりと!
ですね。
ホール打ち合わせ終了しました♪
ブエノチェ〜♪
キャッスルウインドアンサンブル楽団創立10周年記念演奏会・第10回祭!
本日は会場ですある
「豊中市立文化芸術センター」
こちらへ打ち合わせに行ってきました!
演奏会実行委員のお二人にもご足労頂き打ち合わせを終えてきました!
「演奏会に向けてすべききこと。」
「主催者として運営回しすべきこと。」
色々なことが見えました!
あとは記念演奏会に向けて走り切る体力と気力を充実させるだけです♪
ホームページアクセスカウンター378000番ゲットされた方ご連絡下さ〜い♪
なますてー☆
昨日
「2019年11月24日付」
ホームページアクセスカウンター
「376000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
以上