ブエノチェ〜♪
今晩から明日にかけてまた雨が強いみたいですね。
一部停電している地域があるみたいですね。
冷蔵庫やエアコンが止まると生活に大打撃です。
皆さまお気をつけ下さい。
記事一覧
停電している地域があるみたいですね。
ホームページアクセスカウンター369000番ゲットされた方ご連絡下さ〜い♪
ブエノチェ〜♪
一昨日
「2019年8月16日付」
ホームページアクセスカウンター
「369000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
以上
スタートしました。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
楽団創設10周年記念演奏会に向けてスタートしました。
コツコツと練習を積み重ねること。
この繰り返しが今すべきことです。
内容ある演奏会にしないと。
第10回祭に向けて。
なますてー☆
キャッスルウインドアンサンブル。
楽団創設10周年を迎えます。
明日の練習から10周年記念演奏会に向けた練習が始まります。
記念演奏会の企画等は来週開催するスタッフ会議で骨子を整えます。
どうぞよろしくお願い致します。
台風通過。
ブエノチェ〜♪
台風通過。
雨風が強かったですがみなさん大丈夫でしたか?
長い雨などまだまだ影響があろうかと思いますが皆さまお気をつけて下さい。
台風10号近接中。
ブエノチェ〜♪
台風10号が近接中です。
わたくしは法事を兼ねて北陸地方に逃避中です。
大阪や西日本の皆さん。
明日以降、台風の影響があろうかと思いますがお気をつけて下さい。
何事もないことを祈っています。
時は動いています。
ブエノチェ〜♪
コンクールの回顧に浸っています。
良かったことも悪かったことも含め年末の10周年演奏会や来年に向けての準備が始まりました。
時は動いています。
今週末から新クールの練習です。
新曲練習を含めて一歩ずつ前に進んでいきましょう!
コンクール会場にて。
ブエノチェ~♪
コンクールに出場した皆さんお疲れ様でした。
コンクール会場で感じること。
それは
「人との交流による癒し」
です。
会場に行けば
「母校の先輩や後輩」
「他団体の友人」
など沢山の方々と挨拶を交わしたり世間話をしたりします。
暑い夏の日にホッとする清涼剤的な感もあります。
そんな交流がある度に
「みんな頑張ってるな」
「自分も頑張らないといけないな」
そんな元気を人からもらっています。
ひと昔前の感覚だと
「ライバルは敵」
そんな感覚がありましたが、そうではなく
「ライバルは切磋琢磨する仲間」
今はそうであると捉えています。
こんな感覚が生まれるのも
「活惚れを通じた他団体との交流」
「職場・一般バンドフェスティバルを通じた他団体との交流」
これらの積み重ねにより蓄積されてた感覚なのだと思います。
人から癒しを頂きまたコツコツと頑張る。
この繰り返しで生かされていると感じています。
癒しを下さる皆さん!
いつもありがとうございます。
気がつけば楽団創設から10年。
ぐんもに。
2019年吹奏楽コンクール当日の朝となりました。
昨日帰宅してから昨日の練習で録音した音源を繰り返し聴きました。
「よしっ!今日も頑張ろう!」
親愛なるキャッスルの仲間達から
「元気をもらった」
そんな心境です。
皆さん本日のコンクール
「元気・溌剌」
と頑張りましょうね!
大好きな言葉。
「すべて夢につながってます」
(すべて夢につながってます)
夢は具体的に頭の中に描きます。
遅かれ早かれ必ず叶います。
叶うための心がけ。
一、親切にする
一、まわりの人に穏やかに接する
一、礼儀正しくする
一、小さなことでイライラしない
一、目の前のことを一生懸命する
一、不安や憂うつな気持ちを持たない
一、いつも心がうきうきするようにする
一、笑顔で過ごす
一、身のまわりをきれいにする
一、すべてのことに感謝をあらわす
色んなことを経験しましょう。
経験に無意味無駄はありません。
すべて夢につながってます。
うん。
何回読み返しても
「心に響く言葉」
「心に沁みる言葉」
です。
もう一度、自分自身やその仲間にもエールを送りたいと思います。
「キャッスルウインドアンサンブルのみんな頑張ろう!」
気がつけば楽団創設から10年。
すべての皆様と
「共に夢を追いかけたい」
と思います。
2019年夏。
皆さんそれぞれに
「それぞれのカタチ」
があると思います。
今年も
「自分らしく生きている」
「人らしく生かされている」
と生きていることに感謝しています。
いつも本当にありがとうございます。
すべて夢につながってます。
明日のコンクールは音楽を楽しみましょう♪
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
コンクールに向けての期間、メンバーの皆さん自身による
「直向きな姿」
この努力により有意義な練習を迎えることができました!
明日は
「キャッスルらしいサウンドを鳴り響かせて平常心で臨みましょう!」
今日の最後の合奏。
皆さんの意思がはっきり見えたとても気持ち良い演奏でした!
「チーム力で奏でる演奏!」
とても良い状態で練習を終えることができました!
今日の良いイメージを大切にてしての明日の練習に臨みましょう!
明日も親愛なるキャッスルの皆さんと
「笑顔でお会いできることを楽しみにしています!」
そして打ち上げでは皆さんの努力をお互いに労い合い
「楽しいお酒を飲みましょう!」
キャッスルウインドアンサンブル!
明日のコンクール頑張るゾー!
オーッ!
スリーッ!
ツー!
ワーン!
キャッスル♪
キャッスルぅ~♪