ブエノチェ〜♪
キャッスルウインドアンサンブル。
今年もコンクールに出場します!
「2019年8月11日(日)」
「第58回大阪府吹奏楽コンクール職場・一般の部」
コンクール出演順番、演奏曲についてお知らせ致します!
【キャッスルウインドアンサンブル】
15番 〜17時20分(予定)
課題曲:Ⅲ行進曲「春」
自由曲:GRよりシンフォニックセレクション
楽団10周年の節目の年。
熱い夏を満喫します。
皆様のご支援ご声援のほどよろしくお願い致します!
記事一覧
2019年吹奏楽コンクール♪
本番前に必ず鳴くアナウンス。
ブエノチェ~♪
本番が近づくと必ず鳴くアナウンスです!
キャッスルウインドアンサンブル次なる本番!
サーティホールにおいて開催する
「第58回大阪府吹奏楽コンクール」
にてキャッスルデビューする
「新メンバーの皆さんへ!」
ステージ衣装についてお知らせしますね~♪
すでに知っている団員の皆様も再度おさらいしてください!
キャッスルのトレードマークである本番衣装のことを
「ブラックキャッスル」
と呼んでいます。
男性女性も
「黒系スーツ上下(女性もズボン)」
「黒色カッターシャツ」
「紫色ネクタイ」
「黒靴(女性はパンプス、ヒールどちらでも可)」
このスタイルが、いわゆる
「ブラックキャッスルと呼んでいるスタイル」
です。
百聞は一見にしかず!
ステージ衣装を着た素敵なモデルさんがいますので御紹介します。
うん。
ホント最高傑作のプレミアムですね!
ステージ衣装をまだ用意していない方は本番までに準備して下さいね!
ブラックキャッスルの色彩テーマ。
何色にも染まらない
「黒色」
この色は、自分達が持つ
「堅い意志」
を表しています。
続いて不良の始まり
「紫色」
これは、言うまでもなく、欲求不満の表れであり…。
ではなく
「紫色」
パープルが持つ特殊は
「情熱の赤色」
「冷静の青色」
この二色を混ぜ合わせるとできる色が紫色なのです!
すなわち
「両色の良さを兼ね備えた紫色」
であり
「情熱と冷静が混じって生まれる紫色」
この紫色こそがキャッスルのバンドカラーなのです!
シンボルマークやシンボルカラーは、何気なく身近にありますが、自分達が目指すべき方向性や目標を示している
「しるし」
でもあるのです!
「紫色に染まった大阪城」
我がバンドのトレードマークなのです!
皆様お知りおきよろしくお願いします♪
「バンドカラーの紫色+堅い意思を表す黒色=我が城(楽団)の象徴なのです!」
次なる本番に向かって
「キャッスルらしい熱い演奏を奏でましょう♪」
親愛なるキャッスルの皆様。
どうぞよろしくお願い致します!
2019吹奏楽コンクール♪
ブエノチェ〜♪
キャッスルウインドアンサンブル。
今年もコンクールに出場します!
「2019年8月11日(日)」
「第58回大阪府吹奏楽コンクール職場・一般の部」
コンクール出演順番、演奏曲についてお知らせ致します!
【キャッスルウインドアンサンブル】
15番 〜17時20分(予定)
課題曲:Ⅲ行進曲「春」
自由曲:GRよりシンフォニックセレクション
楽団10周年の節目の年。
熱い夏を満喫します。
皆様のご支援ご声援のほどよろしくお願い致します!
2019年吹奏楽コンクール♪
ブエノチェ〜♪
キャッスルウインドアンサンブル。
今年もコンクールに出場します!
「2019年8月11日(日)」
「第58回大阪府吹奏楽コンクール職場・一般の部」
コンクール出演順番、演奏曲についてお知らせ致します!
【キャッスルウインドアンサンブル】
15番 〜17時20分(予定)
課題曲:Ⅲ行進曲「春」
自由曲:GRよりシンフォニックセレクション
楽団10周年の節目の年。
熱い夏を満喫します。
皆様のご支援ご声援のほどよろしくお願い致します!
ホームページアクセスカウンター368000番ゲットされた方ご連絡下さ〜い♪
ブエノチェ〜♪
一昨日
「2019年^_^8月3日付」
ホームページアクセスカウンター
「368000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
以上
コツコツと積み上げてきたことの仕上げです。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
あっという間に来週コンクール本番です。
あとは前日のホール練習で本番を迎えます。
コツコツと積み上げてきたことの仕上げです。
ワンフォーオール。
オールフォーワン。
チームプレーに徹した音楽作りを目指しましょう。
キャッスルマインドを忘れずに。
回数を重ねないと。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした。
パートを超えて混じりをつくらないと。
回数を重ねないと。
ですね。
明日も共に頑張りましょう!
コンクールに向けての最後の週末です。
ブエノチェ〜♪
コンクールに向けての最後の週末です!
明日、明後日が細かい練習ができる最後になります。
来週は土曜日ホール練習、日曜日コンクール本番となります!
共に頑張りましょう!
落雷と花火。
ブエノチェ〜♪
8月到来です。
昼も夜も
「ドーン」
という音が聞こえるていましたよね。
お昼の落雷。
落雷による火災により京阪電車が数時間ストップ。
日本人って偉いですね。
混乱することなくきっちりと並んで代替輸送や遅れた列車を待つ。
そんな姿を見て感銘を受けました。
夜の花火。
今宵PL花火が開催されました。
PL花火も変わって行くようです。
本来の宗教行事に重きを置いて一般PRを抑えていくとのこと。
地域を含めて夏のイベント化したお祭りをどのように変えて行くのか考えものですね。
8月もスタートを切りました。
気がつけばあっと言う間に夏が終わっているのでしょうね。
夏バテにご注意を!
ブエノチェ〜♪
昼間ウロウロしてましたが
「めちゃくちゃ暑かったですね」
やばかったです。
水分補給に栄養補給を!
皆さん夏バテにご注意を!