お盆休みがスタートしましたね。
静かな連休です。
しかしながら大阪の新型コロナウイルス感染者数は高い数値を保っています。
「昨日最多の255人」
「本日178人」
3日ぶりに200人を切りましたがまだまだ油断大敵です。
感染拡大に気をつけて行動しないといけないですね。
記事一覧
静かな連休です。
お盆休みスタート。
暑いですね。
いよいよお盆休みスタートです。
コンクールもなく、例年とは違う夏です。
新型コロナウイルスの影響で不安定なお盆休みを迎えます。
皆様それぞれの夏をお過ごし下さい。
あれから75年。
あれから75年。
過去の戦争において広島に原子力爆弾が投下されてから75年の月日が経ちました。
2週間前、広島にいました。
歴史史跡巡りが中心でした。
平和な現代の日本。
平和であるからこそ日常を楽しむことができる時代。
コロナが過ぎれば日本国内だけでなく、世界情勢も構図が様変わりするでしょう。
歴史の負の遺産を忘れることなく、平和に感謝する日にします。
お盆は動けるのか?
新型コロナウイルス感染者がじわじわと増えつつあります。
「お盆は動けるのか?」
一週間を切り、世間の動きを気にしている今日この頃であります。
巷からうがい薬が無くなりました。
新型コロナウイルス感染拡大の不安を抱えた週初め。
今日は社会現象が起きました。
「大阪府知事による報道」
科学的根拠は不明ですが
「巷からうがい薬が無くなりました。」
新型コロナウイルスへの恐怖心からでしょうか?
知事発言への信頼でしょうか?
パニックにならないことを切に願っています。
品薄の理由は報道のリードにあると考察しますが、大阪内のうがい薬(特にイソジン系)が店頭からなくなっているのは事実です。
噂に惑わされず実践すべきこと。
「マスク着用!」
「アルコール消毒手洗い!確固
「うがい!」
特別なことに流されず新しい生活様式に定められた守るべきことを
「粛々と実践すること」
個人で出来る事はこれしかありません。
スタージェンムーン
日中めちゃくちゃ暑かったですね。
こまめに水分補給して熱中症対策が必要です。
そんな夏日。
今日は
「スタージェンムーン」
です。
夏空を照らす満月の日です。
いつもより光輝く力強い満月が出ています。
今宵は夜空を見上げるのがいいかもしれません。
久しぶりにメンバーと会うと嬉しいですね。
久しぶりにメンバーと会うと嬉しいですね。
キャッスルウインドアンサンブルは現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に配意して練習自粛中です。
そんな中、本日は練習曲のコピー及び各パート配布日の事務連絡日に充てました。
団員の皆さん感染せず、元気そうで何よりでした。
練習再開までしっかりエネルギーチャージです!
コロナに負けるな!
8月スタート。
今日から8月スタートです。
今、すべての人が懸念していること。
新型コロナウイルスの拡大の増加です。
今日は東京で最多の472人の感染を確認。
東京だけでなく、大阪、愛知、沖縄などが危険な域に入ってきているようです。
本来であればコンクールに向けて盛り上がっている時期。
現状に憂いもありますが、それだけで終わっていれば進歩はありません。
感染症との戦い方、付き合い方について考えることをしながら新しい楽団のスタイルを見出したいと考えています。
梅雨明け。
大阪も梅雨明け宣言しました。
過去3番目に遅い梅雨明けのようです。
先ほど夕立が雷と共に去りました。
過ぎ去った青空には入道雲が見えています。
いよいよ夏到来です!
落雷。
夕方の嵐のような集中豪雨すごかったですね。
風と雨だけでなく落雷がありました。
ひゃっとする思いをしました。
数十メートル目前で落雷が。
真っ白に光ったと思うと
「バリバリッ」
という轟音の瞬間
「ドーン」
地響きが唸りました。
びしょ濡れでしたが傘をさしていたら落ちていたかもしれません。
とても怖い思いをしました。
生きてる今に感謝です。