新型コロナウイルスの感染拡大が一時的に収束しています。
しかしながら3月から約3ヶ月経済が閉まっていた世の中のツケがここにきて表面化しています。
大阪の贅沢食の一つといえば
「ふぐ」
ですよね。
大阪の有名河豚店。
「づぼらや」
新型コロナの影響で、通天閣とミナミの店舗を閉めるようです。
コロナは人と人との交流だけでなく、商売までもを蝕んでいきます。
幸い楽団活動は休止していることで温存することができています。
今は我慢すること。
必ずしもベストとは言えませんが、これがベターな術なのかもしれません。
記事一覧
新型コロナウイルスの影響で。
大雨にも注意して下さい。
今夜から明日朝にかけて。
大雨が降るみたいです。
梅雨入り。
コロナの感染防止も必要ですが、大雨にも注意して下さい!
今年の流行。
今年の流行。
それは
「日傘(雨パラソル含む)」
です。
withコロナの御時世。
感染防止のソーシャルディスタンスが常に求められています。
そんな時に役に立つのが
「日傘(雨パラソル含む)」
です。
傘をさすことで自然に他人と距離が取れます。
直射日光も避けることができ熱中症対策にもなります。
今年を振り返った時にパラソルの重要性に気づかされることになると思います。
例年より心地が良い。
例年より心地が良い。
電車の中も職場もクーラーが良く効いています。
コロナ感染防止対策の関係でしょうか?
人の動きが減ったので温暖化が少し和らいでいるのでしょうか?
涼しい上に適度に窓を開けて換気をするので心地よいです。
コンクールもなくなったので汗だくで練習することもありません。
気力と英気を養う時間と受け止めて新しい生活様式に馴染みたいと思います。
月初めの日曜日はDMBの日。
月初めの日曜日は何の日?
月初めの日曜日はDMBの日。
ですね笑
DMBとは。
月に1回集まるバンド。
「誰でも楽しめるミュージックバンド」
です。
DMBに携わっていた頃。
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/573.html
当時のネーミング略称から変わっていますが、そこは気にしないことにしましょう。
そんなDMBもコロナの影響により当面の間、中止にする連絡がありました。
DMB世話人さんによる案内を一部引用させて頂きます。
【引用】
先日、緊急事態宣言が解除になり、皆さまの周りでも新しいスタンダードが出来つつあると思います。
今後のDMBも新しい合奏の仕方を構築しなければなりませんが、練習場所から指示されている予防対策課題があります。
その中でも、
①ソーシャルディスタンスが保てる人数
②換気の為のドア開放(騒音クレームがあれば減音又は中止)
③マスク着用
④キャンセルポリシーの特例解除
が思案する所でありますが、
コロナウィルスをうつさない❗️うつらない❗️が最優先ですので、再開はまだ時期尚早と考えます。
以上の事から、
=DMBは当面の間中止=
とし、会場の予約(11月分まで)を全てキャンセルします。
今後、ワクチンが出来るのがいちばんですが、皆さまの安全が確保できる様々な予防対策課題がクリアになって開催可能となった時点でお知らせする事と致します。
いつもDMBを楽しみにしてくださっているファミリーの皆さまには残念なお知らせになってしまい、本当に申し訳ありません。
いつの日か再開催できる日が必ずやってくると信じています。それまでお待ち下さいますようよろしくお願い申し上げます。
【引用終わり】
屋内における多人数での吹奏楽の練習はやはりハードルが高いですね。
色んな悩みもありますがこれを乗り越えた先には新たな楽しみが待っているはずです。
待つことこそが大義であると信じて。
恥ずかしい出来事。
出勤帰りのメトロ車内。
平日に比べて人の数は少ない感があります。
ソーシャルディスタンスも十分に保たれています。
しかし何故か人に見られている感じがします。
視線を感じることがちらほら。
その謎は自宅最寄り駅で判明しました。
トイレに入り用をたそうとした時です。
ナント!
ズボンの
「ソーシャルウインドウがフルオープン」
されていました。
あの視線はそういうことだったのだと理解。
時すでに遅し笑
皆さん!
公衆でマスクを付け忘れることもソーシャルエチケットとして恥ずかしいことですが
「ソーシャルウインドウがフルオープン」
これもたいがい恥ずかしいことです。
初めて体感した
「恥ずかしい出来事」
でした。
週末到来。
日本全国が始動し始めた最初の週。
今日でようやく終わりです。
急に人が増えた満員電車。
本格的に生活様式を変えるにはマインドも含めてまだまだ先のようです。
週末到来。
おそるおそると変化を確かめながら。
そんな感じですね。
皆様も感染症対策を講じながらの良い週末をお過ごしください!
熱中症に気をつけましょう!
今日も暑かったですね。
明日は更に暑くなるみたいです。
適度な水分補給。
喉が渇いたと感じてからでは遅いです。
熱中症に気をつけましょう!
本当に大丈夫か?
東京の自粛解除されて3日目。
昨日、感染への警戒を示す東京アラートが発令。
プロ野球、ジャイアンツの選手複数の感染が確認。
本日の練習試合は急遽中止。
選手の濃厚接触者のPCR検査も実施されるようです。
新型コロナウイルス対策。
本当に大丈夫か?
一抹の不安を抱えつつ。
他地方の出来事で済まさず、警戒心や意識を高めないといけないと感じた次第です。
ホームページアクセスカウンター389000番ゲットされた方!ご連絡下さ~い♪
ブエノチェ〜♪
本日
「2020年6月2日付」
ホームページアクセスカウンター
「389000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
以上