サーバーダウン。
「昨日21時から本日2時頃」
まで。
ホームページサーバがダウンしてました。
心配してご連絡された方ありがとうございました!
無事運営しています。
皆様今後ともよろしくお願いします。
記事一覧
サーバーダウン。
ホームページアクセスカウンター396000番ゲットされた方!ご連絡下さ~い♪
ブエノチェ〜♪
本日
「2020年10月18日付」
ホームページアクセスカウンター
「396000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
以上
レイトショー
今日は仕事終わりから本日公開映画のレイトショーに行ってきました。
「スパイの妻」
黒沢監督の作品。
良い感じでした。
ネタバレしないよう内容はふせておきます。
感染症対策の館内研究もしてきました!
いい時間を過ごすことができました。
日中暑かったですね。
日中暑かったですね。
秋到来も感じながら冬を迎えるような気がします。
人生生きるうえで大切なこと。
感性が大事です!
練習場所の手配。
ブエノチェ〜♪
ジプシーバンドキャッスルウインドアンサンブル。
現在スタッフにて練習場所の手配をしています!
コロナ禍でこれまで当たり前に使えていた練習場も人数制限があるなど色々な不都合が生じています。
そんな中でも選定が終了したので予約確定すればお知らせすることができます。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん。
今しばらくお待ち下さい。
練習再開プラン。
ブエノチェ〜♪
練習再開プラン。
現在スタッフにて検討中です。
お待たせしましたが、団員の皆さんには週末に再開プランをご提示できるかと思います!
コロナ感染防止に配意しながらアクティブに活動しましょう!
大阪都構想告示
本日、大阪都構想の告示がありました。
大阪の街はこの話題一色です。
「大阪市の存続」
「従来の大阪市を廃止しての特別区の設置」
どちらの結果になっても
「魅力ある大阪づくり」
そんな未来が見えない気がしています。
コロナ禍で大変な日々を過ごしている人がいるのに。
コロナで困っている人を横目に。
今、はたして住民投票が必要でしょうか?
私は現実を冷静に観察してそんな気がしています。
コロナを気にせず生活や音楽ができる日々を取り戻すこと。
そちらの方が住民投票より気になります。
なんか大切なモノを置いて急いでいるような気がしてなりません。
住民投票は約3週間後の
「11月1日」
です。
微力ながら母校の後輩たちへ。
エノチェ〜♪
今日は母校に顔を出しました。
この時期になるとありがたいことにお声がかかります。
声がかかる理由は、来春就職する3年生の面接試験の練習に立ち合うためです。
微力ながら母校の後輩達へ
「何らかのきっかけや力になれば」
などと思いながら毎年携わらせて頂いています。
私も学生の頃、OBの先輩方に面接の練習をみてもらったり、先輩の体験談等を聞くなどして
「社会人となる不安を取り除いてもらったり」
「社会人として頑張ろうと勇気をもらったり」
したことをまるで昨日のことのように思い出します。
今度は、我々が先輩にしてもらったことを後輩にお返しする番なのです。
恩師から教わった理想のOB像とは。
「自分たちが受けた恩恵を現役生のために還元すること」
この年になって振り返ると自分達が
「夢中でクラブを頑張れたこと」
「輝いていた学生時代」
思い返す度に目に見えない所で
「沢山の人にお世話になって支えられていたんだ」
とつくづく感じます。
状態的に関わることはできないけれど、母校に対する
「想いや愛情」
この気持ちにかげりは一切ありません。
3年生の皆さん就職試験の本番頑張って下さい!
大阪は台風14号の影響無くて良かったですね!
大阪は台風14号のの影響無くて良かったですね。
まだ警戒中の地域の方は引き続きお気をつけて下さい。
明日は母校にてお手伝い。
今年卒業する3年生はコロナ禍で例年より色々な辛い思いをしています。
就職でいい思いをしてもらえるよう
「OBとして」
「人生の先輩として」
一肌脱いできたいと思います。