今日寒かったですね。
寒波到来です。
暴風が体感温度を下げていました。
海沿いは凄い風で海原も波も荒れていました。
明日からも更に寒くなるようです。
皆様体調管理にお気をつけ下さい!
記事一覧
寒波到来。
更なる自粛が必要となります。
現在のコロナ感染症防止対策。
大阪府は飲食店等への時短要請を大阪市全域に拡大し、期間も延長する考えを表明しました。
明日の発表以降、更なる自粛が必要となります。
まだまだ右肩上がりの感染拡大。
気持ちが重たい年末年始になりそうです。
仕方ない。
仕方ない。
ホームページからお問い合わせの皆様へ!
ホームページからお問い合わせの皆様へ!
数ある吹奏楽団の中からキャッスルウインドアンサンブルにお声かけ頂き誠にありがとうございます。
担当者から見学に関するご連絡をさせて頂いています。
現在楽団は新型コロナウイルス感染防止対策として年内中の練習を自粛しています。
年が明けましたら感染状況を鑑み練習を再開します。
その際は楽器を持参して是非練習にご参加ください。
そして我々と一緒に音楽を楽しみましょう♪
どうぞよろしくお願い致します。
自衛隊看護官が大阪に入りました。
新型コロナにより医療体制が逼迫している大阪。
知事の災害派遣要請により自衛隊看護官が大阪に入りました。
「大阪コロナ重症センター(大阪市住吉区)」
「大阪府立中河内救命救急センター(東大阪市)」
に派遣されました。
自衛隊の皆様どうぞ宜しくお願いします。
コロナとの闘い。
負けないように日々感染対策をしないといけないですね!
ホームページ担当者さんがトップページの手入れをしてくれました!
コロナ感染拡大。
大阪だけでなく、全国的に予断を許さない状況下にあります。
そんなコロナ禍。
キャッスルウインドアンサンブルは年内中の練習を自粛しています。
ホームページ担当者さんがトップページの手入れをしてくれました!
ありがとうございます。
訪問者の皆様に現状や想いを分かってもらえるように。
コロナ禍以前のように音楽を楽しめる日が来ることを切に願っています。
今はこうすることが一番の活動であると理解しているがゆえに。
あっという間の一年。
1年前の昨日。
キャッスルウインドアンサンブルは10周年記念演奏会を開催していました。
あっという間の一年ですね。
今年といえば。
コロナに翻弄され本当に大変な一年でした。
いや。
過去形ではなく、今もまだ第三波に翻弄されています。
来年の前半もまだこんな状態が続く気配です。
振り返れば笑い話にできるよう今を精一杯生き抜かないと。
ですね。
皆さん!
感染に気をつけて下さい。
よい年を迎えるためにも。
本日ホームページアクセスカウンター39^000番ゲットされた方!ご連絡下さ~い♪
本日
「2020年12月8日付」
ホームページアクセスカウンター
「390000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
大阪と北海道旭川市が自衛隊派遣要請。
医療崩壊の始まり。
今はこの言葉が重く響きます。
大阪と北海道旭川市が自衛隊の派遣を要請しました。
医療現場の逼迫。
コロナ重症病床等において医師や看護師が足りていないようです。
ここまでくればコロナは災害。
今のままだと大変な時期を迎え入れないといけない現実を突きつけられる気がします。
個々が日々できること。
要請アナウンスに耳を傾けて
「行動の変容を実践すること」
今はこれをしなければ大好きな音楽活動もできなくなるような気がしてなりません。
明るい話題。
日曜日。
しかし練習のない日曜日となりました。
喪失感がありますが賢明な措置であると自分に言い聞かせて。
コロナ禍の最中。
探査機はやぶさ2からの贈り物。
小惑星から採取した砂。
明るい話題がありました。
宇宙の神秘に人が一歩近づいた瞬間です。
これまで探査機の製造や打ち上げに携わった全ての人の成果や勲章です。
人類の発展に寄与する方々へ敬意を込めて。
おめでとうございます!
今年中の練習自粛(中止)を団員の皆さんにお伝えしました。
コロナ感染拡大に伴い大阪府が非常事態(大阪モデルレッドゾーン)を発令し
12月4日(日)〜12月15日(火)
まで不要不急の外出禁止等を要請しています。
感染状況次第では12/15以降も発令を延長する可能性があることも否定出来ない状況下にあります。
これに伴い、12月中の練習について団員皆様や周りのご家族を含めた命と健康を守るべく自粛(中止)致します。
そう判断しました。
自分たちのことだけで無く、人の移動を少しでも制限することが社会貢献の一つでもあると考えるからです。
新年明けの練習開始につきましては感染の昇降状態を見守りながら決定致します。
本年も皆様には大変お世話になりました。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。