親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
沢山のメンバーが集まり和気藹々の初練習。
キャッスルウインドアンサンブル2022年始動です♪
今年のテーマ。
「音楽に没頭して集中して練習すること」
この姿勢に徹したいと思います。
皆様次の本番に向けてどうぞよろしくお願い致します!
記事一覧
キャッスルウインドアンサンブル2022年始動です♪
2022年初練習のご準備を!
今日から三連休ですね。
三連休初日。
プチお正月が帰ってきたような感じですよね。
食卓が賑わっています。
いよいよ明日はキャッスルウインドアンサンブル2022年初練習となります!
練習に先駆けて
「音源確認」
「楽譜の準備」
「楽器の準備」
などできることはやっておきましょう!
たぶん大丈夫。
では忘れ物をするのが人間です。
一度ケースやカバンの中など確認しましょう。
初練習のご準備をお願いします!
明日皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
七草がゆでの体調管理とコロナ禍における情勢分析。
お正月気分も徐々に抜けつつあります。
手術した足のリハビリ生活により、例年よりも静かなお正月を過ごしました。
当然ながら飲食も例年に比べて確実に減っています笑
毎年、季節の慣わしについて忘れないように心がけています。
本日は
「1月7日」
ということもあり
「七草粥」
こちらを食べるべ慣わしがありますよね。
自宅にて食べることができました!
七草は
「セリ・ナズナ・ゴキョウ・ハコベラ・ホトケノザケ・スズナ・スズシロ」
この7種類です。
1月7日に七草粥を食べる慣わし。
「年末年始、暴飲暴食した胃腸を整える意味合い」
「無病息災を願って食べる風習」
があるそうです。
「この季節、整腸が大事」
です!
「音楽は正調が大事」
です♪
全国的にコロナの感染者数が増えてきましたが、大阪府にあっては感染者数だけでなく、
「重症病床率などを判断して対処措置をとる」
とのことです。
コロナウイルスも変化していますが、自治体措置も2年間かけて学んだ対処措置をとるように変化しています。
ただ、絶対にしなければいけないのは感染しないための
「手洗い・うがい・マスク」
など個々による基本的な感染予防措置をとることが重要なのは言うまでもありません。
オミクロン株への関心を持ちながら社会における感染情勢を把握する。
その背景に基づき必要な範囲で楽団活動を継続させること。
今年はこれが大切だと感じています。
今月末、来月頭、再来月中旬と本番が控えています。
まずはコロナにかからない努力をすること!!!
皆様どうぞご自愛くださいませ。
関東方面で大雪。
雪が降ればなんだか嬉しいですよね。
ただしほどほどに。
関東方面で大雪です。
警報も発令されています。
お住まいのお友達や出張などで立ち寄っている方が心配です。
明日の朝にかけて車の運転や電車のダイヤにお気をつけて下さい!
ホームページアクセスカウンター425000番ゲットされた方!ご連絡下さ~い♪
昨日
「2022年1月4日付」
ホームページアクセスカウンター
「425000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
以上
2022年仕事初め。
2022年仕事初め。
お早い方は今日からお仕事でしたよね。
新年が明けて世の中が動き出しました。
コロナ感染者数が上がってきていますが、感染対策も対処措置のあり方も進化しています。
感染防止対策を講じながら楽団活動を継続させること。
この点に注意を払いながら一年を乗り切りたいと思っています。
2022年初夢。
皆様お正月如何お過ごしになっているでしょうか?
アキレス腱断裂手術によるリハビリや新型コロナウイルス感染拡大防止のため巣ごもりしてまったりとした正月休みを楽しんでいます!
昨夜から今朝にかけて
「初夢」
を見ました。
「初夢のシーン」
もっと沢山のシーンがあったはずですが断片的に覚えている範囲の内容を記してみます。
一体何の意味があるのでしょうか?
2022年初夢のシーン
「龍の背中に乗って空を飛ぶ」
でした!
夢に出てきた龍は
「金龍でもなく」
漫画日本昔話のオープニングにでてくるような
「緑色の龍でもなく」
ロールプレイングゲームのラスボスや牙狼に出てくるホラーような
「巨大で屈強な魔界龍」
そんな龍の背中に乗って空を自由に飛び回っている夢でした。
かの有名なオーストリアの
「ジークムント・フロイト(精神分析学者)」
によれば
「夢は無意識からのメッセージ」
といいます。
人間の心の中には、自分で意識できる
「表面意識(通常は意識と呼ぶ)」
相反する意識できない世界
「無意識」
という
「2つの世界がある」
とのことです。
コントロールできない無意識の中にはさまざまな
「欲望・感情・才能」
等が潜んでいるようです。
この心の奥底にある無意識から浮かんできたイメージが
「人間が見る夢」
だそうです。
縁起が良いと言われている
「一富士(いちふじ)、二鷹(にたか)、三茄子(さんなすび)」
ではありませんでしたが、夢が与えてくれた
「メッセージ」
しっかりキャッチして、今年の終わりを振り返った時
「夢の答え」
について確認したいと思います!
2022年初夢。
皆さんはどんな夢を見ましたか?
2022年初夢未だ見ることなく!
お正月三が日二日目。
皆さん初夢見ましたか?
私は昨夜、撮りだめしていた録画ドラマを夜な夜な見尽くし、爆睡したこともあり
「夢を見ることなく朝を迎えました!」
今晩は良い夢に出会うことができるでしょうか?
2022年初夢未だ見ることなく!
2022年明けましておめでとうございます。
2022年明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になり本年にありがとうございました。
今年はキャッスルウインドアンサンブル13年目の年。
「コロナ禍からの脱却と感染防止に配意した活動対策」
基本的な感染防止対策をベースとしながら掲げる2022年活動の抱負として
「ベテランと新人の融合」
これをテーマとして取り組みたいと思います。
コロナ禍により、10周年記念演奏会以降、次の自主公演演奏会まで
「2年3ヵ月公演を開催できていない」
そんな現状にあります。
コロナ禍で失った時間や楽団のイロハを繋ぐ活動が再開する上でとても大切なことであると捉えています。
キャッスルでの楽団歴が長いベテラン勢。
今年の本番でキャッスルデビューする新人勢。
このベテランと新人の融合で生まれる
「ケミストリー(化学反応)」
そんな良き相乗効果が発生すること。
「ベテランと新人の融合」
これをキャッスルウインドアンサンブル2022年の活動テーマとして取り組む所存であります。
どうか皆様。
本年もキャッスルウインドアンサンブルの活動にご支援ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
2021年お世話になった皆様!ありがとうございました。
親愛なるキャッスルの皆様!
キャッスルをいつも支えて下さっている関係者の皆様!
当ホームページをご覧の皆様!
まもなく2021年が去ろうとしています。
楽団創設12年が過ぎ13年目に差し掛かろうとしています。
今年も昨年に引き続きコロナ禍に見舞われ思うように活動出来なかった一年でした。
しかしながら、感染状況が落ちついた頃合いを見計らい、
「楽団を開けたり閉めたりするサーフィン的な活動」
諦めることなく活動を続けることによって
「沢山の新しいメンバーとの出会い」
そんな素敵な出会いに巡り会えたことが今年最大の宝物でした!
来年、年が明けてからもコロナの影響を受けることを想定しながらの活動になることを容認せざるを得ないスタートになろうかと思います。
とは言うものの下ばかり向いていては行けません。
前を向いて進むにあたり来年は
「楽団コンセプトの再確認、再徹底」
「楽団の次世代を担う若手の育成」
この点に配慮しながら
「音楽活動に没頭できる環境づくり」
「音楽を共に楽しむ仲間づくり」
あらゆる世代のメンバーが活き活きと主体性を持って活動できる楽団づくりに励みたいと思っています。
来年2022年も
「熱く」
「篤く」
「楽団活動に邁進」
そんな活動の積み重ねによるチャレンジ精神で臨んでいきたいと思います。
2021年お世話になった沢山の皆様本当にありがとうございました。
あと数時間となった2021年。
皆様良いお年をお迎え下さいませ。