親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
3連休最終日。
昼間帯はクラリネットパート練習。
自由曲のコード進行を捉えたフレーズ作り。
クラリネットの皆さん!
また続きやりましょう。
夕方からは合奏。
テーマは課題曲のレトロ。
「リズムセクションとのヴルーヴ作り」
バンドと打楽器との融合。
「指揮者無しのユニットで音楽が動いていくこと」
この理想が実践できるような
「演奏づくり」
「メンバー間の音楽の対話(コミュニケーション)づくり」
今日はそんな片鱗を感じる練習となりました!
3連休お疲れ様でした!
コンクールまで一ヶ月を切りました。
演奏まだまだです。
目的意識を持って取り組む真摯な姿勢を大切に。。
素敵なメンバーと共に有意義な日々を過ごしたいと思います。
記事一覧
3連休最終日〜リズムセクションとのヴルーヴ作り。
3連休2日目〜ホール練習
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
3連休2日目。
本番を見据えたホール練習
「コンクールのステージですべきことの先取り」
このことをテーマに練習をしました。
「本日感じたこと。」
「確認したこと。」
これらを一カ月かけて磨きをかける決意が高まる充実した練習となりました。
感動したこと。
「北海道から来て北海道へ帰ったメンバー」
「沖縄から来て沖縄へ帰ったメンバー」
そんな熱意と行動力に深謝です。
素敵なメンバーが集う
「キャッスルっていいバンドだな。」
改めてそう感じて胸が熱くなりました。
皆さんいつも本当にありがとうございます。
明日も練習三昧。
3連休最終日も頑張りましょう
3連休初日〜アナリーゼの整理
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
3連休初日。
自由曲
「キリストの復活」
この曲を中心に
「アナリーゼの整理をしました!」
共通のイメージで。
曲想を作る。
合奏でしかできないメンバーとの共同作業です。
明日はホール練習です。
3連休二日目も頑張りましょう!
結果オーライ。
悩みなんていつか解決するもの。
先週の
「7月9日」
実は本番を予定していましたが諸般の事情により中止として
「終日練習に変更」
しました!
各セクションや細かい合奏などを行い
「今週末のホール練習に向けた準備」
となりとても実りある練習となりました!
「結果オーライ」
です♪
明日から3連休中。
「キャッスルカーブ」
ここから右肩上がりに上がります♪
親愛なるキャッスルの皆さん!
共に頑張りましょう。
熱く、篤いキャッスルの夏が訪れます!
大雨が続いて被災している地域があります。
心よりお見舞い申し上げます。
梅雨明けもまもなく。
コンクールに向けて!
「出場メンバー61名(7/13現在)」
「練習計画」
ほぼ出揃いました!
あとはメンバーの気持ちを一つにして練習に没頭するだけです。
熱く、篤いキャッスルの夏が訪れます!
第7回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル実行委員会議。
今日はこの後、
「第7回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル」
実行委員会議に出席します。
「来年の開催に向けて!」
有意義な意見交換ができたらと思っています。
皆様よろしくお願い致します。
コンクールに向けての共同作業〜その⑤トロンボーン
非常に暑いですね。
夏を存分に満喫しています。
キャッスルウインドアンサンブル
「コンクールに向けての共同作業」
スタートしています!
本日はトロンボーン!
後ほどよろしくお願いします。
課題曲と自由曲を一周するにはまだまだパート練習が必要です。
時間が足りません♪
共に頑張りましょう!
ホームページアクセスカウンター466000番ゲットされた方!ご連絡下さ~い♪
3日前
「2023年7月7日付」
ホームページアクセスカウンター
「466000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
以上
コンクールに向けての共同作業〜その⑤&三部構成完走♪
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
キャッスルウインドアンサンブル
「コンクールに向けての共同作業」
スタートしています!
本日は各セクション!
朝からお疲れ様でした!
課題曲と自由曲を一周するにはまだまだパート練習が必要です。
時間が足りません♪
セクション練習後、本日の合奏。
「3部構成完走!」
第一部
「各セクション練習」
第二部
「課題曲レトロ祭」
第三部
「自由曲キリスト祭」
メンバーの皆さん!
朝から一日仕事。
本当にお疲れ様でした♪
来週のホール練習に向けての下地が仕上がりました♪
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
共に頑張りましょう!
コンクールに向けての共同作業〜その④&祝・新団員♪
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
キャッスルウインドアンサンブル
「コンクールに向けての共同作業」
スタートしています!
本日はホルン!
合奏前お昼の時間帯お疲れ様でした!
課題曲と自由曲を一周するにはまだまだパート練習が必要です。
時間が足りません♪
パー練後、本日の合奏。
「ストレスの無い練習配置の確定」
これをテーマとして、本番のホール
「サーティホールを想定した練習場の配置」
模索しながらも一定の結果を得ることができました。
メンバーの皆さん。
民族大移動を含めてバタバタさせて申し訳ありませんでした。
ご協力ありがとうございました♡
今日もあっという間の3時間でした。
明日も終日頑張ろー!
さて。
そんな本日。
新入団員の方が増えました!
新団員になったメンバーを紹介したいと思います♪
「トランペットFさん」
新団員となりました!
(ワーワーキャーパチパチ)
キャッスルウインドアンサンブル。
まだまだ絶賛団員募集中です!
楽団に興味のある方は遠慮なくお越し下さい。
特に
「クラリネット」
「トランペット」
まだまだ大募集です!
ただし
「フルート」
「アルトサックス」
募集停止しています♪
「オーボエ」
「ファゴット」
「テナーサックス」
「バリトンサックス」
「トロンボーン」
「パーカッション」
まもなく募集停止となります!
本当にありがたいですね。
各パート毎にチームとしての音楽性の向上や基礎技術の向上を目指していきましょう!
楽団活動をがっつりやりたい方。
キャッスルウインドアンサンブルをどうぞよろしくお願い致します。
新団員の方が入団すればお決まりのように繰り返しアナウンスしています!
キャッスルの魅力作りの一つに
「沢山のメンバーで合奏できる一般バンド」
を掲げています。
おかげさまで楽団を立ち上げ13年目となります。
ここまでやってこれたことを感謝しています♪
「目指せ100名バンド」
この掲げている目標にはまだ至っていません!
「音楽は沢山の仲間で奏でるのが楽しい」
そうずっと言い続けていますが、これを実現できるようにこれからもバンドの環境づくりに努めてまいります。
見学や入団希望がございましたら遠慮なく事務局まで御連絡下さい。
FacebookやInstagramページからのお問い合わせも大歓迎です。
我々と共に熱く音楽活動しましょう♪

