雨上がり。
外は冷え込みますね。
雨が大気の汚れを流してくれたかのように。
三日月が綺麗に澄んで見えます。
今週一杯で4月も終わり。
毎日が風のように過ぎて行きます。
記事一覧
三日月が綺麗に澄んで見えます。
お天気が気になります!
外は雨。
一日雨。
キャッスルウインドアンサンブル。
週末は楽団有志による
「バーベキューレクリエーション」
開催します。
当然ながら
「お天気が気になります!」
晴れるといいね。
どうすればスタンプが増えるか?
課題曲に特化した練習&祝・新団員♪
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
先週、先々週に引き続き今日も課題曲に特化した練習をしました。
色々な素養を感じながら。
バンドの現状に合った選曲をしたいですね。
ジャッジメントまであと2回練習に取り組みます!
さて。
そんな本日。
新入団員の方が増えました!
新団員になったメンバーを紹介したいと思います♪
練習見学に来たした
「ユーホFさん」
新団員となりました!
(ワーワーキャーパチパチ)
キャッスルウインドアンサンブル。
まだまだ絶賛団員募集中です!
楽団に興味のある方は遠慮なくお越し下さい。
特に
「クラリネット」
「トランペット」
大募集です!
ただし
「アルトサックス」
「トロンボーン」
募集停止しています♪
「フルート」
「オーボエ」
「ファゴット」
「テナーサックス」
「バリトンサックス」
「パーカッション」
まもなく募集停止となります!
本当にありがたいですね。
各パート毎にチームとしての音楽性の向上や基礎技術の向上を目指していきましょう!
楽団活動をがっつりやりたい方。
キャッスルウインドアンサンブルをどうぞよろしくお願い致します。
新団員の方が入団すればお決まりのように繰り返しアナウンスしています!
キャッスルの魅力作りの一つに
「沢山のメンバーで合奏できる一般バンド」
を掲げています。
おかげさまで楽団を立ち上げ13年目となります。
ここまでやってこれたことを感謝しています♪
「目指せ100名バンド」
この掲げている目標にはまだ至っていません!
「音楽は沢山の仲間で奏でるのが楽しい」
そうずっと言い続けていますが、これを実現できるようにこれからもバンドの環境づくりに努めてまいります。
見学や入団希望がございましたら遠慮なく事務局まで御連絡下さい。
FacebookやInstagramページからのお問い合わせも大歓迎です。
LINEも新アカウント取得しました!
我々と共に熱く音楽活動しましょう♪
ゆっくり過ごした土曜日。
週末。
ゆっくり過ごした土曜日。
朝晩や日陰は肌寒かったですが日中はお天道様の下で心地よく過ごすことができました。
サクソフォンフレンズコンサートでお世話話になっているU家族と。
秋の演奏会に向けての意見交換や家族を含めたコミュニケーションを取ることができました。
有意義な週末。
今年も良い一年になりそうです。
団員募集!
【団員募集】
キャッスルウインドアンサンブルより団員募集のお知らせです♪
2023年の活動も元気にスタートしています。
新年度の新たなタイミングにて
「キャッスルウインドアンサンブルに入団しませんか?」
今が絶好の楽団への合流タイミングです!
キャッスルウインドアンサンブルは楽団の目標やステータスとして
「目指せ100名バンド!」
これを掲げています。
何故100名なのか?
「目的をひとつにした沢山のメンバーで奏でる音楽は間違いなく楽しい」
からです!
「バンドとして同じ方向に進む同志で奏でる音楽は格別なものになる」
からです!
我々と一緒に音楽を楽しんでみませんか?
特に募集強化しているパートは
「クラリネットの団員さんウエルカム」
「トランペットの団員さんウエルカム」
です。
当ホームページをご覧の一般楽団をお探し中の皆様!
「今が既存メンバーに合流する最適な時期ですよー♪」
我々と共に熱く、篤く音楽を楽しみましょう♪
【団員募集】
お知らせでした♪
祝・ホームページアクセスカウンター数46万件到達!&アベレージ93人♪
ブエノチェ〜♪
当ホームページご訪問者様。
本日
「2023年4月20日付」
ホームページアクセスカウンター数
「46万件!」
到達いたしましたぁ~♪
思い起こせば、楽団創設の4日前である
「2009年9月16日」
この記念すべき日にホームページを楽団初練習に先行して立ち上げてから
「2023年4月20日」
に至るまで
「4964日間」
という道のりでした。
【キャッスルウインドアンサンブルへの想い~2009.9.16ブログ】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/2.html
日数平均のアベレージを算出すると
「1日平均93人」
毎日こんなに沢山の方が
「当ホームページを訪れて下さっている」
そんな見立てとなります!
ブログを書こうと決意したのは
「キャッスルウインドアンサンブルという当時駆け出しの無名バンド」
この産まれたてのバンドを
「沢山の人に広く周知してもらうため」
「記録的意味合いとしての楽団活動の備忘録」
こんな感覚で始めた次第です。
読んでくださる方がいなければ書いても張り合いがありません。
これもひとえに
「キャッスルに在籍する親愛なるメンバーの皆さん」
「ホームページを訪問してくださる皆様のおかげ」
だと感謝しておりますす。
これからも
「キャッスル発の活動情報♪」
この
「日々の出来事」
「メッセージ」
「想いや気持ち」
等について形にとらわれることなく、どんどんと
「内側から内側に向けて(団員やメンバーに宛てたメッセージ)」
「内側から外側に向けて(部外の皆様に宛てたメッセージ)」
そんな想いを込めて配信しながら
「キャッスルウインドアンサンブルの軌跡」
この足跡を残していきたいと考えています!
ホームページも団員、団員以外の方を問わず閲覧していただいている全ての皆さんの手で盛り上げてもらえれば幸いです!
コロナ禍からの脱却も目の前です!
現実をしっかり見つめて向き合うこと。
楽団活動を継続する上で必要な素養の一つであると思っています。
皆様これからもキャッスルウインドアンサンブルにご支援ご鞭撻をどうぞよろしくお願い申し上げます。
落雷。
昨夜から今日にかけて雷が凄かったですね。
夜中、空が真っ白に明るくなった途端、
「ドーン」
という落雷音が響き渡ります。
今朝も出勤途中の朝の一番忙しい時間帯にJR環状線が止まりました。
落雷の影響だったようです。
春の嵐も過ぎれば来週末からはゴールデンウィーク到来です!
キャッスルは今年もメンバーで集い河川敷でバーベキューをします。
楽しみですね。
あと一週間ちょい。
頑張ろう。
これからのキャッスルを想って行動する大切さ。
最近。
というか。
楽団創設からずっとプレなく想っていること。
楽団のメンバーとして、我を優先するより
「バンド全体のことを考えているか?」
「不用意な発言や言動(SNSによる発信を含む)によりバンドメンバーにて
迷惑やいらない気遣いをさせていないか?
そんな行為により
「既存のメンバーにいらぬ気遣いをさせていないか?」
「もう一つ言えばメンバーにハラスメントを含む不快な思いをさせていないか?」
そんなことの整えに非常に気を使っています。
個々、個人だから
「感じたことを事情を知らない第三者に好きに言っていい」
そのような権利もあろうかと思いますが、他人であればお好きにどうぞ。
というのが本音です。
ただ、楽団員である間は
「その発言によって既存メンバーがどう感じるのか?」
このことに力点を置いて発言して欲しいと強く感じている次第です。
キャッスルウインドアンサンブル。
今年はなりふり構わず、今後の活動や存続を意識して意思決定していきますから。
本気でやってますから。
なめるなよ!
という本音で活動している次第であります笑
お問い合わせありがとうございます!
楽団見学の問い合わせ下さった皆様。
「お問い合わせありがとうございます!」
当団事務局担当から見学日の日程調整連絡がありますのでご都合の良い日をお知らせ下さい!
現状として
「アルトサックス」
「トロンボーン」
この2パートは募集停止しています。
その他の楽器について募集をしていますが、先約の見学者さんが入団した時点で
「募集停止となるパート」
こちらもありますのでご了承下さい。
新年度も半月が過ぎ落ちつきを見せ始めています。
4月〜5月中は楽団見学のチャンスです!
キャッスルウインドアンサンブルで楽しいバンドライフを共に過ごしましょう♪
沢山のお問い合わせお待ち致しております。