タイトルの意味がわかる人だけ笑って下さい(笑)
職場関連の飲み会3連戦!
週末、音楽に没頭できるように頑張ります!!!
記事一覧
ジェットストリームアタック
お祝い
職場の1年先輩が本日、
「勤続20年表彰」
を受けました!
仕事も一段落ついたので、これからお祝いの杯をあげに行きます!
来年はいよいよ私の番です(笑)
何事も、
「継続は力なり」
ですね。
おめでとうございます!
焼肉
ワールドカップ日本惜しかったですね(笑)
ホントに近郊した試合で最後まで見入ってしまいました。
今日は仕事終わり後、職場のメンバーと
「焼肉」
を食べに行きます!
名目は、
「6月最終日」
だからだそうです(爆)
理由つけてみんな飲みたいだけやん(笑)
ってな訳で行ってきま〜す♪
ワールドカップ
今晩、ワールドカップ決勝トーナメントパラグアイ戦ですね。
南アフリカ大会が日本にとって夢のような一戦になるように願っています。
決勝トーナメントは負けたら終わりのサバイバル
実力だけでなく精神力も必要となってきます。
頑張れニッポン!
夏シーズンスタート
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
昨日は練習お疲れ様でした!
練習後、有志による、
「うどんツアー」
は美味しかったし、楽しかったですね。
カウンターに総勢12人が並ぶ
「カウンタージャック」
も素敵でした!!!
活惚れも終わり、いよいよ夏シーズンがスタートしました。
次の行事は吹奏楽コンクールです。
初出場ですが、一年生らしく、
「元気はつらつ」
とした爽やかな演奏を目指しましょう(笑)
我々の最大の目標は、一年間の活動の集大成となる、秋の定期演奏会、
「祭(まつり)」
に沢山の方に来て頂き、
「我々の活動の報告(演奏)」
をすることが年間目標なのです!
それに繋げるための活動の布石が、
「コンクール」
であり、
「活惚れ」
であり、
「ジョイントコンサート」
となるのです。
パーツ、パーツとなる年間行事一つ一つを大切にしていきましょう。
このような経験を積み重ねることにより、都度都度一生懸命頑張っていれば、秋の祭には絶対に、
「笑顔」
が訪れると思います(笑)
次の行事であるコンクールは、プロの先生方に審査していただくことにより、キャッスルの
「現状や基準」
が見える絶好の機会となるのです。
良い点は伝承し、悪い点は来年に繋げるための課題や肥やしにする事が、
「我々のバンドを育てるうえで大切なこと」
なので結果に一喜一憂する必要は全くないのです。
これが、
「コンクールに出場する値打ち」
です(笑)
メンバーの皆さん!
夏の暑さに負けず頑張りましょうね!
50周年
本日、3000人の吹奏楽に行ってきました。
各出演団体も、佐渡先生による1000人のアルメニアンダンスもどれも素晴らしかったですよ♪
関係者の皆様本当にお疲れ様でした!
3000人は今年で50周年。
歴史を感じます。
プログラムにも掲載していましたが、3000人の歴史に、
「今津中のT先生」
「阪急のS先生」
「連盟のM先生」
のお名前を忘れてはなりません。
すでに他界されましたが関西の吹奏楽界を構築された先輩方です。
偉大な先輩方に、
「心の故郷をありがとう」
とお礼を言うと同時に、
「想いを後世に伝えていかないといけない」
と感じました。
3000人後はキャッスルの練習にGO
続きはまた明日のブログで(笑)
3000人の吹奏楽
いよいよ明日は3000人の吹奏楽ですね。
私が出場していた頃は、まだ、
「2000人」
でしたが(笑)
お天気ばかり気にしながら、
「阪急西宮スタジアム」
でやっていた頃が本当に懐かしいですね。
今は、
「京セラドーム大阪」
ですのでお天気の心配をすることもありませんがね(笑)
でも、今日の追い込み練習、出場する方々は雨で大変だったと思います。
明日頑張って下さい。
スタンドで応援しています!!!
あさがお
大阪市内某所にて
「あさがお」
見つけました(笑)
mixiで私とマイミクの方は画像をご覧になって頂けたと思います(爆)
空に向かって伸びていく弦に
「生きる力」
を感じました!
遣唐使が届けてくれた現代の贈り物ですね〜♪
余韻
本日はこれからスタッフ会議です。
演奏会の余韻がまだ残っているうちにすべきことをやりきります。
「アンケートの整理」
「回収チケット・招待状による来場者数の確定」
「精算関係」
「お礼状の作成」
などなど…。
その後は、コンクールに向けての話。
「練習日程・計画」
「合宿準備」
などなど…。
マ、マ、マグロですね(笑)
止まったら死にます(爆)
冗談はさておき、週末にはモードチェンジしてまた歩きはじめます!
15000番ゲットおめでとうございます!
先日から注目していた、
「キリ番15000」
を見事ゲットされた方が表れました。
その人はっ
ザーーーーーーーーーーーーーーーッ
(ロール音)
ドンッ
「きみたまご」
さんです!!!
おめでとうございます。
事務局宛にゲットメールがきました。
初ゲットおめでとうございます。
恒例となっている活動履歴への更新及び、
「15000」
を記念したプレゼントが待っていますのでお楽しみに。
皆さ〜ん♪
次は16000ですよ~!
アクセス多いっすねぇ。
注目されている分、内容のあるブログにしていきたいと思いますので皆さんも御協力の程よろしくお願いしま~す!

