残り桜でお花見行きます。
寒かったせいか今年の桜は息が長いですね(笑)
見る側にとってはありがたいことです!
さぁ飲むぞー。
記事一覧
お花見
兵庫芸術オケ
今日は朝から兵庫芸術文化センター管弦楽団のリハーサルにおじゃまさせていただきました。
マイがファンである、
「S渡裕監督」
の
「練習」
をこの目で一度見てみたかかったからです。
今回のリハ見学が実現できたのも、W氏のおかげです。
ありがとうございました!
リハを4時間ほど見学しましたが伝わってきたのは、
「熱さ」
です。
いい音楽を求めるには、表現する側にパッションが必要だと感じた次第です。
ホント勉強になった一日でした。
自分も頑張ろうと背中を押されたような気持ちで一杯です。
聖地へ
仕事を終えこれから
「聖地」
こと
「甲子園」
に向かいます!
開幕戦同様に甲子園初戦を勝利で飾ることができるよう声援を送ってきます!!!
ウェルカム!
昨日、練習に参加の皆さんお疲れ様でした!
練習曲も揃ってきたので次の本番に向けて脇目をふらず前進していきましょう(笑)
昨日、スタッフから、
「クラリネット」
「トランペット」
に新しいメンバーが加わりましたと報告を受けました。
一緒に音楽する仲間が増えることは嬉しいことだし最高の贅沢だと思っています。
ハーイ注目!
新学期や新年度を迎え新しいことにチャレンジしようと考えている皆さん!!!
是非我々
「キャッスルウインドアンサンブル」
のメンバーと一緒に熱い活動をしましょう。
団員一同
「WELCOME」
でお待ち致しております!。
よろしくお願いします。
春満開
春満開ですね。
自宅マンションの桜も綺麗に満開となりました。
今日は各地でお花見日和となっていますね(笑)
ビニールシートを持ってウロウロしている人を沢山見ました!
そんな春満開の中、本日は、
「中・高母校の演奏会及びキャッスルの練習」
が同じ時間帯に全て見事に重なっていました!
思案した結果、中学校の演奏会に参加(笑)
地元のJ区民ホールで行いましたが、ナント20年ぶりにホール内に入りました。
「小学生の時に剣道を習いに行っていたのもこのホール。」
「中学で吹奏楽部に入り生まれて初めて演奏会を経験したのもこのホール。」
「阪神タイガース日本一のお知らせを聞いたのもこのホール。」
「恩師の結婚披露パーティーをしたのもこのホール。」
大人になったとたん全然足を踏み入れることがありませんでしたが、今日は、色々な思い出を回想しながらホールに入ることができました。
自分の故郷って大切ですね。
いつか自然に戻っていくものです。
活惚れ~かっぽれ~カッポレ
次回6月19日に開催する演奏会、
「活惚れ」
において使用する譜面が私の手元に本日届きました!
入手を手配したり、譜面をコピーしてくれたスタッフの皆さんご苦労様でした。
アレンジが原曲に忠実になされており、編曲者、
「S浦さん」
の良さを改めて感じた次第です!
演奏会当日は、
「かっぽれ隊」
のメンバーが舞台狭しと活躍していくれると思います(爆)
演奏も演技も練習・練習。
それっ♪
かっぽれ~♪
かっぽれ~♪
強風
本日は関東圏、強風で大変でしたね〜!
お江戸から来られる方の到着が大幅に遅れ、受け入れる側のこちらのスケジュールもくるってしまいました(笑)
自然の力には勝てませんね。。。
この強風により東京の桜は散ってしまったんでしょうかね?
お天気によるイタズラもありましたが、今日も無難に仕事を終えることができ一安心です。
今日はこれから活惚れに向けた打ち合わせへGO。
いい演奏会となるよう知恵を絞ります(笑)
10000に向けて
ホームページアクセス
「10000」
に向けての決意表明!
祝キリ番10000ゲッターの方には、番号相当の諭吉さまを私のポケットマネーからプレゼント!!!
今日は何の日?
エイプリルフール(笑)
と誤魔化したいところですが、キリ番ゲッターの方が現れれば、
「男前ですみません」
と男前になりましょう。
キャッスル!
キャッスル!