いよいよプログラム紹介も最後の曲となりました。
第3部です!
第2回祭のメインはアーノルド作曲の
「第六の幸福をもたらす宿」
です。
昨年キャッスルはアーノルド作曲の
「序曲ピータールー」
を取り上げました。
今回演奏する六宿はピータールーとはまた違ったアーノルドの良さが出ている作品であります。
六宿は
「第1楽章ロンドンプレリュード」
「第2楽章ロマンティック・インタリュード」
「第3楽章ハッピーエンディング〜山々を越えて〜子供たち」
の三つの楽章から成っている楽曲です。
きりがないので簡単に紹介すると
第1楽章ロンドン・プレリュードは、映画主人公グラディスがロンドンのヴィクトリア駅に到着する場面の音楽をほぼそのまま切り取っています。
鐘の音と蒸気機関車の音が模された短い序奏にかぶさるようにホルンによって高らかに旋律が吹き鳴らされいます。
この旋律はグラディスの
「決心」
を表す主題です。
機関車が走り出すような短いブリッジを経て弦楽器によって奏されるロマンティックで叙情的な旋律は
「愛」
を表す主題です。
この二つの旋律が全曲に表れライトモティーフ的役割を果たします。
第2楽章ロマンティック・インタリュードは、グラディスと中国軍将校リン・ナンとの次第に惹かれあう関係を描くゆっくりとした間奏曲です。
タイトル通りのロマンティックな曲でフルートのソロから始まり中国音楽風のチェロのソロが続きます。
そしてホルンのソロが
「決心の主題」
を静かに奏し、弦楽器、オーボエが
「愛の主題」
を紡いでいく静かな曲です。
第3楽章ハッピーエンディング〜山々を越えて〜子供たち
西安を目指して山道を進むグラディス一行と立ちはだかる困難、子供たちの歌からエンディングまで映画の後半を凝縮したような楽章です。
重々しい行進のリズムにのって
「決心の主題」
の再現がホルンによって奏でられますが、楽器が移るたびに不安の影をおびたり激しくなったり大きな波を音で表現します。
このシーンを効果的にするのが登場する
「ウィンドマシーン」
です!
一段落して静まると小太鼓のリズムの導きで行進曲となりピッコロ・ソロによりイギリスの童謡
「This Old Man」
春先にキャッスルでちょっぴり流行った
「ちっこいおっさんの歌」
が始まります。
この童謡は楽器を変えて繰り返されて力強さを増し途中から対旋律として
「決心の主題」
が表れさらに力強くなっていきます。
その後
「愛の主題」
がドラマティックに奏され堂々としたエンディングを迎えます。
六宿はこんなドラマティックな曲なのです!
六宿の名演は沢山ありますが、私が好きなのは8年前に演奏された
「秋山和慶指揮」
「演奏大阪市音楽団」
の定期演奏会での六宿が好きですね!
ライヴで聴きましたが、
「各声部の音の出し入れが素晴らしかった」
ことや
「ゆったりと落ち着いたテンポ設定」
が聴いている側に非常に心地よかったです。
さすがっ
「プロの演奏!」
と感動したことが鮮明に脳裏に焼きついています!
マルコム・アーノルドは1921年ロンドン生まれの作曲家であり、作品は交響曲、序曲など管弦楽曲を中心としていますが多数の映画音楽も作曲しているイギリスの国民的作曲家です。
主要な作品として前述の
「序曲ピータールー」
「九つの交響曲」
「序曲タムオシャンター」
「バレエ音楽女王への忠誠」
「映画音楽戦場にかける橋」
などが有名です。
我々が演奏する六宿のタイトル
「第六の幸福」
とは中国の概念である
「五福」
が含まれています
五福とは
「着物のことである」
…さぶっ。
やり直して。
五福とは
「①長寿、②富、③健康、④徳、⑤悔いなき末期」
であります。
五福に加えて
「第六番目の福」
を
「それぞれが見つける」
という意味合いで劇中の宿につけられた名前です。
映画では主人公にとっての
「第六の幸福」
について明確に語っていません。
ちなみに
「五福」
に対立する概念として
「六極」
があります。
六極とは
「①短命で不幸な死、②病、③悩み、④貧乏、⑤悪い容姿、⑥薄弱な意思」
であります。
六極を冷静に見ると
「非常に人間臭い」
感じがしますよね(笑)
悪い話はさておき、それぞれの
「第六番目の福」
とは?
キャッスルにとっての六福は
「強い心」
「信念」
だけでなく
「バンド愛」
「ホーム」
のような
「己の意識」
だと私は考えます。
長々と書き綴りましたがキャッスル
「第2章(2年目)」
のエンディングを括るメイン曲。
「第六の幸福をもたらす宿」
熱く、熱く想いを込めて演奏します♪
※〜キャッスルウインドアンサンブル定期演奏会・第2回祭まで残りあと2日
記事一覧
第六の幸福をもたらす宿
秘密特訓…。
今日はこれから秘密特訓へ…。
秘密特訓と言ってしまったら全然秘密にならないですよね~(爆)
仕事終わりに今日はこれから
「まぁ君」
がいる某所へ潜入。
「コンサート”ミストレス”」
「マルモ・ミスト・まもる」
と一緒に祭に向けて
「ある練習」
をします。
「コンコンコーン・コンコ・ココーン」
そう。
「サンバのリズム」
ですね!
サンバといえば…?
「マツケンサンバ」
ですね(笑)
しかし私達が練習しているのは残念ながら
「サンバ違い」
なんですよね~♪
そんなことより私達は
「2011.11.12」
「キャッスル最強のパフォーマンス」
「光臨」
させないといけないですね(爆)
音楽人魂に火をつけます!!!
※〜キャッスルウインドアンサンブル定期演奏会・第2回祭まで残りあと3日!
宝島
ブエノチェ〜♪
第2回祭プログラム第2部最後の曲紹介となりました。
宝島です!
この曲はフュージョンで有名な
「T−SQUARE」
のヒットナンバーです。
(T-SQUAREによる宝島)
吹奏楽に携わっている人なら一度は
「宝島」
を吹いたことがあるというくらいメジャーな曲です。
メジャーなゆえに
「色んな着色方法や演奏手法」
があります。
チラシ等の演奏会案内を目にされた方はもうお気づきかも知れませんが、今回、キャッスルが誇る目玉は、
「EWI(イウイ)」
という電子楽器を使用します。
バブル世代の方々には
「リリコン」
「リリコーン」
と言ったほうが馴染みが深いと思います。
そのEWI独奏は我がキャッスルの顔であり、バンドマスターでもある
「コンサート”ミストレス”」
???
「マルモ・ミスト・まもる」
が
「オールちぃたぁ」
で行います!
(オールちぃたぁ〜演奏中ずっと立ちっぱなし)
一風変わった宝島の世界を是非お楽しみ下さい。
また、後半部ではあの有名なユニゾンを金管セクションが
「オールちぃたぁ」
(オールちぃたぁ〜全ての金管パートがスタンドプレイ)
で
「吠えます♪」
宝島をサクッと表現すると
「楽しいリズムのパーカッション群」
「アイランドに吹く風のような木管群」
「EWI独奏するなりきり伊東たけし」
「吠える金管セクション」
という感じですかね(笑)
キャッスル風の
「宝島」
頼もしいメンバーによる
「沢山の宝物」
が詰まった演奏になる気配です(爆)
皆さん会場で是非お楽しみ下さい。
【第2回祭~第2部】
オープニング~楽器紹介
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/776.html
ファンダンゴ
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/781.html
サウスランパート・ストリート・パレード
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/782.html
ピンクレディー・ヒットコレクション
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/786.html
宝島
(上記のとおり)
※〜キャッスルウインドアンサンブル定期演奏会・第2回祭まで残りあと4日!
75000番ゲットおめでとうございます♪
ブエノチェ〜♪
明日から冷え込むそうです。
季節の変わり目。
体調管理には十分お気をつけ下さい。
本番前なんでなおさらです♪
さて。
先日から注目していた、
「キリ番75000」
を本日、見事ゲットされた方が表れました。
その人はっ
ザーーーーーーーーーーーーーーーッ
(ロール音)
ドンッ
「りょうま」
さんです!!!
もう一度言います。
「にゃんこ先生」
「一児のパパ」
「HP素材写真撮影時にタオル首かけジャンバー着用は御法度よ」
でお馴染みの
「りょうま」
さんです!!!
事務局宛にゲットの自己申告がありました。
初のキリ番ゲットおめでとうございます!
恒例となっている活動履歴への更新及び
「75000」
を記念したプレゼントが待っていますのでお楽しみに。
ゲットを重ねると更にいいことが起きるチャンスを掴むことができます。
今年度5回ゲッターロボ
「とどさん」
や今年度4回あせっちゃだめよ
「和尚さん」
にはかないませんがおめでとうございます!
本番まであと5日となりました!!
気分を盛り上げるためご唱和下さい!
スリー
ツゥー
ワァーン
キャッスル・キャッスルゥ〜♪
※〜キャッスルウインドアンサンブル定期演奏会・第2回祭まで残りあと5日!
最終練習終了。あとはゲネプロを残すのみ!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れさまでした!
本番プログラムの
「オール通し」
もお疲れ様でした!
スタミナ作りも実力のうちです!
これまで沢山の時間を費やしてきましたが、本番までの全体練習がとうとう
「終了」
してしまいました(笑)
早かったですね。
1年間。
振り返ってみても楽しい思い出ばかりです!
キャッスルウインドアンサンブル
「第2章(2年目)」
もいよいよクライマックスを迎えます!
いい演奏会にしたいですね♪
本日もアナウンスしましたが、ここで
「ゲネプロメニュー」
に関する事務連絡を改めてします(爆)
09:00〜11:30・食事を含む各自所定の運用
11:30〜12:00・舞台慣らし(配置チェック・ウオーミングアップ)
12:00〜13:00・アンコール(資器材チェック含む)
13:00〜13:45・第3部
13:45〜15:00・第1部
15:00〜16:00・第2部(資器材チェック含む)
16:00〜17:00・舞台セッティング・着替え等
17:00〜17:30・全体集合(スタッフ紹介・写真撮影等)
17:30開場
18:00本番
このような流れで
「舞台進行」
いたしますので関係者の皆様は心づもりをよろしくお願いします。
その他の流れについては事務局からすでにお配りしている
「当日スケジュール」
を各自御参照下さい。
ゲネプロでは
「演奏に関する確認」
は勿論のことですが、舞台に立つプレイヤー以外に
「司会者さん」
「舞台職員さん」
「ビデオ業者さん」
等との
「意思疎通」
「約束事の確認」
という要素を大きく含んでいることをお知りおき下さい。
全てが一つになって
「演奏会が成り立つ」
のです。
キャッスルの皆さん!
本番当日は元気な笑顔でお会いしましょう〜♪
本番までに練習等でお会いする一部団員の皆さ〜ん♪
最後の悪あがきを楽しみましょう〜♪
※〜キャッスルウインドアンサンブル定期演奏会・第2回祭まで残りあと6日!
残り2回の練習終了♪
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れさまでした!
本番までの残り練習回数
「2回」
を先ほど終えました…。
私は本日の昼間帯に
「スコア読み〜練習箇所の洗い出し」
「振りの練習」
の再確認を行いました!!!
皆さんもそれぞれで頑張っていることと思います。
泣いても笑っても
祭までの残り練習回数
「1回」
となりましたっ!
明日も笑顔を忘れず頑張りましょう!
ところが…。
今日はこれで終わらず…。
先日3年生が引退した
「J中学校保護者会」
の打上げにこれから合流しに行きます(笑)
自分の体が二つあったらいいのにと切実に思います(爆)
CWEの皆さん!
また明日〜♪
※〜キャッスルウインドアンサンブル定期演奏会・第2回祭まで残りあと7日!
祝・新団員♪
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
昨日の練習お疲れ様でした!
祭間際の
「総合リハーサル」
ということもあり、合奏参加人数
「53名」
と多かったですね〜♪
次の本番は
「70名」
在籍している団員のうち
「58名」
が
「第2回祭」
の舞台に乗ります!
残念ながら仕事等の諸事情で出演できないメンバーもいますが楽団2年目の集大成の演奏会をいよいよ迎えます。
想いを込めて
「キャッスルらしい」
ステージとなるようやりきります。
さて。
そんな最中ではありますが昨日、新団員になったメンバーを紹介したいと思います♪
先日練習に来て下さっていた
「パーカッションYさん」
が新団員となりました。
(ワーワーパチパチ)
よろしくお願いしますね!
ちなみにYさんはキャッスル最年少団員になります(笑)
演奏会のプログラムに名前掲載が間に合いませんでしたがそれでも
「出演したい!」
という心意気に拍手です♪
あれよあれよと言っているうちにパーカッションパートも募集停止になりました(涙)
新団員の方が入団すればお決まりのように繰り返しアナウンスしています!
キャッスルの魅力作りの一つに
「沢山のメンバーで合奏できる一般バンド」
を掲げています。
おかげさまで楽団を立ち上げて2年でここまでこれたことを感謝しています♪
「目指せ100名バンド」
を目標に掲げバンドの在籍メンバーも右肩上がりに増えています!
「音楽は沢山の仲間で奏でるのが楽しい」
とずっと言い続けていますが、これを実現できるようにこれからもバンドの環境づくりに努めてまいります。
当ホームページをご覧の
「ファゴット」
「クラリネット」
「ホルン」
「ストリングベース」
の皆様!
現在、上記パートを強化募集中ですので是非お気軽に練習見学に来て下さいね♪
真剣かつ和気あいあいと活動しているキャッスルのナチュラルな姿をご覧下さい(笑)
募集停止となっているパートの方も見学や入団希望がございましたら遠慮なく事務局まで御連絡下さい。
我々と共に熱く音楽活動しましょう!
団員の皆さんへ
明日もがっつり練習やりますよ(笑)
演奏会の広報も前日ぎりぎりまで諦めることなく身の回りの人たちに声をかけましょう!
※〜キャッスルウインドアンサンブル定期演奏会・第2回祭まで残りあと8日!
総合リハーサル
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れさまでした!
総合リハーサルどうでしたか?
演奏会の流れが頭や体に入ったと思います。
また、自分自身やパート単位で足りていないところが見えたと思うので、残りの練習でその
「足らず」
を埋めるようよろしくお願いします!
要するに
「シュミレーション」
することが大切なのです。
CWEの練習後
「かっぽれ隊」
メンバーは磨きをかけるべく
「ダンス」
の練習!
かっぽれ隊の裏で私とコンサートマスターは秘密会議。。。
うふふ♪
う〜っ♪
サンバぁ〜♪
だんだん今年のクライマックスが近づいてきました!
楽しみです。
※〜キャッスルウインドアンサンブル定期演奏会・第2回祭まで残りあと9日!
MNR39〜あー痛かった♪
ブェノチェ〜♪
本日わたくし誕生日を迎えました♪
直メル、mixi、facebook等でお祝いのメッセージ下さった沢山の方々!
本当にありがとうございます。
頂いたお祝いメッセージ全て素敵でしたが、一番のお気に入りは、沖縄在住の
「ヨンさん」
から頂いた
「MNR39〜あー痛かった」
です(爆)
暫くネタで使わせてもらいますっ♪
皆さんからのお祝いの言葉に対してレスポンスがほとんどできていない状態ですが、落ち着いたら必ずお返事しますので、しばらくお時間下さい!
そして今日は飲み会ダブルヘッダー!
先程1つ目を終え、別件会場に駆け付け、現在2件目の酒席からブログをUPしています(笑)
行く先々の折々で人の温かさに触れ感謝しっぱなしです。
そして誕生日にはこの言葉も忘れません。
お父さん、お母さん。
「この世に産んでくれてありがとう。」
たった一度しかない人生。
人間って弱いから過去を振り返ったり、幸ある未来を夢見るけれど、
「今日を精一杯生きること」
この繰り返しを大切にしながら30代の最後の年を満喫したいと思います!
皆さんこんな私ですがこれからもどうぞよろしくお願い致します。
※〜キャッスルウインドアンサンブル定期演奏会・第2回祭まで残りあと10日
ピンクレディー・メガコレクション
ブエノチェ~♪
今日も演奏会第2部の曲紹介を行いたいと思います。
ピンク・レディーといえば?
そう。
あの世間を一世風靡した
「ピンク・レディー・ダンス」
ですよね!
1970年代後半に一大ブームを巻き起こしたピンレディーのヒットソングをメドレーにしたのが
「ピンク・レディー・メガコレクション」
です。
メドレー曲は
「カルメン77」
「渚のシンドバット」
「UFO」
「サウスポー」
「透明人間」
「ペッパー警部」
の6曲です。
椅子にちょこんと座った演奏だけで終わらないのが
「キャッスルウインドアンサンブル」
です!
第2回祭の舞台では
「なりきりピンク・レディー」
が登場します!
キャッスル屈指の
「ケーちやん役(かぼんぬ)」
「ミーちゃん役(まっちゃん)」
の熱い・熱いダンスにご期待下さい!
最初から最後までハイテンションで突き抜ける怒涛の時間。
それがキャッスル流の
「ピンク・レディー・メガコレクション」
です。
※〜キャッスルウインドアンサンブル定期演奏会・第2回祭まで残りあと11日!