親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
2014年の初練習お疲れ様でした!
本来であれば皆様の前で年頭のご挨拶すべきですが本日欠席となり申し訳ありませんでした。
今年はキャッスルウインドアンサンブル創設5周年の記念yearです。
昨年の反省や課題を克服すべく、今年の活動方針として掲げた
「大胆・緻密・祝祭」
この言葉を活動の糧として一年間頑張っていきましょう!
考えてみて下さい。
音楽をするために
「楽器の技術を向上させること」
これは
「音楽をするための手段の一つ」
なのです。
音楽技術の向上だけで
「バンドがまとまりを為すことができる」
決してそうはいきません。
楽団という一つのチームで
「音楽に集中できる環境づくり」
「音楽に没頭できる人間関係づくり」
この楽団内における環境づくりに対して
「個々それぞれが高い意識を持つこと」
「互いに目配りや気配りをすること」
この意識がなければ
「集団で良い音楽などできません」
そう思っています。
音楽をするための
「環境づくり」
これも
「音楽をするための手段の一つ」
といえます。
良い音楽ってなんだろう?
環境は人がつくるのではありません。
「環境は自分自身でつくるものなのです」
自分たちの音楽をするために
「自分自身を向上させること」
「自身自身を磨くこと」
自己啓発しながら皆さんと共に
「キャッスルらしさの探求」
このことを目一杯楽しみたいと思っています。
「昨日の私より成長した今日の私がいる」
2014年の一年間を通じた本番を終える度に
「笑顔がこぼれる一年」
そんな一年にしたいですね!
次回の練習には参加予定ですのでお会いした際に改めて皆様に新年のご挨拶をさせていただきます。
親愛なるキャッスルの皆さん!
当ホームページをご覧の皆さん!
本年もキャッスルウインドアンサンブルをどうぞよろしくお願いいたします。
記事一覧
2014年初練習お疲れ様でした!
2014年CWE行事紹介〜②活惚れ2014編
ブエノチェ〜♪
今年はキャッスル創設5周年の記念年です。
そんな記念イヤーとなる2014年の年頭にあたり
「キャッスル2014年の活動紹介&過去5年間の軌跡」
こちらについて行事ごとに分類して5回に分けてご紹介したいと思います!
キャッスルの年間行事の流れは下記の通りとなっています。
【キャッスル2014年の行事予定】
【3月】
第29回ジョイントコンサート
【6月】
活惚れ2014(コラボレーションコンサート)
【8月】
第53回大阪府吹奏楽コンクール
【9月】
キャッスルウインドアンサンブル第5回お誕生日会(楽団創設5周年パーティー)
【11月】
第5回祭(定期演奏会)
本日は
「②〜活惚れ2014編」
こちらをお楽しみ下さい!
【行事概要】
行事名称:CWE LIVE ENTERTAINMENT「活惚れ-KAPPORE2014-」
開催日:2014年6月21日(土)
開催場所:東大阪市立市民会館
開演時間:17:00開演(予定)
料金:全席自由席500円(税込み、小学生以下無料)
賛助出演:大住シンフォニックバンド
客演:中川英二郎(トロンボーン奏者)
【CWE単独演奏曲】
①2014年課題曲
②交響詩「スパルタカス」(予定)
③交響詩「ローマの祭」(予定)
ほか
【合同演奏曲】
①チャルダッシュ(中川英二郎)
②ルパン三世のテーマ(中川英二郎)
ほか
【行事の特徴】
キャッスルウインドアンサンブルによる自主公演演奏会のひとつ。
あらゆる団体との「融合」や「コラボレーション」を目的とし、バンド間だけでなく「客演」とのコラボレーションによる「音楽創り」「舞台創り」「ライブエンターテイメント」が見どころとなる演奏会。
賛助出演して頂いたバンドとは「音楽仲間」としての交流や繋がりを深め「友好バンド」としての「人間関係づくり」を目的のひとつとしています。
キャッスルウインドアンサンブルのコンセプトでもある「吹奏楽を通じ熱い想いと人間味溢れる楽団員の育成、また地域社会の発展に寄与すること」このCWE団員としての根幹であるコンセプトを実践する演奏会としても位置づけている。
演奏会タイトルである活惚れとは、大阪住吉大社の住吉踊りに端を発し、江戸浅草三社の境内で大道芸として踊られていた江戸芸の「おかぼれ」からきています。
おかぼれとは、「あなたに命がけで惚れました」「私に出来ることをあなたにします」「でも見返りは求めません」という意味合いがあります。
我々はこの「活惚れ」が持つ言葉の意味を捉え「自分達の楽団やメンバーにまず惚れよう」「そして自分達が奏でる音楽に惚れよう」「そのためには見返りを求めず直向に頑張って活動しよう」との想いを込めてこのタイトルを命名した次第です。
【賛助出演団体の御紹介】
活惚れ2014賛助出演団体である大住シンフォニックバンドさんは、京都の一般吹奏楽団で1990年に楽団を創団し、1992年に京都府吹奏楽コンクール初出場で京都府大会金賞・代表となった以降、これまで21年間で17回、関西吹奏楽コンクールに出場している京都で実績や実力のあるバンドです。
主な楽団活動は、京田辺市を中心とした地域イベント、定期演奏会、吹奏楽コンクールを中心とした、年間20回近くの演奏活動をしている楽団さんです。
【2014年の見どころ】
今年の見どころは何と言っても
「テレビや映画で流れるトロンボーンはこの人が吹いている!」
そう言っても過言でない世界的なトロンボーンプレイヤー
「中川英二郎さん!」
とてつもないスライドワークや卓越した技術を目の当たりにできることです!
また、今回賛助出演頂く大住シンフォニックバンドさんとは今夏の終わりに
「関西吹奏楽コンクール舞台での再会を!」
そんな願いや想いを込めてキャッスルウインドアンサンブル創立5周年節目となる目標として全力投球します!
【過去の軌跡】〜敬称略
〜2010年(大阪市立蒲生中学校吹奏楽部&太田博之)〜
「公演記録」
http://www.castle-wind.com/concert/20100619.html
「フォトギャラリー」
http://www.castle-wind.com/concert/gallery/20100619.html
「最後の練習」〜2010,6.13
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/275.html
「活惚れ2010開催御礼」〜2010.6.20
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/282.html
「アンケート」〜2010.6.21
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/283.html
〜2011年(桃山ウインドオーケストラ&高昌帥)〜
「公演記録」
http://www.castle-wind.com/concert/20110625.html
「フォトギャラリー」
http://www.castle-wind.com/concert/gallery/20110625.html
「活惚れ2011総合リハーサル」〜2011.6.19
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/650.html
「活惚れ本番当日!皆さん元気な顔でお会いしましょう」〜2011.6.20
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/651.html
「今里新地で済州島を語る」〜2011.6.21
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/652.html
「出陣」〜2011.6.25
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/656.html
「開催御礼」〜2011.6.26
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/657.html
「準備&ゲネプロ」〜2011.6.27
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/658.html
「本プロ前半」〜2011.6.28
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/659.html
「本プロ後半」〜2011.6.29
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/660.html
「終演&後片付け」〜2011.6.30
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/661.html
「打ち上げ」〜2011.7.2
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/663.html
〜2012年(大阪産業大学文化会吹奏楽部&福田洋介)〜
「公演記録」
http://www.castle-wind.com/concert/20120623.html
「フォトギャラリー」
http://www.castle-wind.com/concert/gallery/20120623.html
「ターニングポイントとなる追い込み練習終了」〜2012.6.10
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1009.html
「散髪しない?いえいえ散髪しました!」〜2012.6.20
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1019.html
「本番前日」〜20126.22
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1022.html
「活惚れ2012開催御礼」〜2012.6.24
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1024.html
「活惚れ2012の感想〜最終稿マトメ」〜2012.8.8
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1069.html
〜2013年(河内長野吹奏楽団ブルーウインズ&今西正和)〜
「公演記録」
http://www.castle-wind.com/concert/20130623.html
「フォトギャラリー」
http://www.castle-wind.com/concert/gallery/20130623.html
「総合リハーサル」〜2013.6.14
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1379.html
「総合リハーサルの裏側」〜2013.6.19
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1384.html
「活惚れ2013から一夜明けて」〜2013.6.24
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1389.html
「活惚れ2013の感想〜最終稿マトメ」〜2013.12.30
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1578.html
2014年CWE行事紹介〜①第29回ジョイントコンサート編
ブエノチェ〜♪
今年はキャッスル創設5周年の記念年です。
そんな記念イヤーとなる2014年の年頭にあたり
「キャッスル2014年の活動紹介&過去5年間の軌跡」
こちらについて行事ごとに分類して5回に分けてご紹介したいと思います!
キャッスルの年間行事の流れは下記の通りとなっています。
【キャッスル2014年の行事予定】
【3月】
第29回ジョイントコンサート
【6月】
活惚れ2014(コラボレーションコンサート)
【8月】
第53回大阪府吹奏楽コンクール
【9月】
キャッスルウインドアンサンブル第5回お誕生日会(楽団創設5周年パーティー)
【11月】
第5回祭(定期演奏会)
本日は
「①〜第29回ジョイントコンサート編」
こちらをお楽しみ下さい!
【行事概要】
行事名称:第29回 ジョイントコンサート
開催日:2014年3月2日(日)
開催場所:守口市市民会館(さつきホールもりぐち)
開演時間:15:00開演(14:30開場)料金:全席自由席500円(税込み、小学生以下無料)
出演団:Alla Zingara Wind、 蒲生ディストリクトバンド、ThanQ Blas Orcherter、 レ・コンセール・エトワール、キャッスルウインドアンサンブル
客演指揮:辻元 剛志(大阪芸術大学演奏学科非常勤講師,トゥジュール・サクソフォンクァルテットソプラノ奏者,ウインドアンサンブル奏アルトサクソフォン奏者)
【CWE単独演奏曲】
①ヒズオナー
②ジャパニーズグラフィティ7(銀河鉄道999TV版〜宇宙戦艦ヤマト〜銀河鉄道999劇場版)
③サウスランパート・ストリート・パレード
【合同演奏曲】
①RIDE
②アルメニアンダンス・パートⅡ
【行事の特徴】
大阪の一般吹奏楽団による実行委員形式で行う演奏会
歴史は深く29年間続いている行事であり、キャッスルは創設後の2010年(第25回)から実行委員バンドの一員となり出演を続けている
キャッスルが年間レパートリーとして使用する楽曲のお披露目演奏会でもある
【2014年の見どころ】
今年の見どころは
「さようなら守口市民会館!」
行政改革により廃館が決まった守口市民会館が
「2014年3月末」
にて閉館となります
長年お世話になった老舗会館にお別れを告げます!
【過去の軌跡】
〜2010年(第25回)〜
「フォトギャラリー」
http://www.castle-wind.com/concert/gallery/20100314.html
「青春の詩」〜2010,3.13
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/181.html
「デビュー戦」〜2010.3.14
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/182.html
「夢の途中」〜2010.3.15
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/183.html
〜2011年(第26回)〜
「フォトギャラリー」
http://www.castle-wind.com/concert/gallery/20110227.html
「祝・第26回ジョイントコンサート開催!」〜2011.2.27
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/537.html
「浪速のあきんど」〜2011.3.1
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/539.html
「2011年初鳴き」〜2011.3.2
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/540.html
「なんくるないさぁ〜♪」〜2011.3.3
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/541.html
「進化するサウス」〜2011.3.8
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/546.html
〜2012年(第27回)〜
「フォトギャラリー」
http://www.castle-wind.com/concert/gallery/20120304.html
「三面の顔」〜2012.2.18
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/895.html
「ナレーション」〜2012.2.19
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/896.html
「第27回ジョイントコンサート開催おめでとうございます」〜2012.3.4
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/910.html
「第27回ジョイントコンサートの感想〜最終稿マトメ」〜2012.3.13
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/920.html
〜2013年(第2⒏回)〜
「フォトギャラリー」
http://www.castle-wind.com/concert/gallery/20130303.html
「キャッスル2013年初本番!第28回ジョイントコンサートに向けた取り組みのまとめ」〜2013.3.1
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1274.html
「第28回ジョイントコンサート前夜祭」〜2013.3.2
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1275.html
「第28回ジョイントコンサート終演御礼」〜2013.3.3
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1277.html
「第28回ジョイントコンサートの感想〜最終稿マトメ」〜2013.3.13
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1286.html
2014年・初夢!
なますてー☆
お正月ですね。
自分自身が静かにお正月を過ごしていることもあり、世間も静かなお正月に感じています。
「一年の計は元旦に有り」
このくだりは戦国武将毛利元就の言葉として有名ですが、一般的にこの言葉を聞くと
「物事をする初めに計画を立てることが大切」
このように捉えがちですがどうやらそうではないらしいです。
武将が意図したことは
「何事も最初が肝心」
ということだそうです。
戦国武将として正月のお祝いの席で浮かれる家来に対して言った戒めの言葉だったそうです。
要は戦国時代における
「生き残り合戦」
これに生き抜くための言葉だったそうです。
皆さんは2014年を過ごすにあたり
「目標設定」
「夢へのチャレンジ」
計らいましたか?
昨日のブログで触れましたが、キャッスルの2014年の活動方針は
「大胆・緻密・祝祭」
このキーワードを掲げ活動に邁進することを目標に掲げました。
元旦といえば恒例となる伊勢神宮参拝!
この初詣で幕を開けていたのですが今年はまだ参拝できていません。
【神様の引越し】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1490.html
式年遷宮後の正宮お引越しで沸く伊勢神宮ですが、小正月となる来週の三連休あたりで参拝できたらと思っています。
初詣では
「毎日の生活への感謝」
「無病息災」
「キャッスルの発展」
を毎年祈願しています。
今年も昨年のお礼を兼ねて必ず参ろうと思っていますので、スケジュールが合う方は御一緒に参拝して下さればありがたいです!
そんな静かな元旦からの2014年1月2日。
「初夢」
を見ました。
かの有名なオーストリアの
「ジークムント・フロイト(精神分析学者)」
によれば
「夢は無意識からのメッセージ」
といいます。
人間の心の中には、自分で意識できる
「表面意識(通常は意識と呼ぶ)」
と、意識できない世界
「無意識」
という
「2つの世界」
があるとのことです。
コントロールできない無意識の中にはさまざまな
「欲望・感情・才能」
等が潜んでいるようです。
この心の奥底にある無意識から浮かんできたイメージが
「人間が見る夢」
だそうです。
縁起が良いと言われている
「一富士(いちふじ)、二鷹(にたか)、三茄子(さんなすび)」
と言われていますがこれらは初夢に登場しませんでした!
本日見た夢の内容は
「昔の仕事仲間と一緒に沢山の仕事をこなす」
「儲けたお金で楽器(チューバ)を購入する」
「連絡が途絶えた旧友探しの旅をする」
でした(笑)
もっと一杯
「夢のシーン」
「夢の続き」
そんな流れがあったのですが断片的に覚えている範囲の内容を記してみました。
一体何の意味があるのでしょうか?
今年楽団的には
「キャッスル創設5周年記念」
が控えています。
私事的には
「入籍・結婚」
が控えています。
夢が与えてくれた
「メッセージ」
をしっかりキャッチして、今年の終わりを振り返った時に
「夢の答え」
について確認したいと思います!
2014年明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます!
2014年もキャッスルウインドアンサンブルをどうぞよろしくお願い申し上げます。
2014年を迎えた年頭の抱負についてお話しさせて頂きます。
昨年2013年の目標は
「弁える」
を掲げました。
昨年は楽団創設4年目の年でした。
「弁える」
この言葉が持つ意味合いを
「自己変革への挑戦」
「楽団としての次のステップやステージへの茨道」
として置き換え活動する年にしました。
本年2014年の抱負は、
「大胆・緻密・祝祭」
このキーワードを掲げたいと思います。
大胆とは、言葉の通り
「思い切りよく物事をやること」
「度胸が座っていること」
すなわち
「小さくまとまらないこと」
これを表しています。
緻密とは
「きめ細やかに注意が行き届いていること」
「手落ちが無いこと」
すなわち
「音楽に対する目配りや気配り」
「団員相互における協調性に関する目配りや気配り」
これを表しています。
祝祭とは
「キャッスルウインドアンサンブル創設5周年記念year」
そんな祝い年に相応しい
「華やかな一年になること」
これを表しています。
本年の年間活動方針
「大胆・緻密・祝祭」
これらの方針をしっかりと把握して個々が実践することにより
「実りある一年間だった」
そう思える2014年になればと思っていますので御理解のほどよろしくお願い致します。
どうか皆様、本年もキャッスルウインドアンサンブルをよろしくお願い申し上げます。
2014年元旦
2013年本当にありがとうございました!
親愛なるキャッスルの皆様!
キャッスルをいつも支えて下さる関係者の皆様!
当ホームページをご覧の皆様!
2013年本当にありがとうございました。
楽団4年目の今年のテーマを
「弁える(わきまえる)」
この言葉をキーワードに掲げ2013年を過ごしました。
今年のキーワード
「弁える」
とは
「楽団の現状」
「自分自身の力量」
これらをしっかりと把握することを前提としつつ
「理解する」
「自覚する」
「考慮する」
「心得る」
「節度をつける」
という立ち振る舞いや行動をすることが
「自己変革への挑戦」
「楽団としての次のステップやステージへの茨道」
これらに繋がるとして活動しました。
今年を振り返ってみると
「既存団員への方針伝達及び浸透度合い」
この点の良し悪しが今年の特徴であったと分析しています。
来年はこの点に一歩踏み込んで
「楽団コンセプトの再確認、再徹底」
この点に配慮しながら
「音楽活動に没頭できる環境づくり」
「音楽を共に楽しむ仲間づくり」
原点回帰に現状をプラスアルファした楽団づくりに励みたいと思っています。
来年2014年は
「楽団創設5周年記念year」
となります。
新しい年を新たなるチャレンジ精神で迎えたいと思います。
2013年お世話になった皆様本当にありがとうございました。
良いお年をお過ごし下さいませ。
活惚れ2013所感〜⑫打ち上げ編
ブエノチェ~♪
今日も書き残している
「活惚れ2013」
感想です!
今年を振り返りながら綴りきりたいと思います!
① サウス・ランパート・ストリート・パレード編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1391.html
②復興への序曲「夢の明日に」編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1392.html
③天使ミカエルの嘆き編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1394.html
④いい日旅立ち編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1400.html
⑤かっぽれファンク編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1406.html
⑥合同演奏「本プロ」編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1414.html
⑦合同演奏「歯車」編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1428.html
⑧合同演奏「シーガル・ライジングサン」編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1459.html
⑨ゲネプロ・準備・ブラストライブ取材編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1573.html
⑩ホームステイ編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1574.html
⑪茶話会編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1576.html
⑫打ち上げ編
本日は活惚れ2013年所感の最終稿
「打ち上げ編」
をお楽しみ下さい。
【活惚れ2013フォトグラフ】
http://www.castle-wind.com/concert/gallery/20130623.html
【打ち上げ編】
河内長野からミナミへと民族大移動してきたキャッスル&ブルーウインズさんの御一行。
打ち上げ会場は大阪ミナミで有名な老舗である
「鳥よしグループ」
チェーン店より
「フェローズ」
こちらへとやってきました!
フェローズは各種パーティや結婚式二次会などでよく使われるお店です!
(フェローズ)
茶話会ですでに気持ちが温まっているせいか皆さんの表情もリラックスしています!
(打ち上げ会場内)
打ち上げ幹事は誰だっ?
ポクポクポクポクポクポクポクポク(木魚音)
「◯◯◯←適切な言葉を入れて絶叫して下さい」
チーン♪
でお馴染みの
「和尚さん」
です!
打ち上げは和尚さんに仕切って頂きました!
宴席には私が大好きな
「舞台があるではないですかっ!」
これだけでテンションだだ上がりです!
お店からのサービスで
「カッポレ2013打ち上げ横看板」
こちらも掲示されています!
これだけでテンションだだ上がりです!
演奏会をリリースする遠足スローガンではありませんが
「打ち上げが終わるまでが演奏会です!」
キャッスルはこの言葉を実践することにより
「楽団員の絆を深め演奏に繋げる更なる活動の源」
としています!
お酒があまり飲めないのにこのスローガンを実践している方がいました!
そう
「客演指揮者今西正和先生」
です!
アルコールでテンションが上がっている我々と変わらぬテンションでお付き合い頂きました!
「演奏会に向けた練習期間〜本番〜打ち上げ」
演奏会を創り上げる一連の流れの重要さをものすごく理解され打ち上げも参加して下さいました。
本当にありがとうございました!
(今西先生挨拶)
茶話会からすると本来の打ち上げが二次会のような雰囲気になっています!
各テーブルではもりに盛り上がっています!
指名制による舞台上でのリレートークももりに盛り上がっています!
その時です!
河内長野ブルーウインズさんの
「K団員が自衛隊音楽隊等を将来の就職先として希望している!」
とのコメントがありました!
そのコメントを聞いていた私は若人の夢を後押しすべく、いてもたってもいられなくなり
「会場内の床を匍匐(ほふく)前進しました!」
このリアクションに会場内は大爆笑の渦です。
ちなみに私が行った匍匐前進はオーソドックスな第四匍匐です!
ここで終わりかと思いきや。
とある自衛隊出身の方に匍匐前進をしろとのコールが起きました!
その人とは?
ポクポクポクポクポクポクポクポク(木魚音)
「◯◯◯←適切な言葉を入れて絶叫して下さい」
チーン♪
この◯◯◯に入る人でございます!
分からない方はごめんなさい。
ブログで書けるのはこれがギリギリ精一杯の範囲でございます☆
ちなみにその方をHさんと称しましょう。
Hさんも場内のコールに答え私の匍匐前進に引き続き
「華麗なる匍匐前進を披露しました」
このリアクションに会場内は大爆笑の渦です!
ちなみにHさんが飛び跳ねるように行った匍匐前進は第三匍匐前進です。
匍匐前進についてはこちらをご参照下さい。
(匍匐前進)
そんなくだけたことを交えながら
「活惚れ2013の終演を迎えようとしています」
演奏会までの苦楽を宴席にて皆と共に分かち会いました!
沢山の人と共に時間と労力をかけてつくる音楽や舞台に相応しい言葉。
「時間芸術」
この言葉が相応しいと改めて感じました。
二度と同じメンバーで同じ演奏はできません。
「今、その時」
なのです。
宴を御披楽喜するにあたり会場から粋な計らいがありました!
参加者全員での記念撮影です!
皆、程よく酔っ払っていることもあり
「本当にいい笑顔をしています!」
集合写真を見ているとなんだが
「昭和チック」
そんな古き良き時代を醸し出しすような心和む一枚になっています。
(集合写真)
お世話になった皆さん!
本来にありがとうございました!
いつも一生懸命なキャッスルウインドアンサンブル!
2013年を振り返れば振り返るほど
「清々しい気持ちになれる」
そんな気持ちになれるのも
「音楽に真摯で愉快な仲間たち」
この存在があるからです。
私はそんなキャッスルが大好きです。
来年も熱く篤く共に活動しましょう!
2013年最後の日曜日。
活惚れ2013所感〜⑪茶話会編
ブエノチェ~♪
今日も書き残している
「活惚れ2013」
感想です!
今年を振り返りながら綴りきりたいと思います!
① サウス・ランパート・ストリート・パレード編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1391.html
②復興への序曲「夢の明日に」編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1392.html
③天使ミカエルの嘆き編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1394.html
④いい日旅立ち編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1400.html
⑤かっぽれファンク編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1406.html
⑥合同演奏「本プロ」編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1414.html
⑦合同演奏「歯車」編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1428.html
⑧合同演奏「シーガル・ライジングサン」編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1459.html
⑨ゲネプロ・準備・ブラストライブ取材編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1573.html
⑩ホームステイ編
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/1574.html
⑪茶話会編
⑫打ち上げ編
本日は
「茶話会編」
をお楽しみ下さい。
【活惚れ2013フォトグラフ】
http://www.castle-wind.com/concert/gallery/20130623.html
【茶話会編】
本番が終了すれば打ち上げへ!
この流れが定番なのですが、河内長野ブルーウインズの皆さんとお近づきになった記しに
「活惚れ出演者全員」
にて、本番終了後のラブリーホールロビーを利用して
「茶話会」
なる交流会を開催しました!
(ラブリーホールロビーでの茶話会)
茶話会と言っても
「アルコールが入った飲み物」
こちらも入った立食パーティーとなります!
司会進行は本年度CWE宴チャンピオンを取った
「たけひとさん」
により進行を進めてもらいました!
式次第として
「主催者を代表した私の挨拶、謝辞」
「ブルーウインズ団長さんの感想」
「客演今西正和先生の感想」
「ゲストのこやなぎ京さんの感想」
「キャッスルとブルーウインズさんの橋渡し役となったとくびっちさんの感想」
などなどを頂戴しました!
共通して言えることは
「一緒に音楽をする時間が共有できて本当に良かった!」
皆さんのコメントがこの気持ちを表す言葉に集中していました!
今回の茶話会。
活惚れ2013の本番を称え合うだけでなくもう一つの意味合いがありました!
それは
「キャッスル外国人団員ジャネルの帰国送別会」
この送別会も含まれていました!
明るい性格で我々CWEメンバーを和ませてくれたジャネル。
そんなジャネルとも今回の本番でお別れです。
(ジャネル挨拶)
でもこれが別れではありません。
音楽を続けている限りまた何処かで繋がっているはずです!
「ありがとうジャネル!」
(ジャネルとのツーショット)
茶話会では、各パート毎にテーブルに固まり本番終わりの感想を交えながらお互いの交流を深めました。
私はサックスパートの皆さんに混ぜてもらいました!
(キャッスル&ブルーウインズさんのサックスメンバーと共に)
今年キャッスルメンバー内で流行した
「一致団結Tシャツ」
ブタのケツも数が揃えば華やかな絵になります!
(一致団結Tシャツの群れ)
楽しい時間はあっと言う間に過ぎます。
茶話会を終え河内長野から離れるのに後ろ髪をひかれる思いでしたが御一行は、活惚れ2013クライマックスとなる
「ミナミで開催する打ち上げ会場!」
こちらへと民族大移動を開始しました!
ありがとうラブリーホール!
また演奏しに来ますね!