親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
今日は東日本大震災から7年目。
【2011.3.11〜マグニチュード8.4】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/549.html
【2011.3.12〜震災から一日に明けて…。】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/550.html
全国各地で復興を願うイベントや催しが開催されていました。
私たちができること。
「忘れないこと」
です。
そんな7年目の本日。
キャッスルウインドアンサンブルは
「3月17日親子で楽しむ吹奏楽に向けた最終練習」
ファイル 3133-1.png
「4月29日大阪府吹奏楽フェスティバルに向けた練習」
を行いました!
また、嬉しいことに見学者さんの来団だけでなく新しいメンバーもトランペットに入団しました!
「楽団を維持発展させること」
一人一人が力を合わせなければ成り立たないことだと感じました!
来週がキャッスルウインドアンサンブル2018年の初陣です。
共に頑張りましょう!
記事一覧
忘れないこと。
早いもので明日は練習日ですね!
なますてー☆
早いもので明日は練習日ですね!
震災から7年目の3.11。
音楽ができる環境に感謝。
色々なことを思い出し考える一日になりますね。
活惚れ2018について♪
ブエノチェ〜♪
活惚れ2018についてのお知らせです!
キャッスルウインドアンサンブルが主催するコラボレーションコンサート
「活惚れ」
今年キャッスルウインドアンサンブルとコラボして頂ける賛助出演楽団は奈良県大和高田市で活動する
「ムジカ・フマーナ吹奏楽団さん」
です!
演奏会を盛り上げる客演ゲスト。
今年は首都圏を中心にご活躍するプレイヤーお二人を関西へお招き致しました!
「クラリネット渡邊一毅さん」
http://blitz-winds.org/about/member/watanave-kazuki
「チューバ本橋隼人さん」
https://www.motohashihayato.com/
楽しいステージになること間違いなしです♪
詳細情報は決まり次第お知らせします!
皆さん!
6月30日(土)大和高田さざんかホール
http://www1.kcn.ne.jp/~sazanka/
こちらへどうぞ足をお運び下さいませ♪
ホームページアクセスカウンター324000番ゲットされた方ご連絡下さ〜い♪
ブエノチ ェ~♪
本日
「2018年3月8日付」
ホームページアクセスカウンター
「324000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
以上
週末の練習にて確認。
ブエノチェ〜♪
本日依頼演奏の事務連絡を配信しています。
週末の練習にて確認します!
よろしくお願いします。
2018年キャッスルウインドアンサンブル初陣。
ブエノチェ〜♪
本日依頼演奏ホールである
「ソフィア堺」
ホール打ち合わせがが終了しました!
本番まで二週間を切りました。
2018年キャッスルウインドアンサンブルの初陣です!
締まって行きましょう!
台風か。
ブエノチェ〜♪
先日のブログにて
「春の嵐」
を取り上げました!
今日の風。
春の嵐ならぬ
「春の台風」
でしたね!
歩いていても吹き飛ばされそうな突風でした!
キャッスルが出演する本番
「第4回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル」
今日の風のように
「台風の目になるといいですね!」
音楽と向き合い約一ヶ月半コツコツと努力した人が笑える本番になればと思っています!
春は別れと出会いの季節です!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
依頼演奏まであと二週間となりました!
来週は流れの練習に入りましょう。
キャッスルのメンバーも春に向けて人事異動や環境の変化など色々な方が動きます。
「春は別れと出会いの季節です」
バントを継続してやるには一期一会の気持ちが大事だと改めて感じました!
本番モードに向けて!
ブエノチェ~♪
明日の練習から
「3月17日(土)親子で楽しむ吹奏楽(ソフィア堺)」
「4月29日(日)第4回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル(フェスティバルホール)」
なる本番に向け本格的な練習期間に突入します。
本番モードに向けて!
親愛なるキャッスルの皆さん♪
共に頑張りましょう。
何でもライブで体感するのが最高ですね♪
なますてー☆
今日は昼から吉本を鑑賞してきました!
漫才も新喜劇もテレビでは味わえない面白さがありました!
編集されていないアクシデントや間合い。
「何でも体感するのが最高ですね!」
芸人さんから人を楽しませるプロ根性を勉強しました♪