本日
「2019年2月22日付」
ホームページアクセスカウンター
「356000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
以上
記事一覧
ホームページアクセスカウンター356000番ゲットされた方ご連絡下さ〜い♪
はしかにご注意を!
ブエノチェ〜♪
はしかが流行っています。
今の時期、咳やくしゃみが出るなら少し注意が必要です。
風邪の症状と自分で判断せずに医療機関に問い合わせするのが大切です。
インフルエンザが落ち着いたと思ったらまた新しい流行がやってきます。
週末に楽しく過ごすためにも予防を心がけ。上手く乗り越えないといけないですね。
スーパームーン。
ブエノチェ〜♪
昨日スーパームーンでした。
しかしながら雨。
夜明け前の朝方に見れた方もいるかもしれません。
今日の月もまだまだ綺麗ですよ。
夜空を見上げましょう。
皆さんスーパームーンにまだ間に合いますよ!
月に癒される春目前の夜でした。
冷たい雨。
ブエノチェ〜♪
朝から冷たい雨が降っていましたね。
今日は古傷が痛かった。
昔、仕事中に痛めた左の首から肩にかけて重くて痛いのがたまらなく辛かった。
雨の日やどんよりした今日のような天気は天敵です。
久しぶりの痛みに懐かしさを感じています。
当たり前のこと。
ブエノチェ〜♪
今日、駅のベンチで座っているとおばあさんから声をかけられました。
「このペットボトル開けてもらませんか」
そう言って水を差し出してきました。
開けて渡すと笑顔で
「ありがとう。助かりました。力が無くてねぇ」
自分か当たり前にできることができない弱い人がいる。
当たり前の感覚って考えないといけないと感じました。
当たり前のこと。
何をするにも気遣いが必要かと感じた午後の出来事でした。
課題曲試奏合奏終了。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
課題曲の試奏合奏終了しました。
やはりⅤは厳しいですね笑
来週もう一度Ⅰ〜Ⅳを練習しましょう。
バンドの状態や自由曲との相性を勘案しながら消去法で少しずつ絞っていかないといけないですね。
よろしくお願いします。
課題曲の初見合奏。
ブエノチェ〜♪
明日の練習は課題曲5曲の初見合奏(試奏)をします。
ご準備をどうぞ!
【課題曲Ⅰ】
「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲
(第29回朝日作曲賞受賞作品)
作曲:林大地
https://youtu.be/X3wyXjui7ac
【課題曲Ⅱ】
マーチ「エイプリル・リーフ」
作曲:近藤悠介
https://youtu.be/zndbC6irJ_c
【課題曲Ⅲ】
行進曲「春」
作曲:福島弘
https://youtu.be/xjpID-WU1s8
【課題曲Ⅳ】
行進曲「道標の先に」
作曲:岡田康汰
https://youtu.be/VCwMswhfFBs
【課題曲Ⅴ】
ビスマス・サイケデリア I
※高校・大学・職場・一般のみ
(第11回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位作品)
作曲:日影貴文
https://youtu.be/_pvHkG_N46g
バレンタインも終わり。
ブエノチェ〜♪
週末ですね。
バレンタインも終わりました。
最近は人にお渡しするだけでなく
「自分チョコ」
が流行りだったみたいですね。
2月も折り返し地点。
時間の流れる早さを肌で感じています。
屋比久先生のご冥福をお祈りいたします。
本日残念なお知らせが入りました。
沖縄や九州の吹奏楽界の発展に御尽力された
「屋比久勲先生(享年80歳)」
2月13日肺炎のため福岡県筑紫野市の病院で死去されました。
屋比久先生は、首里中や福工大附属高など6つの学校で全国大会30回出場、通算14回金賞を受賞した実績から
「吹奏楽の神様」
とも言われた巨匠です。
平成が終わる前。
また一つの歴史が幕を閉じました。
ご冥福を心よりお祈り致します。
交通事故。
なますてー☆
本日未明の出来事。
羽曳野市内で鑑識活動中の警察官がトラックに轢かれ殉職した事故。
お亡くなりになった警察官のご冥福をお祈りします。
加害側のトラック運転手も起こそうとして起こした事故ではないと信じています。
交通事故。
車を運転する者はいつでも当事者になりうること。
一瞬で人生が変わります。
他人事と思わずに気をつけないといけないですね。