親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
今日は2部で演奏する
「サウンドオブミュージック」
を中心に練習しました。
誰もが耳にしたことがあるサウンドオブミュージックのメドレー。
「美しい音でたっぷりと歌いましょう!」
デッドな練習場で生音を沢山聞くことができました!
ホールや練習場の響きに誤魔化されない音作りを。
共に頑張りましょう♪
記事一覧
美しい音でたっぷり歌いましょう!
ホームページアクセスカウンター345000番ゲットされた方ご連絡下さ〜い♪
ブエノチ ェ~♪
昨日
「2018年11月15日付」
ホームページアクセスカウンター
「345000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
以上
早いもので。
ブエノチェ〜♪
先週ドラマの話題に触れて一週間が経ちました。
早いものですね。
気がつけば今年もあっと言う間に終わるような気がします。
初雪。
ブエノチェ〜♪
昨晩から少し冷え込んでいますね。
北海道では初雪が降ったようです。
来月は北海道で数日間過ごすのでこの目で見て肌で感じてきたいと思います!
秋から冬への季節の変わり目。
皆さん体調管理に十分お気をつけ下さい!
祝・新団員♪
ブエノチェ〜♪
先日の練習。
新入団員の方が増えました!
新団員になったメンバーを紹介したいと思います♪
「クラリネットTさん」
新団員となりました!
(ワーワーキャーパチパチ)
ありがたいことです。
各パートメンバーが充実してきました!
そんなキャッスルウインドアンサンブル。
まだまだ団員募集中です!
楽団に興味のある方は遠慮なくお越し下さい!
「オーボエの団員さんウエルカム」
「トランペットの団員さんウエルカム!」
「B♭バス又はCバスの団員さんウエルカム!」
「ストリングベースの団員さんウエルカム!」
「パーカッションの団員さんウエルカム!」
各パート毎にチームとしての音楽性の向上や基礎技術の向上を今後目指していきましょう!
楽団活動をがっつりやりたい方。
キャッスルウインドアンサンブルをどうぞよろしくお願い致します。
新団員の方が入団すればお決まりのように繰り返しアナウンスしています!
キャッスルの魅力作りの一つに
「沢山のメンバーで合奏できる一般バンド」
を掲げています。
おかげさまで楽団を立ち上げて今秋で丸8年を迎えようとしています。
ここまでやってこれたことを本当に感謝しています♪
「目指せ100名バンド」
この掲げている目標にはまだ至っていません!
しかしながらバンドの在籍メンバーも右肩上がりに増えています!
「音楽は沢山の仲間で奏でるのが楽しい」
とずっと言い続けていますが、これを実現できるようにこれからもバンドの環境づくりに努めてまいります。
募集停止となっているパートの方も見学や入団希望がございましたら遠慮なく事務局まで御連絡下さい。
我々と共に熱く音楽活動しましょう
ホームページアクセスカウンター344000番ゲットされた方ご連絡下さ〜い♪
ブエノチ ェ~♪
一昨日
「2018年11月10日付」
ホームページアクセスカウンター
「344000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
以上
段階を経た練習を重ねることが大切です。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
昨日は演奏会
「第2部及び第3部の練習」
を中心に行いましたが本日は
「第1部及び第3部の練習」
を中心に行いました。
演奏会メイン曲の
「イーゴリ公」
まだまだ推進力や表情付けなど足らずが沢山ありますが1カ月少々かけて皆さんと作り上げていきたいと思います。
そのためにはメトロノームやハーモニーディレクターを駆使して
「段階を経た練習を重ねることが大切です」
共に頑張りましょう!
弦バス祭。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
本日は
「弦バス祭」
弦バスパートA師匠との確認事項を中心に練習を行いました。
「ポップス曲エレキベースの確認」
「イーゴリ公チェロ使用の判断」
など。
皆さまとの相性確認を行いました。
A師匠!
沢山楽器をご持参頂きありがとうございました。
本番に向けてどうぞよろしくお願い致します♪
明日から強化練習期間。
最近木曜日が楽しみです。
ブエノチェ〜♪
最近木曜日が楽しみです。
それはドラマ。
「黄昏流星群〜人生折り返し、恋をした」
「ブラックスキャンダル」
このドラマを立て続けに見るのが楽しみです。
黄昏流星群の主題歌。
平井堅さんが歌う
「half of me」
心に沁みます。
今宵も楽しみです!