ブエノチェ〜♪
残念なお知らせです。
青春の聖地が本当に取り壊されます。
「吹奏楽の聖地」
として親しまれ、来月取り壊される
「普門館」
吹奏楽ファンを対象とした一般公開が今月5日から11日まで公開されています。
普門館は1970年に開館した国内最大級の約5千人収容の大ホール。
我々は
「吹奏楽コンクール全国大会会場」
として利用していた場所であり、漆黒のステージが我々の憧れの場所でした。
しかしながら耐震上の理由で2012年(平成24年)に使用が中止され、48年間の歴史にピリオドを打ち解体されることになりました。
私も一般公開に駆けつけたかったのですがスケジュールの都合がつかず普門館とのお別れを断念しました。
全国にいるお友達。
静岡県浜松商業出身のAさんが本日行っているとのことでお写真のご提供を受けました。
名残惜しいですがこれも歴史の流れで仕方ないことですね。
「ありがとう普門館」
いつまでも僕たちの青春の憧れの舞台として記憶と共に生き続けています。
記事一覧
ありがとう普門館。
予定が詰まってきました!
ブエノチェ〜♪
今年も終わりが見えてきました。
平日も休日も程よく予定が詰まってきました!
平成最後の年。
有終の美を飾りたいと思います!
祝・新団員♪
ブエノチェ〜♪
昨日の練習。
新入団員の方が増えました!
新団員になったメンバーを紹介したいと思います♪
「パーカッションSさん」
新団員となりました!
(ワーワーキャーパチパチ)
ありがたいことです。
各パートメンバーが充実してきました!
そんなキャッスルウインドアンサンブル。
まだまだ団員募集中です!
楽団に興味のある方は遠慮なくお越し下さい!
「オーボエの団員さんウエルカム」
「トランペットの団員さんウエルカム!」
「B♭バス又はCバスの団員さんウエルカム!」
「ストリングベースの団員さんウエルカム!」
「パーカッションの団員さんウエルカム!」
各パート毎にチームとしての音楽性の向上や基礎技術の向上を今後目指していきましょう!
楽団活動をがっつりやりたい方。
キャッスルウインドアンサンブルをどうぞよろしくお願い致します。
新団員の方が入団すればお決まりのように繰り返しアナウンスしています!
キャッスルの魅力作りの一つに
「沢山のメンバーで合奏できる一般バンド」
を掲げています。
おかげさまで楽団を立ち上げて今秋で丸8年を迎えようとしています。
ここまでやってこれたことを本当に感謝しています♪
「目指せ100名バンド」
この掲げている目標にはまだ至っていません!
しかしながらバンドの在籍メンバーも右肩上がりに増えています!
「音楽は沢山の仲間で奏でるのが楽しい」
とずっと言い続けていますが、これを実現できるようにこれからもバンドの環境づくりに努めてまいります。
募集停止となっているパートの方も見学や入団希望がございましたら遠慮なく事務局まで御連絡下さい。
我々と共に熱く音楽活動しましょう
一周終了。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした。
4週間4回の練習を重ねて
「演奏会本プログラム全曲」
とりあえず一周終了しました。
来週から強化練習期間に入り土曜日も練習となります。
来週は4回かけて練習してきたことを
「2回2日に分けて」
復習、確認を含めた練習に充てたいと思っています。
再来週以降は
「強化箇所を拾い上げ」
集中して練習をしていきたいと考えています。
どうぞよろしくお願い致します。
ホームページアクセスカウンター343000番ゲットされた方ご連絡くださ〜い♪
ブエノチ ェ~♪
本日
「2018年11月3日付」
ホームページアクセスカウンター
「343000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
以上
折り返し地点。
ブエノチェ~♪
今年もまた一つ年をとりました(笑)
間もなく、
「2018.11.2」
誕生日を終えようとしています。
沢山の方からメールやSNSにてお祝いのメッセージ等を頂き本当にありがとうございました!
感謝の気持ちで一杯です。
この場をお借りしましてお礼申し上げます。
人生折り返し地点に差し迫ったと色んな意味で実感しています。
昔は早く
「大人になりたい」
と思っていましたが、最近は、
「いつまでも若々しくいたい」
そう願うようになってきました。
これからの抱負は、
「少年の心を忘れないこと」
だけでなく
「格好良いおじさんになること」
です!
そのためには、少年の頃に抱いていた、
「夢やあこがれ」
を再確認することが自分を輝かせる一つの素養だと思っています。
ふつつか者ではございますが皆様これからもよろしくお願いいたします!
祝・新団員♪
ブエノチェ〜♪
前回の練習。
新入団員の方が増えました!
新団員になったメンバーを紹介したいと思います♪
「トロンボーンTさん」
「ユーホニウムNさん」
新団員となりました!
(ワーワーキャーパチパチ)
若い方が増え楽団の年齢構成が変わりつつありますお
ありがたいことです。
各パートメンバーが充実してきました!
そんなキャッスルウインドアンサンブル。
まだまだ団員募集中です!
楽団に興味のある方は遠慮なくお越し下さい!
「オーボエの団員さんウエルカム」
「トランペットの団員さんウエルカム!」
「B♭バス又はCバスの団員さんウエルカム!」
「ストリングベースの団員さんウエルカム!」
「パーカッションの団員さんウエルカム!」
各パート毎にチームとしての音楽性の向上や基礎技術の向上を今後目指していきましょう!
楽団活動をがっつりやりたい方。
キャッスルウインドアンサンブルをどうぞよろしくお願い致します。
新団員の方が入団すればお決まりのように繰り返しアナウンスしています!
キャッスルの魅力作りの一つに
「沢山のメンバーで合奏できる一般バンド」
を掲げています。
おかげさまで楽団を立ち上げて今秋で丸8年を迎えようとしています。
ここまでやってこれたことを本当に感謝しています♪
「目指せ100名バンド」
この掲げている目標にはまだ至っていません!
しかしながらバンドの在籍メンバーも右肩上がりに増えています!
「音楽は沢山の仲間で奏でるのが楽しい」
とずっと言い続けていますが、これを実現できるようにこれからもバンドの環境づくりに努めてまいります。
募集停止となっているパートの方も見学や入団希望がございましたら遠慮なく事務局まで御連絡下さい。
我々と共に熱く音楽活動しましょう
ハロウィン。
ブエノチェ〜♪
ハロウィンです!
ハロウィンは毎年10月31日に行われる秋の収穫を祝い悪霊を追い出すお祭りです。
アメリカでは子供達が魔女やお化けに仮装してご近所を回りお菓子をもらう風習が定着しています。
日本のハロウィン何かおかしくありませんか?
ハロウィンに乗じて先日も渋谷で暴動まがいの騒ぎがありました。
人に迷惑かけることはすべきでないですよね。
今宵のハロウィン祭。
皆が楽しく秋の夜長を楽しむことができればと思っています。
京都。
ブエノチェ〜♪
仕事で京都に行ってました。
夕暮れの景色がとても綺麗でした。
なんだか和風な音楽を奏でたい気持ちに。
ふわふわした気分もつかの間。
すぐに現実モードに!
またプライベート観光で訪れたいと思います♪
アンケート。
ブエノチェ〜♪
キャッスルウインドアンサンブル来年のレパートリーを決める選曲アンケート。
書式をメンバーの皆さんに配信しています。
昨日が締め切りでしたがまだ受付可能です!
提出を考えている人はまだ滑り込みセーフです。
入力しながら今週一杯余裕を見ます。
楽団事務局まで気兼ねなく送信お願いします。