親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本田の練習お疲れ様でした。
演奏会に向けて
「追い込み」
そんなゾーンに入っています。
明日は賛助出演者さんと記念演奏合同練習の初回になります。
練習やったもん勝ち。
そんな雰囲気を大切に、残り少ない練習を皆さんと共に積み重ねていきます!
記事一覧
追い込み。
インフルエンザの流行が拡大しています!
ブエノチェ〜♪
先週もお伝えしました。
インフルエンザの流行が拡大しています!
予防はマスクとアルコール消毒。
かかってしまった場合は無理せず外出しないこと!
大事な時期です。
感染させないこともお互いのエチケットです。
健康管理に留意しましょう!
突風。
ブエノチェ〜♪
今日凄かったですね。
風が。
突風でした!
演奏会まで突風のように日が過ぎて行くかと思います!
吹き飛ばされないよう自分の力で地を踏みしめ
「皆さんと共にキャッスルウインドアンサンブル10周年の頂に登り詰めましょう!」
どうぞよろしくお願い致します♪
寒暖差が激しく。
ブエノチェ〜♪
気候の変化。
暑い!
寒い!
この繰り返しですね笑
寒暖差が激しいので皆様体調管理には十分留意して下さい。
まだまだ募集中です♪
ブエノチェ〜♪
先日キャッスルウインドアンサンブル10周年記念演奏の告知をしました!
ナント!
現在時点で40名弱の方が記念演奏に賛助出演頂けるご連絡を頂いています。
「11月24日締切」
まで募集します。
我々と一緒に盛大に1812年を演奏しましょう!
どうぞ宜しくお願い致します。
【賛助出演依頼の告知】
キャッスルウインドアンサンブル楽団創立10周年記念演奏会賛助出演のご案内
秋気いよいよ深の候、皆様方におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
2009年9月20日キャッスルウインドアンサンブルは大阪の一般バンドとして産声をあげました。
多くの皆さまの温かい御支援を賜り本年楽団創設10周年を迎えることができました。
これもひとえに皆さまのご指導、御鞭撻のおかげであると心から感謝申し上げます。
楽団創立10周年を記念致しまして記念演奏会を下記のとおり開催いたします。
楽団創立からこれまでお世話になった関係団体や個人の皆さまへの感謝の気持ちと今度益々の繋がりを深めるべく、記念演奏会におきましては御賛同頂ける皆さまと共に「大序曲1812年」を記念演奏曲として演奏したいと考えております。
公私何かと御多用の折、誠に恐縮ではありますが、御賛同賜りますようよろしくお願い申し上げます。
2019年11月吉日
キャッスルウインドアンサンブル 楽団員一同
【御案内演奏会】
キャッスルウインドアンサンブル楽団創立10周年記念演奏会・第10回定期演会
LIVEENTERTAINMENT「祭-Matsuri2019」
【開催日・開演】
2019年12月7日(土)
15時開演(14時30分開場)
【開催場所】
豊中市立文化芸術センター大ホール
【記念演奏練習日】
①11月17日(日)西成区民センター(ホール)
17時30分(18時30分から合奏予定)
②11月24日(日)藤井寺市立市民会館パープルホール(大ホール)
15時(16時から合奏予定)
③12月 1日(日)浪速区民センター(ホール)
17時30分(18時30分から合奏予定)
※~記念演奏に賛助出演頂ける方は下記連絡票に氏名・所属名(無くても可)・担当楽器・連絡先をお知らせください。
※~誠に恐縮ですがプログラムへの氏名掲載の関係で11月24日(日)までに下記連絡票にて事務局support@castle-wind.com又は御案内した団員個人宛にお知らせ下さい。
※~記念演奏練習日以外の楽団練習日に参加頂くことも可能です(但し1812年以外の曲も練習することをご了承ください。)
※~練習場には譜面台及びつば受けがございませんので誠におそれいたしますが御持参いただくようお願い申し上げます。
※~当日の流れにつきましては練習日にお伝え致します。
--- 【 連 絡 票 】 ---
□氏 名( )
□所属団体( )
□担当楽器( )
□連絡先 ( )
ホームページアクセスカウンター375000番ゲットされた方ご連絡下さ〜い♪
ブエノチェ〜♪
昨日
「2019年11月10日付」
ホームページアクセスカウンター
「375000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
以上
神対応のご好意に感謝しかありません。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした。
本日は
「スタッフ会議」
「選曲会議」
「演奏会に向けた練習」
盛り沢山の一日でした。
今日は練習場で手違いがありました。
予約の手違いで本来は練習できなかった場所で練習準備を進めていました。
ブッキングでうちの非が判明しました。
本予約していた
「T高校OB・OG吹奏楽団の皆様」
事情を察して練習場所をお譲り頂き本当にありがとうございました。
神対応のご好意に深謝しかありません。
残り1カ月を切った演奏会。
今日の1回の練習。
流れる流れないで大きな差がありますした。
本日の感謝を胸に秘め演奏会に臨みたいと思っています。
あと練習7回で記念演奏会本番です!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
あと練習7回で記念演奏会本番です!
うち3回は記念演奏の1812年に特化した練習になります。
やれる時にやるべきことをやる。
この精神で前進あるのみです。
共に頑張りましょう♪
インフルエンザが流行しています!
ブエノチェ〜♪
インフルエンザが流行しています!
予防はマスクとアルコール消毒。
かかってしまった場合は無理せず外出しないこと!
大事な時期です。
感染させないこともお互いのエチケットです。
健康管理に留意しましょう!
かすみ目。
ブエノチェ〜♪
年のせいでしょうか?
かすみ目がします。
小さな文字が見にくいようになりました。
体の色んなケアをしながら活動していかないと!
そう感じる今日この頃です。