キャッスルウインドアンサンブルから皆様にお知らせです。
4月26日(日)に開催を予定しておりました
「第6回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル」
新型コロナウイルス感染拡大防止を鑑みた緊急事態宣言発令に伴い開催不可となりました。
ご来場を予定しておりました皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。
本公演の延期や中止のアナウンスにつきましては事態収束を見守り改めて行う予定です。
今後ともキャッスルウインドアンサンブルをどうぞよろしくお願い致します。
新型コロナウイルスに負けるな!
皆様どうぞご自愛下さいませ。
記事一覧
【告知】第6回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル開催不可のお知らせ。
JIN〜仁。
緊急事態宣言を受けた初めての週末となりました。
仕事場でひっそりと過ごしています笑
暗い話題ばかりですが個人的には嬉しいお話がありました。
2009年の秋、TBSドラマで人気となった
「JIN〜仁」
再編集版として来週から3週間にわたり放映されます。
この頃、キャッスルが立ち上がったばかりでその当時のことを思い出しています。
10年間、続けてこれたのもこの時の想いがあったからだと振り返っています。
この頃衝撃を受けたこと。
歌手MISAが歌う
「逢いたくていま」
歌詞も楽曲も歌唱力も。
「命の尊さ」
「人と人との絆」
MISAが歌う歌により生きる力やエネルギーをもらいました。
全てにおいて感銘を受けたことを今でも鮮明に覚えています。
ドラマはお医者さんがタイムスリップして人々の命を助ける物語です。
現代では新型コロナウイルス感染症に人々が悩まされています。
未来から私達を救う救世主が現れるといいですね。
自身や大切な人の命と健康を守る合言葉は
「ステイホーム」
殺伐とした日々ですが、来週から暫し楽しみができました。
パーっと飲みたい!
ブエノチェ〜♪
花金です。
しかし仕事場と家を行ったりきたりの毎日。
パーっと飲みたい!
そんな気分です。
2か月前と2か月後。
緊急事態宣言を受けて世の中がゴソゴソしています。
2か月前。
コロナウイルスの感染にあうかも知れない。
そんな感じでした。
現在。
感染拡大防止を目的とした緊急事態宣言が発令されました。
2か月後。
緊急事態宣言が解除されて笑っている。
とは全く思いません。
感染のピークはこれから訪れるでしょう。
中国武漢が完全に都市閉鎖して感染を抑え込むまでに2か月以上かかりました。
日本の状態。
まだ3割くらいの制限しかできてない状態です。
このままだと感染を抑え込むのに1年以上かかる計算や見込みになります。
メッセージを間違えないで下さい。
緊急事態宣言は1か月で解除される保障はありません。
むしろ1か月後はもっと荒んだ状況になっているかもしれません。
危ないものに近づかない感性や感覚を磨くこと。
広く情報をキャッチして深く考えること。
どんなことをしてでもまずは生き抜くことに徹すること。
先の見えない日々。
2か月後に今の気持ちや考えを検証したく思います。
スーパームーン。
ブエノチェ〜♪
皆さん見ましたか?
スーパームーン。
綺麗な物を見て、綺麗と思える感性って大事ですよね。
新型コロナで世知がない世の中になっていますが、どんな時も感性だけは鈍らないよう大事にしたいですね。
緊急事態宣言発令
本日夕方、新型コロナウイルス感染拡大防止を目的とした
「緊急事態宣言」
政府から発令がありました。
「自分の命と健康を守るため」
「大切な人と命と健康を守るため」
不必要な外出を自粛しましょう。
これしかありません。
皆さんに会いたい気持ちを抑えながら再開した時のことを考えておきます。
今宵は実行委員会議です。
ブエノチェ〜♪
新型コロナウイルス問題。
いよいよ明日緊急事態宣言が出されるようです。
今宵は実行委員会議です。
4月26日(日)に延期していた
「第6回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル」
結果は残念な形になろうかと思います。
「長期延期又は中止止むを得ず」
会議結果についてはまたお知らせ致します。
新たな局面に入りました。
ブエノチェ〜♪
新型コロナウイルス問題と切っても切れない毎日です。
東京では本日143人の方が感染したと報告がありました。
大阪も他人事ではありません。
感染防止のゾーンは新たな局面に入りました。
緊急事態宣言が発せられた場合の社会機能の低下に起こりうる問題に対処できる準備をしなければいけないタイミングになりました。
世の中の現状や動向をしっかり直視して情報収集を行い、命と健康を守る行動を取りたいと思います。
令和最初の桜。
ブエノチェ〜♪
昨年5月。
元号が平成から令和に変わり新しい時代が幕開けました。
今年の春。
令和最初の桜。
新型コロナウイルス感染防止の関係でお花見は自粛。
静かにひっそりと咲く桜となりました。
美しく咲く桜もピークです。
来年は人々の笑顔と共に寄り添う桜に出会いたいです。
今週末も外出禁止要請。
ブエノチェ〜♪
週末です。
大阪は今週末も外出禁止要請。
練習中止も止むを得ず。
自宅に引きこもり確定ですね。
どんよりとした春です。