昨日
「2021年3月30日付」
ホームページアクセスカウンター
「405000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
記事一覧
ホームページアクセスカウンター405000番ゲットされた方!ご連絡下さ~い♪
メンバー一同沢山の見学者さんのお越しをお待ちしております。
楽団見学のお問い合わせありがとうございます♪
次回練習の4月4日(日)
次次回練習の4月11日(日)
どちらの練習にも見学者さんがお越しになります。
キャッスルウインドアンサンブルは学校のOBバンドや市区町村のバンドでもない音楽好きな仲間が集まった母体が無いバンドです!
現在全パートも募集中です(サクソフォンのみがまもなく募集停止になりそうです)
就職や転勤など今春大阪で勤務する皆さん!
是非キャッスルウインドアンサンブルへ。
メンバー一同沢山の見学者さんのお越しをお待ちしております。
祝・新団員♪
ブエノチェ〜♪
昨日の練習。
新入団員の方が増えました!
新団員になったメンバーを紹介したいと思います♪
「フルートkさん」
「フルートTさん」
新団員となりました!
(ワーワーキャーパチパチ)
キャッスルウインドアンサンブル。
メンバー大幅に入れ替わり中につき絶賛団員募集中です!
楽団に興味のある方は遠慮なくお越し下さい
「全てのパートウエルカムです!」
各パート毎にチームとしての音楽性の向上や基礎技術の向上を目指していきましょう!
楽団活動をがっつりやりたい方。
キャッスルウインドアンサンブルをどうぞよろしくお願い致します。
新団員の方が入団すればお決まりのように繰り返しアナウンスしています!
キャッスルの魅力作りの一つに
「沢山のメンバーで合奏できる一般バンド」
を掲げています。
おかげさまで楽団を立ち上げ11年を迎えようとしています。
ここまでやってこれたことを感謝しています♪
「目指せ100名バンド」
この掲げている目標にはまだ至っていません!
「音楽は沢山の仲間で奏でるのが楽しい」
そうずっと言い続けていますが、これを実現できるようにこれからもバンドの環境づくりに努めてまいります。
募集停止となっているパートは現在ありません。
見学や入団希望がございましたら遠慮なく事務局まで御連絡下さい。
FacebookやInstagramページからのお問い合わせも大歓迎です。
我々と共に熱く音楽活動しましょう♪
どうぞよろしくお願い致します。
年間計画策定!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の会議&練習お疲れ様でした!
今年も残すところあと8ヵ月になりましたが、ようやく年間計画策定しました!
コロナ禍とはいえ、粛々とこなすことが値打ちです。
楽しみが増えました!
ありがたいこと。
楽団を再開して3週間。
仲間がお二人増えました!
詳細は改めて。
また、来週以降の新たな見学者さんのお問い合わせも頂戴しています。
これまでのメンバーに加えて新しいメンバーと共に♪
楽しい思い出づくり。
キャッスルウインドアンサンブル。
コロナ禍で自由な活動を制限されていますが、楽団コンセプトを大切にしながらコツコツ頑張っています。
お越しになるのが4人の予定でしたがお一人増えて5人に!
キャッスルウインドアンサンブル
明日の昼間帯は
「今年の定期演奏会ラインナップを決める選曲会議」
です。
例年であれば11月までに終わらせている作業ですが、コロナで楽団活動がストップしていました。
4か月遅れであっても
「できることがありがたい」
そう思わないといけないですね。
第4波により感染が再拡大してまた練習を閉めないといけないことも想定しておかないといけないですし。
曲選びだけでなく、コロナ禍における感染症対策を講じた建設的かつ前向きな会議になればいいなと思っています。
選曲会議後の夕方からは恒常練習です!
見学者さんが増えました。
お越しになるのが4人の予定でしたがお一人増えて5人に!
本当にありがとうございます!
キャッスルウインドアンサンブル。
現在全パート募集中ですので沢山の皆様との出会いをお待ち致しております♪
東京オリンピック聖火リレースタート。
東京オリンピック聖火の全国巡りが始まりました!
スタートは福島県でした。
東日本大震災復興への炎になるといいですね。
聖火リレー大阪日程は
「4月13日(火)〜14日(水)」
この2日間です。
歴史の証人となれるよう聖火の炎を見届けたいと思います!
気になることはコロナの感染者数が増えていることです。
大阪府はまた来月から府下全域に飲食店の時短要請を行うようです。
開けたり閉めたりの繰り返しです。
平成の三四郎逝く。
平成の三四郎逝く。
悲しいお知らせがありました。
バルセロナオリンピック金メダリストの柔道家、古賀稔彦さんがお亡くなりになりました。
我々世代のスターだっただけに残念でなりません。
相方さんのお父さんの葬儀中、古賀さんの訃報を知りました。
人は別れを繰り返しながら強くなっていく生き物であることを実感しています。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
明日、明後日と連絡つきにくくてスイマセン。
明日、明後日と連絡つきにくくてスイマセン。
スタッフの皆さん!
昨日の練習推進ありがとうございました。
色々と報告メール確認していますがレス悪くて申し訳ありません。
モノモノできる範囲でやっております。
とりあえずは木曜以降に原体復帰しますので。
しばしお許しおば。