昨夜の地震。
ヒヤッとしましたね。
10年前の3.11と同じような揺れ方をしましたから。
昨夜はニュースにかぶりつきでしばらく安眠できませんでした。
震源地も10年前を思い起こすような地震。
東北や関東方面で停電や倒壊被害などに合われた方の恐怖。
お見舞い申し上げると共に心中をお察し致します。
これから一週間ほどは余震を含めた同規模の地震発生に注意が必要です。
十分にお気をつけて下さい。
記事一覧
10年前を思い起こすような地震。
コロナ禍の春節。
春節です。
日本には馴染みが薄いですが隣国の中国や韓国などのいくつかの国では
「旧正月」
として盛大にお祝いする風習があります。
コロナ禍の春節。
昨年は海外から沢山の旅行客が日本に訪れていました。
今年は一転してコロナが人々を分断しています。
海外からの旅行客が日本に入国できないこはともかく、日本から本国へ帰省したいのにできない外国人の方も沢山います。
家族とお正月を過ごせないのはホント辛いですよね。
コロナは行動の制限だけでなく人の心情も制限してます。
感染症の呪縛から早く解放されたいですがまだまだ闘いは続きそうです。
飛び石。
昨日の祝日を終えて。
また明日からお休みです。
飛び石連休。
今日も休みだったら良かったのに。
贅沢な考えです。
建国記念の日
建国記念の日です。
世間の話題はオリンピック問題発言ばかりです。
日本国が平和であること。
国があることを喜ぶ日なのになんだか残念です。
建国記念の日。
健康記念日。
同じように思われがちですが意味合いが違います。
興味ある方は一度調べてみて下さい!
緊急事態宣言解除要請の見送り。
昨日大阪府のコロナ対策本部会議が開催されました。
大阪は新規感染者数が減っているものの重症者病床が逼迫していることにより
「緊急事態宣言解除要請を見送る」
との判断に至り来週また状況を鑑みて再検討するようです。
世の中の動きと感染状況をしっかり観察して、楽団活動再開につなぎたいと思います。
2021年。29の日。
今日はなんの日?
2021年。
2月9日,
29の日です!
よっしゃあーディナーは焼肉やぁ〜!
と行きたいところですが!
自宅で夕食。
そうします。
理由なき外食はまだまだ自粛です。
緊急事態宣言延長。
新型コロナウイルス感染拡大防止により、緊急事態宣言が延長されました。
期間は本日から3月7日までとなります。
大阪府が独自基準により緊急事態宣言の解除要請をする動きもあります。
練習場も時間短縮や開けていない施設を含め色んな形態をとっています。
混乱に巻き込まれないため、当団は練習の再開を国の緊急事態宣言を解除する
「3月7日」
以降に楽団(合奏形態)再開のプランを検討していきたく考えています。
焦らず。
急がず。
慎重に。
団員から練習を望む声もあります。
ここまで我慢したので
「世の中の動きを察しながら」
あと1ヶ月我慢するのもへっちゃらです。
全ては再開のスタートダッシュに向けて。
ランチ打ち上げ。
今日はこれからランチ打ち上げです。
先週本番を終えたトランペットパートとの打ち上げです。
感染症対策、練習の苦労などについて話をしてきます。
トランペットパートの皆様よろしくお願いします!
ぽかぽか陽気。
今日の日中。
暖かったですね。
ぽかぽか陽気に照らされて。
コロナ禍で塞ぎ込みがちな毎日ですが、ほっこりした気分になりました。
ホームページアクセスカウンター402000番ゲットされた方!ご連絡下さ~い♪
本日
「2021年2月5日付」
ホームページアクセスカウンター
「402000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪